建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

♭172 お掃除機能付きエアコンでも実は掃除が必要って知ってました?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

前回までは初の試み?
元住宅営業ファンタジスタふじもととの
インタビュー記事を書かせてもらいました。

フジモンさんご自身も家づくりのプロの視点から
我が家を教材としたブログ・YouTubeを上げて下さり
(教材と言ってもダメ教材で反面教師的なやつですが(笑))

良いコラボレーションになったのでは
と個人では勝手に思い込んでいます(笑)
また機会があったら違う方とのコラボレーションも
やれたらいいなあ、なんて思っています。
もし八郎と話してやってもいいよ
という勇気ある住宅営業の方や
家づくりに関わる実務者の方がいらっしゃれば
TwitterのDMやお問い合わせフォームからの
ご連絡をお待ちしております。

このブログを読んで下さってる家づくりに関わる実務者さまへ

もしこのブログをお読みになられてる住宅営業さま
「八郎と話してやらんこともない!」
と思っていただける方はコメント欄かDMまで宜しくお願い致します!!
オンライン等でお話させてくださいm(_ _)m

。。。ともう既に10日以上宣伝していますが
誰ひとりコンタクトしてくれないので
その内小生から体当たり取材を申し込もうかなとも思う次第です。

       

さて、久しぶりに最近我が家で会ったほんわか話?
を皆さまにお届けしたいと思います。
と、言いながらグロ画像もあるのでご注意ください。
いわゆる掃除していない状態で
汚れまくっている画像です。

      

今日は前置き記事になります。早速始めましょう。
それでは、続きをどうぞ!!

お掃除ロボットが掃除してくれるエアコンの個所とは?

最近増えてきている「お掃除ロボット付エアコン」。
小生の家もお掃除ロボット付きエアコンがあるんですが
まだ、新しい家に入居する前に初めて購入した時。
お掃除ロボット付きエアコンは「驚き」しかありませんでした(笑)

         

八郎「さあ、もう寝るしエアコン消そう、ポチットナ」

嫁「あ!お掃除ランプが点いたよ!!」

八郎「おおう、どんな感じでロボットが掃除するのかちょっと見て見ようぜ!」

エアコン「ウイーン。。。」

八郎「おおっ、始まったぞ、ドキドキ」

嫁「ワクワク」

エアコン「バキッバキバキバキバキッ!メリメリッ、ウイーン。。。ゴッゴッゴッゴッゴッ♪」

八郎「」

嫁「」

       

そりゃあもう壊れるんじゃないかってくらい
スゴイ音がエアコンからしてきたので
生きた心地がしませんでしたね。
新品なのにいきなり壊れるのかって(笑)
絶対その内、どこかの部品が折れるだろ?
ってくらいの破壊的な音だったんですが
購入から7年経過した今でも元気に動いております。
(ちなみにこのエアコンは新築時にセキスイハイムを経由して購入したダイキンではなく日立のエアコンです)

        

現在は主寝室に移設しているんですが
使い方は寝る前に部屋を冷やす・暖めるで
寝る直前に切る感じなんですが
相変わらず破壊的なクリーニング音が鳴り響くので
若干就寝が遅れることがあります(笑)

      

と、どうでもよい話をしたところで本題。
さて、このエアコン内に組み込まれているお掃除ロボット。
果たして、エアコンのどの場所を掃除しているのか?
皆さんご存知でしょうか???

基本はエアコンフィルターのみの掃除

実情はコレです。あくまでエアコンフィルターしか
掃除してくれていないんですよね。
また、上位機種(高額エアコン)になると

熱交換器も洗い流してくれる機種もある

というのもあります。
では、エアコンフィルターや熱交換器だけ機械が掃除してくれれば
我々は掃除しなくてもよいのでしょうか?

放置するとエアコン内部はカビだらけ?2年に1回の大掛かりなエアコンクリーニングを推奨

ちなみにいきなり汚い写真で恐縮ですが
我が家の3年間大掃除をせずに放置したエアコンです。
なかなかスゴイ事になっています(笑)

色々洗い流した後の汚水もすごい状況です。。。
これは我が家の例なので一概には言えませんが
「お掃除ロボットがあるから大丈夫!」
と安心しきってエアコンの掃除を放置すると
まあまあこんな状謡になるらしいです。

      

今回、先に結論を言ってしまうと

お掃除ロボット付エアコンも掃除は必要!

◎2~3年に1回は業者などにクリーニングを頼むべき
◎時期は冷房を使わなくなった「秋」が良い

だそうです。

    

まず、お掃除ロボット付きエアコンは分解が非常に困難。
素人は手出ししない方が良いと言われています。
だから業者に依頼したほうが良いと一般的には言われています。
中には「自分でエアコンクリーニングをしたいのでお掃除ロボット付きエアコンは(分解が面倒だから)買わない!」
というブログを書いている人を見たことあります。
そして、お掃除ロボット付きエアコンの分解が如何に困難なのかは
これから先の記事で明かしていきたいと思っております。

       

また、大掃除の時期はなぜ冷房を使わなくなった秋が良いのかと言うと
冷房を使うとどうしても空気を冷やすので「結露」が増え
その結露した水分にホコリが付着したり
カビが発生しやすいので、秋の大掃除を勧めるとの事です。
ちなみに冬は乾燥するので、ホコリやカビの付着は少ないとの事。
夏が終わった時点でエアコンを大掃除してリセットするのが
掃除のタイミングとしてはベストとの事です。

       

最後になぜ2-3年に1回なのか?というと。
本当は年に1回でも大掃除したほうが良いんですが。
エアコンクリーニングを業者に依頼すると
非常にお金がかかります。
毎年依頼するのは財布的に。。。という事情もあると思いますので
2-3年に1回は掃除しましょう、という事らしいです。
掃除した後はエアコンの効きも格段に上がるらしいので
電気代の節約も期待できます。
(それでもクリーニング代の元を取るほどの効果はありませんが。。。)

これから、エアコンクリーニングを業者に依頼した話をしていきます

という事で画像をお見せしたことからもわかるかと思いますが
3年半掃除せずに放置したお掃除ロボット付きエアコンを
業者にエアコンクリーニングを依頼した話を
これからしていきたいと思います。

       

まあ、ブログの神様が当ブログには宿っているのか?(笑)
なかなか面白いエピソードもありましたので
そんな笑い話も含めて、公開していきたいとも思いますので
お付き合いいただければ、と思います。
(次回へ続く)

       

という事で、ついに3年半放置した
我が家のエアコンをついに掃除する時が来た!
ようです(笑)
まあ写真でチラ見しただけでもまあまあ強烈でしたが
じゃあ、なぜ、我が家が
エアコンクリーニングを依頼するに至ったのか?
その辺の話からしてみようと思います。

       

次回「掃除ロボット付きエアコン、3年半も掃除していないけど大丈夫なの?」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

エアコンクリーニングはイオンのカジタクへ!
このブログを読んで下さってる家づくりに関わる実務者さまへ

もしこのブログをお読みになられてる住宅営業さま
「八郎と話してやらんこともない!」
と思っていただける方はコメント欄かDMまで宜しくお願い致します!!
オンライン等でお話させてくださいm(_ _)m

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。