建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

♭116 入居3年経過した我が家に植えられている植物を紹介します!

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

新章
「消えたジュリアンを追え!」
をお届けしております。
。。。ジュリアンが出てくるのは
もう少し先のお話しになりますので
ご了承ください(;´∀`)

    

前回までのあらすじですが
我が家は入居3年間の間に
これだけ外構いじりました
という外構の変遷を
写真付きで振り返りました。

ド素人で全然わからないなりに
結構いじったなあと言うのが
小生の感想であります。 

       

また3年間の我が家の
ガーデニングの失敗例

ご紹介させて頂きました。

意外に3年間で色々失敗してるなあ
と自分でも笑ってしまいます(笑)
3年間ってあっという間なようで
結構濃かったりもするんだなあと言う
忘備録的な記事になってしまいました。

        

さて、今回は入居して3年経過した我が家には
どのような植物が植わっているのかを
ご紹介したいと思います。
お馴染みの最長老から
機体のニューカマーまで
一挙披露します!
(▲大したことありません(笑))

          

それでは、続きをどうぞ!!

【番外編】室内の植物たち

本編も始まらず、いきなり番外編かいっ!
と多数の方がツッコミを入れているのが
容易に予測が出来るんですが
我がブログが我流!我流は無形っ!!
という北斗の拳のジュウザのセリフを
気持ちよくパクったところで
まずは番外編から行きたいと思います。

嫁は仕事の帰りに食品スーパーによって
たまに花束を買ってきます。
それをこんな風にカットして
食卓の上やボードの上に置いています。

        

不定期ではありますが
だいたい何らかのお花が食卓や
ボードを飾っています。

後、ハイドロカルチャーも2つあります。
実は2代目で1代目は2つとも
お亡くなりになりました(^^ゞ
コチラは有名な「パキラ」ですね。
随分伸びてきました。
下の方はやや枯れ気味です(^-^;

こちらは「シェフレラ」という植物です。
LDカウンターの端に置いており
小生がブログを打ちながら
たまーにシェフレラを見て
癒されております(#^.^#)

          

奥のコアラをかぶったカンガルーのぬいぐるみは
誰かがオーストラリアに行った時のお土産で
我が家のロールスクリーンの把手に
取り付けております。

玄関タイル下花壇

まずは、先般の写真でも出てきた
「金魚草」です。本当はこんな花が咲きます。

機能性門柱の下に植えられて
窮屈そうにしておりますが実はもう2年目。
写真の様に木質化が激しくなってきました。
でもこの金魚草やストックは大好きなので
今後、大規模にこの玄関タイル下に
植えようかなあと計画中です。

お次はこのヨモギ系の何か。
名前が分かりません(笑)
Googleレンズにかけると
「シルバーマウンド」「アサギリソウ」
と出ています。黄色い花を咲かせるらしいです。
中心につぼみが出てきているので
間もなく花が咲くかもしれません。
またわかり次第、続報を出したいと思います。

お次は「デイジー」です。和名は「ヒナギク」。
こんな感じで地植えするだけで
冬の間にバンバカ花を咲かせてくれる
お手軽高コスパ花苗です。
秋から冬の今にかけて
ずーっと楽しませてもらっています。

我が家の最長老、ローズマリーも健在です。
もはやローズマリーではない何かになっています(笑)
花が咲かないタイプなのが残念です。
そしてその横にはゴールドクレスト3兄弟が。
ちなみに、ローズマリーと
ゴールドクレストが最初植わった時は
こんなに小さかったんです。

ゴールドクレストも2年半で
こんなに大きくなるんですね。
デカくなったな、小僧
と言いたくなります(笑)

あと、休眠中のアジサイが2株います。
去年もお亡くなりになったと思いましたが
春になるとシレっと新芽が出てきます(笑)
結構アジサイは生命力が強いらしいです。

プランターの植物たち

お次は我が家のプランター7つに
植わっている植物を紹介します。

まずは「ターベルグデイジー」
もう終わりかけでこんな画ですが
我が家にやって来た時はこんな感じ。

黄色の小さな花をばんばか咲かせておりました。
なかなか可愛らしい花で癒されました。

こちらはナデシコです。
夏の高温で枯れてしまったかと思いきや
しっかり新芽が出てきました。

こんな花が咲きます。なかなかキレイです。
枯れた枝は処分しないとですね。。。

こちらはペチュニア系が植わっています。
この春復活するのか微妙です。
まだ生きている内に植え替えを検討しています。。。

花はこんな感じの花を咲かせます。

それでは今回の主役、ジュリアンです。
プリムラ・ジュリアンとも呼ばれています。
秋から春にかけてバンバカ花を咲かせます。
次回、簡単にジュリアンの特集をしたいと思っています。

この子たちが、今回の主人公です。
この子たちにこの後、異変が起きます。。。

シンボルツリーの下の花壇

コチラはシマトネリコ側の根元です。
夏場はこのような感じで可愛らしい花が
ひっそり咲き続けて我々夫婦を
喜ばせてくれていたんですが
冬になって全滅。。。
今は空いています。
ここに先ほどのペチュニア系を
植え替えようかと画策中です。

コチラは常緑ヤマボウシ側の根元。
去年、ここに死にかけのカランコエを植えたら
見事に復活してキレイな花を咲かせてくれました。

今年は更に勢力が拡大(笑)
春から夏にかけての開花が楽しみです。

ちなみにカランコエは
花が咲くとこんな感じです。
小さい花が沢山咲く感じですね。
今年も楽しみです。

マーガレットとオステオスペルマムの残党も
こちらの根元に植え替えました。

写真はオステオスペルマムですが
マーガレット含め、木質化が著しいです。

ただオステオスペルマムは
早くもつぼみが付いている株もあるので
今後の開花が楽しみです。

シンボルツリーたち

最後にシンボルツリーを。
入居時はそれ程大きさの変わらなかった
常緑ヤマボウシ(左)と
シマトネリコ(右)ですが
今や隔世の感があります。
やはりシマトネリコは成長が早い。

後植のオリーブも順調に育っています。

こんな感じの我が家の外構に 
植わっている植物たちです。
(次回へ続く)

       

なんだか、とりとめもない紹介になり
申し訳ございません。。。
計画性の無さが、そのまま外構の
植物たちに現れている感じですね。

       

しかしガーデニングも色々失敗しましたが
失敗したことで色々勉強になった事も
あったなあと、これまでの3年間をまとめて
思い出す事も出来ました。

       

さて、次回は小生の経験を集結した
「おすすめ花苗」なんかやっちゃおうと思います。
ついに、八郎、ガーデニングを語ります(笑)

         

次回「秋に植えて冬に楽しむ花苗3選、ガーデニング初心者向け!」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。