建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

🌱040 ローマンカモミールの苗が少ない?じゃあ「株分け」して植えよう!

このガーデニング記事は、ブログネタのためにやっていたガーデニングに徐々に目覚めていく40後半の何の知識も無い情弱おっさんが、我流で休日のみガーデニングに勤しんだ記録を、ブログにしたためたものである。
我流で無形でズボラで適当なので、間違い多数である。
もし、ガーデニングの先輩の皆さま、間違っている内容がありましたら、コメント欄なり、Twitterのリプ欄に、コメントを宜しくお願いしますm(__)m

また、アドバイスなどありましたらそちらもコメント宜しくお願いしますm(__)m

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

ガーデニングの沼にハマった八郎夫妻が
玄関正面を花いっぱいにする過程を描いた
「我が家の外構変遷史」
お送りしております。

      

前回までのあらすじですが、
高麗芝を剥がし、土壌改良を進めていき
着実に進んでいるように見える
我が家の「花いっぱい計画」。
しかし、土壌改良には少なくとも3週間はかかるので
その間に「駐車場の目地を砂利から芝以外の植物に変える計画」
を進めることにします。

八郎チョイスで
駐車場の目地のグリーン候補を
7つまで絞り込んで
嫁にプレゼン。
ここから選ぶことにするんですが
実際に園芸店やホームセンターで
苗の状態を見て最終決めよう
という事になります。

しかし1店舗目のA店でいきなり
八郎大本命のプリンセスクローバーを発見!!
しかしポットが4つしか在庫がなく
泣く泣く諦めることにします。。。

A店では釣果がなかったためB店に移動するも
3台候補の苗の取り扱いは無し。
特に、どこにでもありそうな
エリゲロンの苗が見つからないのが
何とも不思議な感じがします。

そして最後の望みをかけて訪れたC店で
エリゲロンの苗こそ見つからなかったものの
クリーピングタイムのマット売りと
ローマンカモミールのポット売りを発見!

この2つを徹底的に検討した結果
✅通年常緑
✅花がら摘みの手入れがしやすい
という決定的な理由で
ローマンカモミールに決定します。

さ、後は購入して植えるだけ。。。
かと思いきや、そうは順調にいかないのが
八郎家なのであります。

       

さて、何が順調にいかなかったのか?

       

それでは、続きをどうぞ!!

壮大なる勘違い

嫁「と、言う事で、ローマンカモミールがいいと思いますっ!」

八郎「了解っ!」

      

嫁の比較からのわかりやすい導きで
我が家の駐車場の目地は
ローマンカモミールに決定します。
後は、ポット苗15入×2ケースの
計30ポットを大人買いして植えるだけ。。。
ふたりはそう思っていました。

        

しかし、ポット苗のケースを
買い物カートに2つ積み込んだ時に
壮大な勘違いに気が付きます。

       

嫁「あれっ。。。ケースの内の1つは」

嫁「ジャーマンカモミールだった、(∀`*ゞ)テヘッ」

八郎「」

      

テヘッ。。。ってその年齢でそんなアクションされても
こちらが途方に暮れてしまうだけです。。。
ちなみにジャーマンカモミールとは
花苗状態では、ローマンカモミールに
極めてよく似ているんですが
こちらは1年草で1年で枯れてしまうのと
草丈も40-60cmくらいまで伸びるので
グランドカバーとしては向いていません。

        

八郎「という事は15ポットかあ。。。」

八郎「どうしようか?今ならクリーピングタイムに替えることも出来るけど。。。」

嫁「うーん。。。」

       

さすがの想定外にうろたえる八郎。
それについて考えを巡らせる嫁。
。。。しかし、たいして考える時間を割く事も無く

       

嫁「いいよっ、予定通りローマンカモミールにしょうっ!」

八郎「お、おう。。。」

        

という嫁のあっさりした決断もあり
数は半分に減ったものの
ローマンカモミールを15ポット購入して
帰宅することにします。

想像を絶する労力の砂利撤去と水洗い

そして購入した当日のお昼過ぎ。。。
ついに駐車場の目地を砂利から
グランドカバーのローマンカモミールに
入れ替える作業が始まります。

        

。。。なんかちょこちょこ買ってますけど
この辺から、商品入れ替えやコンディション不良で
割引(狙うは半額処分)になっている花苗を
ちょっとずつ購入しては帰る癖が
八郎につくようになりますが
それはまた別の機会にお話ししたいと思います。

       

まず、砂利の代わりに使う土ですが
今回はホムセン最安値の土を使います。
植える前にマグアンプKを撒きますが
園芸用の高めの土などは使いません。
なぜなら

グランドカバーだから

少々環境が悪くても
しっかり育ってくれるでしょう。
と若干は期待も込めて
(お金の節約もかねて、土代って実は結構するんですよね、苗代より全然高い(笑))
最安値の土を使います。

       

しかし、いざ作業に入ってみると
最初がいきなり難所でした(笑)
まず、砂利の回収作業。これが地味に大変。
しかも問題が発覚したのが
この砂利が微妙に真砂土を帯びていたこと。
前回確実に真砂土を取り切れなかったことが
ここで大きな障壁となって立ちはだかります。

        

個人的には〇「砂利を回収」
▶〇「現在砂利を撒いている家の側面通路にそのまま撒く」
という作戦で行くつもりでしたが
何と砂利に真砂土が引っ付いてくるので
そのまま庭に撒く訳にはいかなくなりました。。。

       

嫁「これ。。。どうしようか。。。」

八郎「うーん、地道に洗うしかないだろうなあ」

嫁「マジですか(゚Д゚;)」

       

急遽「砂利を水洗いする工程」が追加。

ホムセンなどで花苗を大量買いするともらえる
ポットケース(▲上の図)に
砂利をぶち曲げて、延々と水洗い。

      

八郎がバケツに砂利を回収。
回収した砂利を嫁がポットケースにぶち曲げて
延々と水洗いして、砂利が巻いてあるところに戻す。      

この作業が何と2時間も続きます

ふたりとも30分を過ぎたあたりからは無言。
単純作業を淡々とこなし
何とか駐車場の目地の砂利の
全回収を終わらせることに成功します。

ついにローマンカモミールを植えるのだが。。。

何とか砂利の全回収に成功。
後は15ポットあるローマンカモミールを
植えるだけになります。

      

しかし、上の図の赤いラインを15ポットで埋めるとなると
結構間隔をあけないといけません。
ラインが5本あるので
1本あたり3ポット。。。
これでは全部を埋め尽くすには
来年の春は無理かもしれません。
2年、3年かかりそうな感じです。

        

八郎「ライン1本につき、3ポットしか割り当てr」

嫁「よいしょっと」ブチブチブチッ

八郎「」

ポットの振り分けの話をしている最中から
なんと嫁がいきなりローマンカモミールを真っ二つに
手で割いてしまったのです。
何の申し合わせも無かったので
いきなりのこの行動に腰を抜かしそうになります。

        

八郎「ちょちょちょ、何やってんの!?」

嫁「(。´・ω・)ん?株分けだよ」

八郎「か、かぶわけ。。。?」

嫁「そうそう、本当はもう少し育ってからの方がいいんだろうけど」

嫁「グランドカバーだから大丈夫でしょ?」

八郎「そ、そうなのか?(;´Д`)」

       

嫁の機転を利かせた?無謀な賭け?の株分けで
ローマンカモミールの苗は15▶30に増加。
これは確かに間隔も詰めて埋められるので
埋まるのも早そうです。

        

ブチブチブチッ 

嫁「あ、やばっ、こっちが極端に小さくなった(;^_^A」

八郎「」

        

果たしてローマンカモミールの株分け作戦は
上手くいくのでしょうか?
(次回へ続く)

       

という事で、ローマンカモミールの株分け作戦で
数を増やして、間隔を詰めて埋める作戦に出た嫁。
何やら、極端に小さな株も出来ているようですが(笑)
しっかり活着して、目地の役割をしてくれるのでしょうか!?

        

次回は実際のローマンカモミールを植え付けた様子と
当ブログ恒例の見てくれ「Before&After」を公開したいと思います!

       

次回「駐車場の目地にグランドカバーのローマンカモミールを植えてみた結果」

庭に花が満開になると、家族の笑顔も満開になる

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。