#244 グレーorネイビー?アクセントクロスの行方は。。。?
どうも!八郎です!! 落ち着いて用が足せないトイレ問題も 不本意ながら着地点を見出しドア同士を開き戸にして敢えて干渉させてもトイレのスペースを確保するという方向で進めていくことになります。 ...
どうも!八郎です!! 落ち着いて用が足せないトイレ問題も 不本意ながら着地点を見出しドア同士を開き戸にして敢えて干渉させてもトイレのスペースを確保するという方向で進めていくことになります。 ...
どうも!八郎です!! 建具(開き戸)は干渉しないけど、狭い1階のトイレ。 トイレは標準サイズだけど、開き戸&開き戸で干渉あり。 どちらかのデメリットを取らなくてはならない結果。 トイレの標準の...
どうも!八郎です!! 洗面脱衣所の引き戸の溜まりがトイレを圧迫。 このままでは狭いトイレになっています。 それを回避するには、引き戸を開き戸に変更し、たまり...
どうも!八郎です!! 洗面脱衣所の引き戸の溜まりがトイレのスペースを圧迫。 このままでは用を足しながら圧迫感を感じることになる。。。と現場監督に告げられる八郎。 どうすれば...
どうも!八郎です!! 「トイレについて気になることがある」 という現場監督の電話で急遽、八郎と嫁と現場監督とで現地に集合。 トイレと隣接する洗面脱衣所のところで説明が始まります。 ...
どうも!八郎です!! 突然ですが! 皆さんのおうちのトイレって、どんな感じですか? 普通ですか? めっちゃ広いですか? 寝転がれますか? 住めますか?(▲言い過ぎ?) もし、お...
どうも!八郎です!! 上棟終了直後に、我が家の内部に案内してもらえることに。初の内覧になります。 洗面所やキッチンなどの資材が雑然とは並んでいましたが 家の中の雰囲気はしっかりと見て取れることが...
どうも!八郎です!! ユニットの据付が終わり、作業もひと段落。 前話では出来上がったばかりの陸屋根の上にお邪魔しました。 そして、いったん家に帰っていた嫁も合流。 いよいよ、ユニット据付直後...
どうも!八郎です!! ユニットの据付が終わり作業もひと段落したところで。現場監督から ✅陸屋根の上に登る✅家の中に入る というふたつのステキな提案を受けました。 「①陸屋...
どうも!八郎です!! 絶好の晴天に恵まれた八郎家の上棟(棟上げ)。 ハイムお家芸とも言える空飛ぶユニットを堪能することが出来ました。 八郎は上棟後も現場に残り据付後の作業を観察していま...
どうも!八郎です!! ついにユニット据付(上棟)の日がやってきました。 興奮のユニットが舞う様子は前回の記事に譲ります。 もし前回の記事を読まれてない方は上記リンクをお読みいただいて戻られると...
どうも!八郎です!! ついに。。。ついに!この日がやってきましたっ!! セキスイハイムのユニット据付(上棟) 八郎家の家づくりの上で本当に、本当に想い出に残る...
どうも!八郎です!! いよいよ、セキスイハイムの注文住宅の大きなイベント 「ユニット据付(上棟)」 をついに明日に控えた八郎家。 気に...
どうも!八郎です!! いよいよ、セキスイハイムの注文住宅の大きなイベント 「ユニット据付(上棟)」 が間近に迫ってきました。 今回も少し時間を...
どうも!八郎です!! いよいよ、セキスイハイムの注文住宅の大きなイベント 「ユニット据え付け(上棟)」 を間近に控え、少し時間軸を工場見学の時までさかのぼり ユニット据え付け...