ハウスメーカーや建築用途から施主ブログを検索!
どうも!八郎です!! この項目では、✅ハウスメーカー・工務店✅建築用途(平屋・2世帯など)施主ブログを逆引きできるようにしています。#家系ブログを盛り上げる会のメンバーさんが...
どうも!八郎です!! この項目では、✅ハウスメーカー・工務店✅建築用途(平屋・2世帯など)施主ブログを逆引きできるようにしています。#家系ブログを盛り上げる会のメンバーさんが...
新居の半年点検のお話をさせてもらっています。前回までのあらすじは。。。 セキスイハイムのアフターメンテナンスは全てセキスイファミエスと言う会社に引き継がれると言う話をさせていただきました。 家の販売とア...
新居の半年点検のお話をさせてもらっています。前回までのあらすじは。。。 セキスイハイムのアフターメンテナンスは全てセキスイファミエスと言う会社に引き継がれると言う話をさせていただきました。 家の販売とア...
まだ、入居して3カ月強なんですが。早くも新居に住んでみてあれっ?んんっ?と思う所が意外と出てくるものです。(八郎だけかな?) そんな疑問を解消するためにあるのが The 半年点検 な訳です(それだけではない...
いや~久々の日記ですね(^^;)ゞ約1週間くらい入居後編から離れていました。本日からまたくだらない日常のお話になりますがどうぞお付き合いの程よろしくお願いいたします。 さて、今回のお話はズバリ題名の通り...
これまで、何回かに分けて✅1年間のオール電化の電気代✅1年間の太陽光発電の余剰電力の売電収支✅1年間の電気代と売電収支の合算に住宅設備費用も合算(住宅設備費用を10年間で償却する...
今までセキスイハイムの新居に住み始めてからの光熱費やら太陽光発電やエコキュートの費用は電気代を前払いしているのに等しいだの太陽光発電の余剰売電の収支やらをだらだらと数回に分けて公開して来ました。 まだ、ご覧になられていな...
前回の記事で八郎家の1年間の太陽光発電の余剰電力の販売実績をご紹介しました。 簡単に端折って説明すると。。。八郎家の太陽光発電システムは5.5kwhのパネル搭載で初期費用が110万円でした。これに、耐用年数10年のパワー...
まずは八郎がセキスイハイムに住んで1年目の電気代(オール電化なので=光熱費)を公開。 旧居に比べて光熱費は半分以下!なんて記事を書きました。。。が!実はそれにはカラクリがあり ✅太陽光発電の自家発電で昼間の...