#281 インテ担当のアクセントクロス「ナイス」な提案とは?
セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 カーテンは決定し、アクセントクロスを現在検討中だったんですが(笑) 嫁がアクセントクロスではなく、エコカラットにしたい! と言う...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 カーテンは決定し、アクセントクロスを現在検討中だったんですが(笑) 嫁がアクセントクロスではなく、エコカラットにしたい! と言う...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 カーテンは決定し、アクセントクロスを現在検討中。。。 だったんですが(笑) 嫁の「エコカラットが忘れら...
1-(3).プラン打ち合わせ編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 カーテンは決定し、アクセントクロスを現在検討中。 グレーのアクセントクロスを検討している旨をインテ担当...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 ついにカーテンが決定。 リビング側はバーチカルブラインド。 1階だけでなく2階吹き抜けも採用しました。 ちょっと出費...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目指しています。 現在、ダイニングカウンターの窓のカーテンを検討中。 インテ担当から「ロールスクリーン」を提案されます。 このロールスクリーンは、...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目下検討中です。 リビングのカーテンはラインドレープに決定。 今度はその隣にある、ダイニングカウンターの窓を検討します。 インテ担当から「ロールス...
1-(6).インテリア探索編セキスイハイムとの最後になるであろう打ち合わせ。 カーテンとクロスの変更を目下検討中です。 リビングの冊子のカーテンはラインドレープに決定。 我が家にとって、とても満足出来た買い物でした。 今度はその隣にある、ダイニング...
1-(6).インテリア探索編只今、ラインドレープの選考中。 インテ担当から、ラインドレープの種類を説明してもらい 1階2階とラインドレープの種類を決めました。 1階は、ラインドレープペア アンサンブル。 2階は、ノーマルのラインドレープです。 いよ...
1-(6).インテリア探索編只今、ラインドレープの選考中。 インテ担当から、ラインドレープの種類を説明してもらい、 いよいよ種類を決定します。 そして、吹き抜け2階のカーテンは付けるのか?付けないのか??ここも迷う所です。周囲の...
1-(6).インテリア探索編いよいよ、セキスイハイムとの打ち合わせも最後。 セキスイハイムの本社にお邪魔し、インテリアの最終確認「再び」です(笑) 現在、タチカワラインドレープを検討中。 ラインドレープの基本の3種類 ✅...
1-(6).インテリア探索編いよいよ、セキスイハイムとの打ち合わせも最後。セキスイハイムの本社にお邪魔しインテリアの最終確認「再び」の最中です。 現在、タチカワラインドレープを検討中。 ラインドレープの基本の3種類 (1)ライン...
1-(6).インテリア探索編いよいよ、セキスイハイムとの打ち合わせも最後。 セキスイハイムの本社にお邪魔しインテリアの最終確認「再び」の最中です。 現在、タチカワラインドレープを検討中。 「バーチカルブラインドをつけたい...
1-(6).インテリア探索編いよいよ、セキスイハイムとの打ち合わせも最後。 セキスイハイムの本社にお邪魔しインテリアの最終確認「再び」です(笑) 変更したいインテリアの内容は ✅カーテンをバーチカルブラ...
1-(6).インテリア探索編外構打ち合わせがついに終了。多くの懸案事項を現地で決めシンボルツリー・門柱・表札も決定。 外周の砂利と人工芝はDIYを決心します。 そして、本日のメインイベント第二段「再び」インテリア最終確認に臨みま...
1-(5).外構編外構の最終打ち合わせを実施中。業者の施工が絡む打ち合わせはほぼ終了。 残りの懸案事項は、 ✅シンボルツリーを2本決める(済)✅門柱の種類・デザイン(済)✅表札のデザイン です。い...
1-(5).外構編外構の最終打ち合わせを実施中。業者の施工が絡む打ち合わせはほぼ終了。 残りの懸案事項は、 ✅シンボルツリーを2本決める(済)✅門柱の種類・デザイン(済)✅表札のデ...
1-(5).外構編外構の最終打ち合わせを実施中。業者の施工が絡む打ち合わせはほぼ終了。 残りの懸案事項は、 ✅シンボルツリーを2本決める(済)✅門柱の種類・デザイン✅表札のデザイン です。これは今...
1-(5).外構編外構の最終打ち合わせを実施中。業者の施工が絡む打ち合わせはほぼ終了。 残りの懸案事項は、 ✅シンボルツリーを2本決める✅門柱の種類・デザイン✅表札のデザイン です。これは今日決め...
1-(5).外構編外構打ち合わせもいよいよ大詰め。 確認事項の中でも最重要ポイント ○外周を「砂利」「人工芝」で施工してもらうかどうか を検討している最中です。 外構担当がドヤ顔で「勉強してきました!」と豪語する、庭の砂利・...
1-(5).外構編外構打ち合わせも残りあと僅かです! いよいよ、本日の懸案事項では一番気になっている内容 ○外周を「砂利」「人工芝」で施工してもらうかどうか の検討になります。 前回の概算で、ハイムで外周や庭に砂利や人工芝を...
1-(5).外構編どうも!八郎です!! 外構打ち合わせも第3コーナーを回っています。残りは最終第4コーナーとホームストレートを残すのみ! 残りの打ち合わせ事項は (1)○外周を「砂利」「人工芝」で施工してもらうかどう...
1-(5).外構編外構最終打ち合わせ中の一幕です。 駐車場の目地を、芝にするか砂利にするかで大思案中。 当初、芝の提案に大喜びだった八郎家ですが。 何気にメンテナンスが面倒な事が気になり始め メンテナ...
1-(5).外構編外構最終打ち合わせ中の一幕です。 正面のタイル外壁をブラック系をメインに持ってきている八郎家。外観の重たい雰囲気を外構で少しでも緩和できないか検討中。 アプローチは「マーブルパープル」と...
1-(5).外構編外構最終打ち合わせ中の一幕です。 公道と私有地の間の目地に指定のタイルを入れないといけないという 統一外構ルールの下 タイル選びに難航する八郎家。 しかし。。。 ...
1-(5).外構編外構最終打ち合わせ中の一幕です。 外構の提案の資料に、商品が記載されており。 その中から選ぶのかと思い選んでみても。 選べない商品が2回も記載され、 いささか困惑気味の八郎家。 それでも外構は今日...
1-(5).外構編外構最終打ち合わせ中の一幕です。 玄関タイル、手すりと決めていよいよ外構の外側から決め込みをしていきます。 お金は全くないくせに 見た目、パリッとした雰囲気にしたい という何とも「ふわっと」し...
1-(5).外構編いよいよ外構最終確認が始まりました! まずは手堅い所から決めていくことに。 思いの強かった玄関タイルは屋内はグレー屋外の踊り場はマルチカラーで決定。 決まった内容は文字の色を「赤」から「青」へと変...
1-(5).外構編いよいよ八郎家の家づくり打ち合わせ最終章外構最終確認が始まりました! 今日はこの後、本社でカーテンの打ち合わせもあります。 内装工事も一時中断していましたが、無事再開。 進捗状況、どうなっているのか?...
1-(5).外構編いよいよ外構最終確認が始まりました。 外構担当より現地に先乗りして分譲地の外構を見て回ると。。。 セキスイハイムの外構が他社HM比べてショボいのではっ!?と感じてしまった八郎夫妻...
1-(5).外構編いよいよ外構最終確認が始まりました。 久しぶりにお会いする外構担当とのあいさつもそこそこに。 分譲地でHM各社の外構を比較して 「セキスイハイムの外構は競合他社と比較してショボくないか?」 ...
最近のコメント