建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#269 おしゃれなカーテン!タチカワ社ラインドレープってどんな商品?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

いよいよ、セキスイハイムとの打ち合わせも最後。
セキスイハイムの本社にお邪魔し
インテリアの最終確認「再び」です(笑)

          

変更したいインテリアの内容は

    

カーテンをバーチカルブラインドへ変更 ←今回はココ!
アクセントクロスをネイビーからグレーへ

    

です。

普通のカーテンから「バーチカルブラインド」に変更したいっ!
とインテ担当にお願いすると。。。
それでは、続きをどうぞ!!   

ハイムでバーチカルブラインドを依頼すると、タチカワラインドレープになる

インテ担当「電話では、カーテンをアクセントクロスを変更したい、とお伺いしましたが」

嫁「はいっ!バーチカルブラインドに変更したいんですっ!」

    

打ち合わせ早々から、珍しく嫁が前のめりに話をしてきます。
この打ち合わせにかける意気込みが感じられます。

    

インテ担当「なるほど、ラインドレープですね」

八郎・嫁「ラインドレープ???ナニソレ」

ラインドレープ???
聞いたことがない八郎家夫婦。
久々のハニワ顔が炸裂です。

     

インテ担当「ハイムでバーチカルブラインドを手配するとですね」

八郎・嫁「(コクコク)」

インテ担当「タチカワ社のラインドレープ、と言う商品になるんですね」

嫁「それって、こんなんですか?」

嫁が慌ててインテ担当にスマホに保存している画像を見せます。

     

インテ担当「そうそう、これです。大丈夫ですよ」

嫁「あー、よかったぁー」

    

嫁も安堵の表情を浮かべます。

    

インテ担当「じゃあ、サンプルを見ながら決めますか?」

嫁「お願いしますっ!」

    

と、言うことで本社のサンプルが充実している場所へ移動します。     

ラインドレープの基本の種類3つ

サンプルが充実している部屋へ到着。
もう、あの充実しすぎてクタクタになった
プラン最終確認から3ヶ月が経過しています。

そして来月には新居の引渡しが決まっています。
月日が経つのは本当に早いものです。。。

     

インテ担当がラインドレープのサンプルを触りながら聞いてきます。

     

インテ担当「気になる種類や心に決めている種類ってありますか?」

嫁「種類???」

八郎「。。。」

    

あれ?
目や表情にみなぎる物を感じていた嫁の勢いが
急激にトーンダウンします。
何か。。。具体的に考えているのではなかったのでしょうか?

    

インテ担当「アンサンブルがいい、とかツーウェイがいい、とかありませんか?」

「いや、ヒラヒラしていたらいいですっ!種類は特に考えていませんっ!!」

八郎「」

インテ担当「」

    

漫画だったら、登場人物が盛大にずっこけたり
メガネがずり落ちたりするシーンです。
あの当初の前のめりの姿勢からは考えられない
清々しいまでのノープラン。
嫁、恐るべしです(笑)

     

インテ担当「わ、わかりました。そうしたら、種類から説明していきましょう!」

嫁「お願いしますっ!」

インテ担当「ラインドレープにも色々種類があります」

インテ担当「傾斜窓やボウウインドウのように湾曲した窓にも対応できたり」

インテ担当「電動カーテンなどもございますが。。。」

八郎・嫁「(コクコク)」

インテ担当「基本の種類は『3つ』です」

八郎・嫁「(コクコクコクコクコクコクッ)」

インテ担当「まずは(1)普通の『ラインドレープ』

インテ担当「このヒラヒラしたブラインドのことを『スラット』と言うんですが、スラット1枚のみ」

八郎・嫁「(コクコク)」

インテ担当「次はラインドレープ・ペアの中から(2)『ツーウェイ』

インテ担当「これは①遮光性の高いスラットと」

インテ担当「②レースカーテンのような光をある程度通すスラット」

インテ担当「2種類のスラットを別々につなげて、普通のカーテンのように」

インテ担当「寝るときは①②、昼間は①だけ畳んで②のみ、見たいな使い方をするドレープ」

八郎・嫁「(コクコク)」

インテ担当「最後はラインドレープ・ペアの中から(3)『アンサンブル』

インテ担当「これは1つのカーテンに、遮光性の高いスラットと光を通しやすいスラットを一緒に配置して」

インテ担当「このようなバトンやコードで、スラットの角度を調整し」

インテ担当「カーテンを閉めたまま採光を調節できるドレープです」

嫁「」

八郎「。。。なるほど!わかりませんっ!!」

インテ担当「ですよねー(笑)しゃべっても伝わりにくいんで、実際に見てもらいましょうか!」
(次回へ続く)

     

と言うことで、ラインドレープ、初心者講座が暫く続きます。
八郎家のように、
「ラインドレープ?ナニソレ、新しいぶどう(クレープ)か何かかな?」
みたいな人は、お読みいただければ、と思います。

         

見た目スタイリッシュ、
でも結構実用性もあるラインドレープを紹介したいと思います。
当然、デメリットもありますよ~。
その辺をつらつらと紹介したいと思います。

         

次回「あなたの家に合いそうなラインドレープはどれ?」

君は、選び抜くことができるか?

※参考:タチカワバーチカルブラインドデジタルカタログ

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。