建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

♭061 シンボルツリーにシマトネリコはおすすめしない!2年間住んで分かった恐ろしい事実とは?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

今回も「ごく最近の話」です。
珍しく「ごく最近の話」が続きますが
お付き合い頂ければと思います。

       

今回は「八郎家秋のガーデニング祭り」
と題しまして、毎度ながらの素人夫婦が
わちゃわちゃ素人むき出しのガーデニングに
勤しむ話をしていきたいと思います。
これがまた、読者さまにはつまらないのか
全然PVが伸びないんですよね(笑)

      

だがしかしっ!
書きたいことを書く!読者さまに媚びない!!
のがこのブログの骨子ですので
興味のある方も興味の無い方も
どうぞご覧に頂ければ、と思います。

        

まずは、出だしの記事として
シンボルツリーの話をさせてください。
ズボラな八郎夫婦にとって
このツリーは完全なるミスチョイス。
そしてこのツリーが謎の事件の
一翼を担っていた、と言う話をさせてください。

        

それでは、続きをどうぞ!!

スカスカの外構も2年経った今なら許容できる、かも?

当ブログを初期の頃からお読みの方は
ご存知かもしれませんが、我が家の外構は
非常にショボいです(笑)

まあ外構予算も180万円と言う、可もなく不可もなく
みたいな予算の様に見えますが

何の事はない、よくよく内訳を見て見たら
分譲地マストの隣との仕切フェンスに
何と60万も予算が割かれており

(我が家は立地条件で西側と南側の2面を建てる必要があった)
実質の我が家の庭にかけられた予算は約120万。
これに駐車場の土間コンやらなんやらやると
残りは雀の涙ほどのお金しか
外構にはかかっていない事になります。

       

周囲の砂利や人工芝は素人DIYしました
と言うのも既報の通りです。

       

ちなみに我が家に最初から植えられていたグリーンは
上の写真のみという悲惨な状況。
この中で生き残っているのは
ツツジとローズマリーという悲惨な状況です。

       

ただ、そんな悲惨な状況から脱しようと
我々情弱夫婦が一念発起して
外構に手を加え始めた記事がコチラから。

最初はガーデニングとか全く興味も無かったんですが
スカスカな我が家の外構を見ると

「どげんかせんといかんっ!」

と某過去の宮崎県知事の様な言葉を口にしてしまうような惨状。
夫婦で何も知らないなりに外構をDIYしたり
ガーデニングを共同作業出来るようになったのは
今となっては、よかったかも
金かけなかった分、夫婦でわちゃわちゃ出来て
よかったのかも、という話です。

       

季節の変わり目は夫婦でホムセンに繰り出して
あれ植えよう、これ植えようとワイワイやるのは
最初は正味な話、面倒くさかったんですが
(嫁に見られたら殺されるな。。。(笑))
今では結構楽しかったりもします。

シンボルツリーを適当に決めた代償が2年後に。。。

我が家のシンボルツリーの選定も、今思えばテキトーでした。
最初は春に桜が咲くのがキレイという理由だけで
ソメイヨシノが良いと言ってみた

落ち葉を掃除するのが嫌だから常緑樹が良いと言ってみたけど
常緑樹も落ち葉は落ちるんですよ、と言う事を
痛感してみたりと

今思えばシンボルツリーに関する選択の基準が

常緑だったら落ち葉なし → 掃除しなくていいぜイエ~イ!

という短絡的なものでしか無かったんです。
そしてたったそれだけの基準で選んだシンボルツリーに
2年後、様々な形で振り回されていくお話を
まずしていこうと思います。

めちゃめちゃ伸びるぞ!シマトネリコ(*´Д`;)

上の写真はいわゆる「before&after」と言うヤツで
左の画像が入居時、右の画像が2021年9月20日現在の画像です。
右側のシマトネリコはこの2年半で、なんと

K高窓ハイ1つ分伸びています

K高窓ハイの高さは
純粋にガラス部分だけで90cmあります。
2年半で90cmと言う事は1年間で
約35cmは伸びている計算です。
3年間で約1メートル伸びるので

30年後には何と10メートル

。。。も伸びているかはわかりませんが
相当に伸びが早いシンボルツリーなのは
この画像からも伺い知る事が出来る
と言う物でしょう。

いやいや常緑ヤマボウシも大概伸びてない!?

しっかり見ている読者さまは、恐らくこの画像を見て

いやいやいやいや

と突っ込まれているんじゃないでしょうか?
よく見たらすぐわかるんですが
左に植わっている常緑ヤマボウシの方が

シマトネリコより伸びている

のがよくわかります(笑)
ていうかこっちの方が大概伸びているんですが
これにはカラクリがありまして。。。
昔から当ブログをご覧の方はご存知かと思いますが。。。

      

実はこの常緑ヤマボウシのbeforeの方は
市の職員の新居のチェックの時に
シンボルツリーの大きさがアンバランスすぎるという事で
ダメ出しを喰らい、後日植え替えられた経緯があります

なので実は常緑ヤマボウシの方は
そんなに伸びていないんですよね~
ちょっとフェイクみたいに
なってしまい、大変申し訳ございません。

        

余談ですが、常緑ヤマボウシの方は殆ど伸びていません。
白い可愛らしい花をつける常緑樹なので
見た目も涼しげで、結構オススメのシンボルツリーだと思います。

        

さて、話をシマトネリコに戻しますと。。。
この子も見た目は涼し気で
葉っぱもシュッとした感じで
見た目はなかなかオススメのシンボルツリー。。。
かと思いきや。
やはり驚異の伸び方をするので

剪定が苦手な方は絶対にやめた方が良い

シンボルツリーと言えるでしょう。
もう面倒だから、娘の部屋から大鋏で
上からばっさばっさやってやろうかと思うくらいです。
これだけ伸びるので、ちょっとデタラメに剪定しても
何の問題も無さそうに感じます。

       

そしてこのシマトネリコ。
実はもう1つ重大なデメリットがありまして。

       

それは。。。

        

また次回、お話ししたいと思います(笑)
(次回へ続く)

         

驚異的な成長力を見せつけるシマトネリコ
北側の日照が全く当たらない環境で
これだけ伸びちゃうんです。。。
手入れが面倒な人は、

絶対に植えてはいけないシンボルツリー24時

という事で、蝶野さんにビンタされる
方正さんのような気持ちになる
予定調和なシンボルツリーだと八郎は断言します。
(▲どんな気持ちになるんだか)
今年は見られないらしいとの報道で
ちょっと寂しい年末になりそうですね。

       

さて、次回はシマトネリコのデメリット「その2」になるんですが。。。
その前に我が家を苦しめた雑草の話をしてから
本題に入りたいと思います。

       

次回「抜いても抜いても生えてくる謎の雑草、その正体は。。。」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。