建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

台風に備える「準備すべき物」「停電や避難」への対策

どうも!八郎です!!

       

今回は、「家づくり」とはちょっと違いますが
台風対策という事で
「台風に備える」
をテーマに記事を書いていきます。

これは、元は2020年9月6日夜から7日未明
九州地方を襲った台風10号「ハイシェン」
の接近前に書いたブログです。
今後の台風対策になれば
と思い、リライトしております。
(1部内容があれ?と思う部分もあるかもしれませんが、ご了承ください)

       

もし、共感いただければ
ツイッター等のSNSでの拡散を宜しくお願いします。

           

9月3日(木)に仕事柄、ざっくり聞いた感じでも
台風9号の被害状況はかなりありました。
強風に起因する停電です。
あれだけ日本から離れて通過したような感じがしていたんですが
その爪跡ははっきり残りました。

       

今回の台風10号(ハイシェン)は
先般の9号よりも間違いなく被害が大きくなるだろう
と言う想定の元、
気をつけるべきポイントを列挙していきたいと思います。
進路に近い方は、万全の体制を
命を守る行動をお願いします。
このブログが、皆さまのプラスになれば幸いです。

台風10号が各方面に与えそうな影響

自治体や民間企業の反応

まず台風10号による甚大な被害を想定し

公立の小中学校は9月7日(月)の休校が決定
✅他、公立・民間企業も休業を決定している企業が多い

となっています。小売も休業を決定している企業もあり、
青果や水産の市場も臨時の休市を決定・検討しているとの事。
進路になっている九州地方は、
早めの休業を決定し、対応に追われています。

進路と勢力

詳しい進路は最新の情報を見ていただきたいのですが
3日(木)15時現在の情報では

6日(日)18時現在で九州の南西岸に接近 中心付近の気圧予想 925-930hPa
✅7日(月)6時現在で九州の北西岸に到達 中心付近の気圧予想 935-940hPa

と中心気圧が、過去最強クラスでの接近が予想されています。
九州の直接の上陸は五島・対馬列島になりそうですが
九州の西側を通過する予想となっており、
進路の東側は強風が吹き荒れるため、
九州全域か大部分が暴風雨圏内に入るものと予想されます。

台風9号は強風による「停電」の被害が相次いだ

台風9号は、日本をかなり離れて通過したように見えましたが
熊本・長崎・佐賀・福岡は長時間、猛烈な風を観測しています。
その中でも、今回クローズアップされたのは

「停電」

です。上記4地区は散発的に停電が発生しており
特に、長崎・佐賀では長時間の停電が続いた模様。
今回、この台風10号では
普段の台風の

「大雨・暴風・高潮・塩害」

の他に

「停電」を始めとするライフラインの寸断

が非常に懸念されています。
それでは、台風10号(ハイシェン)への備えを
これから列挙していきたいと思います。

停電対策

「保冷材・氷の準備」冷蔵庫の保冷対策

停電を食らって、一番ダメージがでかいのは「冷蔵庫」
通電しなければただの「ハコ」。
外気温も高いので食材の劣化・腐敗は進みやすいです。
この高温による食材の劣化の進行を遅らせるのに有効なのが

      

「保冷材や氷の製造」

       

です。製氷機で氷を多く製造。
冷凍庫に余裕があれば保冷材を作成しましょう。
もし停電した場合、氷は袋詰めして冷蔵庫・冷凍庫に置けば
多少は庫内の温度上昇を防げます。
保冷材が無い場合は、ペットボトルに水を入れて凍らせるでもOK。
溶けても飲用水として利用できます。

「モバイルバッテリーやポータブル電源の充電」

スマートフォンの充電が出来るモバイルバッテリーを始め
モバイルランランや、100vの電源が使用できるポータブル電源の充電、
また乾電池も充電できるタイプなら充電をしておきましょう。

懐中電灯やモバイルランタンの充電・点灯準備

夜間の停電に備え、懐中電灯や・モバイルランタンが点灯するか
充電は十分か、確認しましょう。

車のガソリンを満タン、電気自動車は蓄電池はフル充電

停電すると、昼間は熱中症対策が求められることがあります。
車のエンジンをかければ、クーラーがつきますので
暑さ対策になります。
ガソリンを満タンにしましょう。

カセットコンロ・カセットボンベの準備

停電すると、ガスやIHが使えなくなります。
カセットコンロや、カセットボンベ等の簡易調理器具を準備しましょう。

M太陽光発電の「自立運転モード」を理解しておく

太陽光発電システムがある家で、旧型のシステムの方は
停電したとき「自立運転モード」にしないと、太陽光発電を自家消費できません。
簡単な説明をこちらのリンクに記載していますので確認下さい。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

L電気以外のライフライン寸断対策

M断水対策「お風呂に満タンに水を張る」

断水対策には、お風呂に水を満タンに張る、が有効です。

✅トイレの水洗
✅手洗いや清拭
✅最悪、飲み水にも使える

等活用できます。
断水は起こり難いですが
起こってしまうと復旧に時間を要します。
用心に越したことはありません。

家の外の対策

屋根や壁の補強は9月5日(土)中に

外回りの対策は、9月5日(土)中に実施を。
台風が接近する当日の対策は、
急に風が強まったりすることがあるので極めて危険です。
接近が予想される36時間前までに対策を実施しましょう。

飛ばされそうなものは家の中へ

プランターや植木鉢は家の中へ。
物干しさおは、家に入れられなければ
紐で縛って倒すだけでも有効。
どこかにくくりつけるか
最策2リットルのペットボトル1ケース分6本をくくりつけるだけでも
飛ばされる可能性は下がります。
台風通過後は飲用水として利用できます。

食料対策 ※基本は常温保存できるもの

基本は「火」を使わないもの

パン(乾パンなど含む)
✅缶詰
✅スナック菓子
✅バナナ(簡単に食べられてカロリーも高い)
✅カロリーメイト、ソイジョイ等の高カロリー食品
✅保存できる調味料 しょうゆ・塩・砂糖など

お湯や電子レンジで食べられるもの

カップラーメン
✅電子レンジでチンご飯
✅乾麺(そうめん・うどん・パスタ)

※台風が通過して被害が無くても
通常でも食べる事が出来る食品を準備すれば
経済的負担やスペースをとる事も少なくてすみます。

非難準備

避難所への経路を確認する

普段の避難所はどこなのか?
水周りを避けて非難できる経路は?

非難のための準備品

色々あるので、詳細はネットで確認してください。

必需品
✅貯金通帳
✅健康保険証
✅身分証明証
✅現金
✅印鑑
✅スマホ
✅薬(医師に服用を指示されている人は特に)

コロナ対策(避難所が密になる可能性を考えて)
✅マスク
✅アルコール消毒関連

防災グッズ
✅飲用水
✅持ち運びできる食べ物・菓子
✅懐中電灯
✅筆記用具
✅タオル
✅モバイルバッテリー
✅ティッシュ
✅ロウソク
✅ライター
✅衣類(3日分)
✅軍手
✅スリッパ
✅携帯トイレ

備えあれば憂いなし!命を守る行動を!!

近年台風はSNSでは
「来る来る詐欺」
等と揶揄されることも多いです。
しかし、やはり最悪の状況に備える必要はあると思います。

転ばぬ先の杖
✅備えあれば憂いなし
✅何も無ければオールOK!!

今回の台風は非常に危険な香りが個人的にはします。
危機を煽るわけではありませんが、
台風9号の爪あとや、コロナ禍の影響もあり、
想定を遥かに超える被害も予想されます。
予想進路に近い地域の皆さまは
だまされたと思い、最善の準備を行動をお願いします。

    

命あってのわが身です。
自身の命を、家族の命を最優先に守ってください。
あつかましく、そして危機をあおるような表現がありましたことを
お詫び申し上げます。

           

今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。