建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#356 庭で洗濯物を安心して干せるようにするプロジェクト発動!

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

        

新居入居2日目にして、早くもAmazonから4点も商品を買い込む八郎。

嫁の厳しい白目チョップにさらされながらも
購入1点目のインパクトドライバーのメリットを説明しながら
購入理由を説得し、何とか事なきを得ます。

しかし、届けられたものはまだ3点あります。
どれも、茶色のダンボール紙に包まれた
高さ1メートル程の物。

       

いったいこの商品は何なのか!?

       

それでは、続きをどうぞ!!

我が家がバルコニーを辞めた理由

消えかけのバルコニー

我が家は、洗濯物は1階の庭に干そうと思っています。
理由は北側道路の土地で建てたので
南側の庭は特定少数の視線にしか晒されません。

      

さて、その洗濯物を干す事について考えます。
脱水はかかっているとはいえ
濡れた洗濯物を2階に洗濯の度に持ち上がるのは
重労働ではないか。。。

       

そう考えて1階のキッチン横に勝手口を設置。
そこから外に出て洗濯物を干そう
という考え方に至りました。

注文住宅,勝手口

ちなみに雨の日は、洗面脱衣所横の浴室に
浴室乾燥機を設置してそこに干す。
洗濯導線の簡略化を目指しました。

        

そして、ハイム営業の提案をそのまま活かして
採用していた2階のバルコニー。
最終仕様確認時に、これ、要るの?
と疑問を呈したのが嫁です。

布団生活なら、バルコニーに布団を干す事も考えられますが、
ベッド生活なら、バルコニーに布団を干すこともない。。。
こうしてバルコニー最終仕様確認の土壇場で
辞める事を決めた八郎家。

バルコニーもやめた事により、
我が家の洗濯物を干す場所は

1階の外庭
✅浴室(浴室乾燥機を使用)

の2択になります。

1階外庭での洗濯物を安心して干すために

基本、雨が降らない限りは外干しをする八郎家。
しかし、外干しにはひとつ懸念材料があります。

     

それは。。。

洗濯物の落下  

です。
強風にあおられると、たまーに洗濯物が
物干し竿から消える事があります。
しかし、問題なのは、その消えた先。

        

バルコニーであれば、バルコニー内に落ちる事が殆どだと思うので
汚れたとしても、僅かな汚れで済むでしょう。

       

だがしかし!
我が家の物干し場所の状況をご覧ください。

見た目、分かり辛いかと思いますが
この土壌、雨が降ると

水溜まりができる

ほど水はけが悪いんです。
また土も粘土質なのか、
水分を含むとねちゃねちゃと柔らかくなります。
土壌が乾いていても、水分を含んだ洗濯物が落ちれば
土まみれになる事は必至。

       

いわんや雨上がりの後たるや。。。
と言う感じです。
ここを、洗濯物が落下しても安心できるような環境に
変えていかないといけません。

雑草対策を兼ねた、あのDIYを。。。

実は、外構打ち合わせ時に
外周を砂利や人工芝で覆うよう
業者に頼むと幾らかかるのか聞いてみました。

上の記事にもあるように、
南側の庭に人工芝
✅東西の小道に砂利

を敷くと、何と

20万

と言われ悶絶する八郎。
しかし、外構業者がとある援助をしてくれる約束?を取り付け
DIYをする事を決意。

雑草対策に、そして、
洗濯物が落下しても、汚れなくて済むために、
このDIYを実施するために、
この商品をポチした訳です。

       

さて、場面を戻して
嫁にポチったものを釈明している場面です。

        

嫁「。。。インパクトドライバーはわかった」

八郎「(コクコク)」

嫁「じゃあ、その3つの物はなんなの?」

        

嫁は、玄関の4分の1以上を占めている荷物に
懐疑的な視線を投げ掛けます。

       

八郎「3つとも同じ物なんだけど」

八郎「じゃあ、1個だけ、少し見せるね」

嫁「ジロリ」

    

嫁の懐疑的な視線に負けずに開封します。
ベリベリベリ
ダンボール紙を1部破いて
頭を少しのぞかせます。
緑色の鮮やかな物体が出てきます。

      

嫁「これって。。。ひょっとして」

八郎「エッヘン」

嫁「人工芝ぁ!?パアァァァ」

八郎「そうそう、人工芝だよん♪」

嫁「わあぁぁぁ、すごいっ!」

      

明らかにインパクトドライバーの時より
目を輝かせています(笑)
取り敢えず、ゴミしか買わないとレッテルを貼られていた
八郎のネットショッピングの悪評は
この場限りかもしれませんが、払拭できたようです。

        

八郎「結構人工芝をDIYすると時間がかかるらしい」

八郎「日が経過して落ち着いてしまうと、腰が重たくなりそうだから」

八郎「早速明日やってみるよ」

嫁「是非お願いします♪」

八郎「ついでに、ホームセンターに行って、物干し台も見てくる」

嫁「キャーッ、八郎ちゃん、ステキッ!(≧∇≦)」

八郎「。。。」

      

さっきまでの猜疑心はどこへやら(笑)
いまや八郎マンセー状態で、
明日の人工芝DIYを心待ちにしているようです。

       

と言う事で!
入居3日目は

人工芝DIY

を頑張りたいと思います!

そう言えば、あの件はどうなった?

今まで顔を嬉々と輝かせていた嫁が
いきなり落ち着いて、声のトーンを下げて聞いてきます。

        

嫁「そう言えばさ、あの件ってどうなったの?」

八郎「あの件?」

       

いきなりトーンも変わり、
やや眉間にしわを寄せるような感じで聞いてくる嫁。
八郎には「あの件」が何のことかさっぱり思いつきません。

        

嫁「ええーっ、玄関の表札だよ!まだついてないままじゃんっ!

八郎「!!!」

       

そうでした。
我が家の表札はつかないまま、引き渡しされたのでした。

       

嫁「ハイム営業が『20日までには取り付けさせる』って言ってたけど」

「20日って明日の日曜の事だよね」

八郎「た、確かに」

嫁「もし、来ないようだったら、八郎ちゃん、催促してくれる」

八郎「が、合点承知の助。。。」

        

まあ、特殊な表札でもない既製品な訳だし

 

明日には取り付けに来るだろう

そうタカを括っていた八郎。
しかし、この門柱の件は、まさかまさかの
長丁場になろうとは、
八郎家も思いもしなかったのでした。
(次回へ続く)

         

さあ、入居3日目。
連休最後の大仕事は

人工芝DIY

です。果たして、
ネットでやり方をチラッとしか見た事が無い八郎が
DIYをやりおおせることが出来るのか!?

      

そして、日曜日
ある意味予定通り家を訪れる外構担当。
しかし、その理由が。。。

          

次回「セキスイハイムで家を建てた者の心得とは?」

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!


▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。