建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

🌱025 チロリアンデージー大増殖に歓喜!!しかし○○も大増殖してげんなり…

このガーデニング記事は、ブログネタのためにやっていたガーデニングに徐々に目覚めていく40後半の何の知識も無い情弱おっさんが、我流で休日のみガーデニングに勤しんだ記録を、ブログにしたためたものである。
我流で無形でズボラで適当なので、間違い多数である。
もし、ガーデニングの先輩の皆さま、間違っている内容がありましたら、コメント欄なり、Twitterのリプ欄に、コメントを宜しくお願いしますm(__)m

また、アドバイスなどありましたらそちらもコメント宜しくお願いしますm(__)m

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

さて、今シリーズは
「多年草のお花を何もせずに放置するとどうなるのか?」
というお題目で、我が家のガーデニング初期に起こった
多年草の悲劇の数々をお話ししております。

       

前回までのダイジェスト!
カリブラコアの放置による木質化と悲劇について

オステオスペルマムの木質化とそのまま植え続けた結果

カランコエエピソード第一弾
真冬にカランコエを地植えした男

カランコエエピソード第二弾
つぼみが付いても花が咲かないカランコエの謎

1年草ノースポールの夏越し大作戦?

デージーエピソード第一弾
デージーの花の種類を画像付きで紹介!デージーに似た花も画像で紹介!!

さて、今回はデージーシリーズ第二弾。
チロリアンデージー大増殖に歓喜!!しかし○○も大増殖しげんなり…
をお届けします。

      

前回のノースポールもなかなかの
爆発ぶりを見せてくれたのですが
チロリアンデージーもなかなかどうして
の咲き誇りっぷりでした。
しかし、そこには立派な副産物が。。。

      

それでは、続きをどうぞ!!

21年11月 チロリアンデージーお迎え

ノースポールは嫁の推しでお迎えしましたが
チロリアンデージーは八郎の
推しでお迎えしました。
まあ、なかなかかわいらしい風貌だったので
これが春にパンパカパーンと咲けば
「春よ~♪(以下自粛)」
と歌いたくなるような面構えになるだろうと思い
来年の春を想像しワクワクしながら
植えたことを覚えています。

最初はノースポール同様
本当にちょこんとした感じでした。
苗を9ポット分購入したんですが
今思えば、こんなに要らなかったよねえ
という感じです。

22年4月 チロリアンデージー大増殖!

これは4月20日の状況。
我が世の春とばかりに
どの花も満開なわけですが
ノースポールとマーガレットに
押され気味になりながらも
チロリアンデージーも
頑張って咲き誇っております。

しかし見てください、このボリューム。
他の花のボリュームもすごいので
陰に隠れた感じになってはいますが
このチロリアンデージーのボリューム感も
なかなかのものです。

植え付けた状態から
わずか5か月でこんなになるんです。
チロリアンデージーの赤なんて
植えたときは2本しか花咲いてないのに
今や10倍以上ですよ!
なんてコスパの高い花なんでしょう(笑)

何かに食べられているチロリアンデージー

それからしばらくして
チロリアンデージーに異変が起きます。
上の写真のような感じで明らかに
何かに食べられている
食害を受けている感じです。
周囲には黒い糞らしきものも見えます。
よく見れば、葉も食い散らかされています。

       

しかしこの所業がこれまで何度も苦しめられた
ナメクジの仕業でないことはわかっていました。
ナメクジの場合の特徴としては
彼らが通った後のテカテカした跡が
全く見当たらないという事。

        

もしテカテカした跡があれば
糞なんて無いはずなんです。
という事で、ナメクジではないことは確定。
この犯人はいったい何なのか?
ナメクジが消えて久しくなった夜に
夜間パトロールを実施することにします。
すると。。。

犯人はダンゴムシ!

ちゃんとした画像を見たい人はコチラからちょっとエグいので閲覧は自己責任でお願いします

夜、チロリアンデージーを覗いてみると。。。
何と無数のダンゴムシが
チロリアンデージーに群がっているではありませんか…
目視できるだけでも50匹は下らないです。

       

チロリアンデージーの繁殖と共に
ダンゴムシも大繁殖。。。
しかも土が流れ出ないように
木の柵を駐車場コンクリートと
花壇の境目に入れていたのですが
その土と木の柵の間がダンゴムシの
格好の住みかとなっていたようです。

この木の柵がダンゴムシの格好の住みかに…

これはイカンざき。。。(-“-)
住みかの足元にはダンゴムシのエサが
無数に広がっている状態。
そして、居心地の良い住みか。。。
お宅はダンゴムシ養殖しているんですか?
みたいな環境に流石に危機感を覚える八郎。

        

このままではマズい。。。
そう思った八郎
ダンゴムシ対策に乗り出すのであります。
(次回へ続く)

         

花がどんどん咲いてくれるのは
本当にありがたいことなんですが。
まさかそれに付随して、虫たちも
異常に繁殖するとは思っていませんでした。
大量のダンゴムシ発生も
想定外、寝耳に水の状態です。

      

果たして、八郎家は
どのようなダンゴムシ対策を実施し
そしてダンゴムシの駆除に成功するのか?

      

次回「ダンゴムシ大量発生したら駆除したほうがいいのか?駆除する方法は?」

庭に花が満開になると、家族の笑顔も満開になる

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。