建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#639 セキスイハイムの半年・1年・2年点検を受けての不満をお話しします

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

新章
「セキスイハイムの2年点検は超重要!」編を
お送りしてきました。
今回が最終回になります。

        

前回までのあらすじなんですが、

まず、2年点検の前に
セキスイハイムの点検時期と点検内容
について触れました。

6か月・1年・2年と初期点検があり
その後は5年ごとに定期点検がありますよ
と言うお話です。

       

そして半年点検・1年点検は
どんな物だったのか?
そして、2年点検は如何に重要なのか(笑)
について触れさせていただきました。

セキスイハイムに入居して
2年目までもう少しと言う4月の頭。
全く聞いたこともないZ社という会社から
セキスイハイムの2年点検の案内が届きます。

とりあえずは予約を入れる事にしよう
と思い、PCへと向かいます、が。。。
4月は都合の悪い日程ばかり
5月に至っては予約できる日程も無い
と言う事でここは直接
2年点検を請け負うZ社に
5月で点検の予約が出来ないかを
直接電話で問い合わせる事に。

本来、2年点検は入居月に
行わないといけないらしんですが
セキスイハイムから許可をもらい
1カ月遅れの5月にやってもらう事になります。

点検前には休みを合わせて夫婦総出で
我が家の不具合探しをするも
主寝室ドアの異音
勝手口土間コンクリートのクラック
しかリストアップできず
特に問題もないまま
2年点検に突入する事に。

     

セキスイファミエスの代わりに訪れた
Z社の担当にはなぜ
セキスイファミエスの代わりに
Z社が2年点検を担当するのかを聞くと
なるほど、さもありなん的な
回答を聞く事が出来ました。

セキスイファミエスの代わりにやってきた
Z社の点検ぶりはセキスイファミエスを比較して
どうだったのか?と言うと。。。
実はそんなに大きな差はありませんでした。
点検項目に沿って粛々と点検する感じでしたね(笑)

さて、最終回の今回は
セキスイハイムの半年・1年・2年点検を受けて
不満を中心に思う事をお話ししたいと思います。
。。。いい年こいたおっさんが
ブログでネチネチとか陰湿だな
と思われそうですが
(え?既に思われている?(笑))
これから点検を受ける方には
参考になる部分もあるかもしれませんので
良かったら参考にして見てください。

       

それでは、続きをどうぞ!!

土間コンクリートのクラックはどうなったのか?

半年点検・1年点検でも
ファミ男君に放置されていた
勝手口土間コンクリートのクラック。
これを直せうのかどうなのか
見解を欲しい、と2年点検時にも
Z社の担当くんに結構きつめに言いました。

       

結論は。。。

音沙汰無し

です(笑)
2年点検の改めての通知が
郵送で送られてきましたが
土間コンクリートのクラックの件は
1ミリも触れられていませんでした。

        

まあ、それが答えなんだろうな
と思ってもう諦めますが。
しかし、最後にひとつだけ言わせてください。

直せるのかどうか、見解を欲しいの言っているので見解くらいくれよ

。。。そんなブログでウダウダ言うくらいなら
直接電話して言えばいいじゃん、と言われそうですね。
実は2年点検から3ヶ月が経過したくらいは
マジで切れ気味に言って返答次第じゃ
ブログネタにしてやろうか!?
と思ったくらいです。

      

しかし小生も結構頭に血が上りやすいタイプなので
オペレーターの対応如何では
ただのクレーマーになってしまいそうなので
それこそいい大人がなにやっての。。。
となりそうなので諦めました。

       

でもダメならダメで
「あ、それは適応外なんですよね、直すなら実費になります」
とでも言ってくれれば納得すると思うんですよ。
(▲多分。。。だけど(笑))

       

さすがに「無視」はないよねえ、と思う訳です。

       

まあファミ男君は半年点検で頼んでいた
可動棚の追加の見積もりも忘れてるくらいなので

会社の体質と言うよりは
担当個人の問題かと思われますが
それにしても残念でなりません。。。

点検内容が販売会社で異なる

セキスイハイムはディーラー制度を敷いており
商品の細かい内容やキャンペーンは
販売会社で異なる事は既に当ブログでも
扱ったつもりなんですが。
実はそれ以外にも、ビミョーに異なる点があります。

        

今回の「点検」にリンクさせた話をさせてもらいますと
何と販売会社で、点検内容が微妙に違うと言う事を
セキスイハイムで建てられた方の
ブログを読んで知りました。

      

で、実際に販売会社のホームページに飛んで
点検内容を確認した所
今回、私が今から言う点検内容を
明記してあった販売会社は1社だけでした。
(書いて無いだけでしている所は他にもあるかもしれません)

      

その内容とは、太陽光発電設置物件限定ですが

屋根の上を点検してくれる

と言う内容です。
と言っても誰かが屋根の上に登る
というような内容ではなく
デジカメを棒に付けて伸ばして
屋根の上の(太陽光の様子を)写真に収める
という内容だったと記憶しております。

      

いや、でもこれでもありがたいですよね。
我々は屋根の上の状況なんて知る由も無いですし
もし屋根の上を写真撮ってもらったら
鳥が太陽光パネルの上で死んでた、とか見たら
エライことになる前に手を打てますし。。。

        

こんな点検、ありがたいと思うんですよね。
こういう内容は是非、全社必須の内容に
してもらいたいくらい。
むしろ、販売会社によって
やったりやらなかったり、という姿勢が
非常に問題じゃないかなあと思ったりします。

家を売ってからが本当にハウスメーカーの実力が知れる

I

最後も愚痴っぽくなっちゃいますが
お付きあいの程よろしくお願いします。

       

家を買うまで、施主がハウスメーカーに
ちやほやされるのはある意味仕方のない事だと思います。
競合他社がいる場合は尚更です。
しかし、家を売った途端、態度が冷たくなる
ハウスメーカーの話もブログなどで見かけます。
(▲個人の主観なので。図らずしも全部そうとは限らないでしょうけど)

        

しかし小生も買っている時とは
明らかに対応も、担当の質も
家を購入しようとしている時の担当のレベルとは
違いがあると思わざるを得ません。

       

別にチヤホヤしてほしいなんて思っていませんが
依頼したことには必ず返事が欲しい
と思う訳です。
メンテナンスの担当からすれば
小生なんて、沢山いる施主の内のひとり 
としか思っていないと思うんですが
小生からすれば
メンテナンス担当はひとりしかいない訳で
見え方が随分違うと思います。
そこはメンテナンス担当方も
お見知りおきいただけたらと思います。

        

後、販売会社で点検内容が若干異なる事
これも是正してほしいです。
特に屋根上の点検は全販売会社実施してほしい。
面倒かもしれないけど、太陽光発電設置率を上げる
よい手段に化けそうな気もします。

      

こういう良い例は、全社に水平展開してもらいたいものです。

       

家に住んで思うのは、

家を売った後の対応がハウスメーカー(工務店)の真の実力

だと個人的には思っています。
アフターケアのよいハウスメーカーは
家を建てようとしている知人にも
安心して勧める事が出来ます。

        

半年・1年・2年点検が
皆さんにとって良い物になりますよう
お祈り申し上げます。
(次回へ続く)

       

と言う事で
「セキスイハイムの2年点検は超重要」編を
お届けしました。
最後かなり愚痴になってしまいましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

         

さて、次回から新章をお届けします。
今後、八郎系の家記事更新は全て
「ごく最近の話」カテゴリーになります。
。。。つまり、いよいよネタが
尽きかけている。。。
と言う事になりますね(;´Д`)
次回はどんなお話になるでしょうか?
先にちょっとネタバレすると
途中「グロ展開」がありますので
ご注意いただければ、と思います。

        

次回「新築入居後、明らかに観葉植物に対する意識が変わった」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。