どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
前回、前々回と
✅バルミューダトースターを嫁にプレゼントした話
と
✅バルミューダトースターをパンに興味がない小生がレビューする
と言う話をさせてもらいましたが
意外に反応も良くてビックリしています。
(と言う妄想です(笑))
お金をかけてプレゼントした甲斐がありました(笑)
しかし、このチョイスが
今回仇になる話をこれからしていきたいと思います。
まずはその導入となる
とある物が壊れる話から
今回の悲劇が始まっていきます。
。。。お題を読めば中身を読まなくとも
わかると思うんですが(笑)
まあお時間があればお付き合いください。
それでは、続きをどうぞ!!
我が家の電気ケトルは「DeLonghi(デロンギ)」
以前のブログでも書きましたが
我が家の電気ケトルは「デロンギ」
を採用しています。
理由はいくつかあるんですが
最大の理由は。。。
海外メーカー(と言うステータス(笑))
でした。
本命はバルミューダの電気ケトルだったんですが
それは高すぎるので却下。
(だって価格は1万3千円ですよ!お湯沸かすのに1万3千円!!)
ただ嫁の希望として
✅お湯ダレしにくい注ぎ口(うにょっとしたヤツ)
と言うのがありました。
それならデロンギじゃ無くても
他メーカーも色々あったんですが
どうやら嫁の中では
✅コーヒーメーカーもデロンギにしたい
という密かな野望があったようで
電気ケトルはデロンギになった経緯があります。
しかしこの手のお手頃サイズながら
水は1リットルまで入るので
結構重宝していました。
カレーとか作る時は
IHでもお湯を沸かしつつ
デロンギにもお湯を沸かしてもらい
料理に使用するお湯を
速やかに沸かすのに活躍していました。
そんな入居直後の電気ケトルを巡る
エピソードはこちらから。
と言う事で、我が家の家電の中では
明らかに新参者である
デロンギの電気ケトルに
不幸がじわりじわりと忍び寄っていました。。。
レッツ♪コーヒータアアアアイィムゥ!
―とある仕事終わりの夜―
八郎「ん゛あ゛あ゛あ゛ぁ疲れたぁ~」
嫁「八郎ちゃんお疲れさま(#^.^#)」
八郎「ちょっと、コーヒーでも飲んでひと息つこうか?」
嫁「いいねえ♪インスタントでもいいかな?」
八郎「モチのロンでござるよ!」
嫁「りょうかーい♪デロンギポチっとな♪」
デロンギ「シュウウウウウウ。。。」
―数分後―
嫁「。。。もー酷いやろウチの主任。まるで仕事やる気ないんだよー」
八郎「うわー、それは給料泥棒だなあ」
嫁「ソレナー、マジで仕事していないんだよ。。。」
デロンギ「コオオオオオオオオ。。。」
―更に数分後―
八郎「うわっ、『質問箱』にひでぇ質問がきてるwww」
嫁「えー、なになに?」
八郎「『毎日ブログ更新されてますけど、ヒマなんですか?』だってwワロタwww」
嫁「うーん、そんなブログを毎日チェックして」
嫁「『毎日更新してヒマなんですか?』」
嫁「とか書き込みしている人の方がよっぽどヒマだよねw」
八郎「あー確かに!嫁ちゃんイイ事言うねえ!」
嫁「(`・∀・´)エッヘン!!」
デロンギ「シュワシュワシュワシュワ。。。(←お湯が沸き上がる寸戦の音)」
―スイッチを入れて15分後―
八郎「家のメンテ代貯金せんとなあ。。。」
嫁「そうよねえ、ガタが来てから貯金じゃ遅すぎるもんねえ」
八郎「目安は『1ヶ月1万円』らしいよ」
嫁「えっ!?それって。。。10年で120万もするの?」
八郎「まあ、うちは外壁の塗り替えは無いだろうけど」
八郎「ダウンライトなんかも15年に1回」
八郎「ユニット毎交換らしいから」
八郎「1万5千円×ライト分の交換費用が発生するよ」
嫁「ひええええ、ヤバッ、貯金しなきゃねえ(;´Д`)」
デロンギ「シュワシュワシュワシュワ。。。」
八郎「。。。そう言えばさ」
嫁「うん」
八郎「今日、デロンギ(お湯沸かすの)やたら長くない?」
デロンギ「シュワシュワシュワシュワ。。。」
嫁「ほ、ホントねえ、いつもなら沸き上がったら」
嫁「自動的にスイッチが切れるはずなんだけど。。。」
デロンギ「シュワシュワシュワシュワ。。。」
八郎「。。。さっきからずーつとシュワシュワ言ってるよ(笑)」
嫁「。。。確かにそうね。ちょっとスイッチ切って」
嫁「お湯がどうなってるか見て見ようかね」
そう言って、シュワシュワ言い続けているデロンギの
電源を強制的にカットして中を覗く嫁。
嫁「うわっ、お湯が半分になってる(笑)」
八郎「マジか(笑)」
嫁「たぶん相当の時間湧き続けてたよね?(笑)」
八郎「確かに(笑)」
デロンギの電気ケトルの電源が自然に落ちなかったのは
初めてのケースです。
もう10分近くお湯を沸かし続けた事になります。
嫁「うーん、壊れたかなあ。。。」
八郎「まあ、ちょっと様子を見て見よう。。。」
これは、まだ序の口。
まだデロンギは仕事をしてくれていました。
しかし、その瞬間は確実に近づいていたのです。
ついに不調になるデロンギ
―またとある日の昼ご飯―
八郎「んんー、なんか汁物が飲みたいなあ。。。」
八郎「そう言えばクノールのコーンスープがあったなあ」
八郎「よし、お湯わかそ、スイッチポチっとな♪」
デロンギ「スイッチオフ!パチン」
八郎「えっ!?」
デロンギ「。。。」
八郎「いま、勝手にスイッチがオフに戻った様な。。。」
八郎「もう1度、スイッチポチっとな♪」
デロンギ「スイッチオフ!パチン」
八郎「」
デロンギ「。。。」
八郎「コイツ。。。明らかにスイッチオンしたのに自分でオフにしやがった」
八郎「明らかに調子が悪くなってるなあ。。。」
―その夜、嫁に報告―
嫁「あー、いよいよダメになったかなあ。。。」
八郎「結構あれから調子悪かったんだ?」
嫁「うん、だましだまし使ってたんだけどねえ」
八郎「結構早かったなあ。。。電気ケトルにしては高かったような気がするんだけど。。。」
嫁「。。。」
こうして何とか稼働していたデロンギも
ついに「湯沸かしを拒否」する状態に(笑)
ちょっと早いですが
交代の時が近づいているようです。
八郎「わりかし電気ケトルは稼働しているし」
八郎「早めに買い替えた方が良さそうだねぇ」
嫁「そうだねぇ。。。」
八郎「何にしようかねぇ」
嫁「(フフフフフフフフ)」
(次回へ続く)
と、言う事で初回にして早ネタバレ感がありますが(笑)
いつものようにお付き合い頂ければ、と思います。
ついに我が家の電気ケトルが故障。
いよいよ買い替えの時が近づいています。
電気ケトル検討の時間がやってまいりました(笑)
我が家の2台目電気ケトルは
いったい何になるのか?(棒)
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!
こんばんは
私もセキスイハイムで建築中です。
ブログにて、勉強させて頂きました。
ありがとうございました。
>>イチローさん
コメントありがとうございます!!
このブログがためになってるんですか!?
マジで驚きです!!
ありがとうございます!!!
ブログを書いていて、
読者さまから頂く言葉で
一番うれしい言葉です(T_T)
イチローさんの家が
唯一無二の素敵な家になる事を
心よりお祈り申し上げます!!