どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
この記事は、
家の知識ゼロの
情弱40代窓際サラリーマン八郎が
セキスイハイムの規格住宅仕様
bjベーシック
と言う商品で、
特段商品のグレードを上げることなく
ほぼ営業の提案通りに建てたら
どんな仕様で
どんな感じに仕上がるのか
をレポートします。
現在の商品で言えば
パルフェbjスタイル
が近い商品になるかと思われます。
(▲以上、ここまでテンプレ)
いよいよ入居前web内覧会も7回目にして最終回!
今回の披露ポイントは
外構
です。
当ブログは、建築日記でも散々触れていますが
外構はほぼ、セキスイハイムの提案そのままに建てています。
内容は「最低限」と言う事で(笑)
それでもお値段210万▶180万もしております。。。
小生の土地は分譲地の
「建築条件付土地」だったため
ハイムが指定する外構業者でしか頼めない制約がありました。
しかも、その分譲地には細かい
「統一外構ルール」
なるものが存在し、何でもかんでも端折れない実情がありました。
そんな色々な制約が働いている中で
我が家の最低限の外構はどうなっているのか!?
見るべきものは殆どありませんが
ご紹介していきたいと思います。
それでは、早速見て参りましょう!
今回のビューポイントを外構図から
今回はこの視点から写真撮影しております。
✅①シンボルツリー
✅②ポール灯
✅③外構フェンス
✅④グリーン
✅⑤立水栓
✅⑥駐車場の目地
✅⑦門柱
✅⑧外周
よろしくお願いいたします!
①シンボルツリー
この分譲地には大きなシンボルツリーを
2本植える決まり
がありました(笑)
色々方々であーでもないこーでもない
と夫婦で選び
結果
シマトネリコ
常緑ヤマボウシ
の2本になりました!
しかし、この常緑ヤマボウシ。。。
あまりに背丈が違い過ぎて
(常緑ヤマボウシが低くすぎ)
後日植え直しになります(笑)
②ポール灯
分譲地のルールで設置が義務付けられているポール灯です。
選択肢無しのポール灯(笑)
小生の分譲地はこのポール灯が幅を利かせています。
③外構フェンス
こちらも選択肢無し!
強制設置の外構フェンス。
分譲地の土地で、設置するスペースが決められており
上に写真のように西と
南の境界は設置しますが
東の境界フェンスは、隣の土地購入者の設置義務となっており
空地の限り、フェンスは建ちません(笑)
防犯上、非常によろしくないです。
入りたい放題。
④グリーン
グリーンは必要最低限で本当に寂しい限りです。
まず、門柱の下にひっそり植えられているグリーン。
ちなみにこの5種類の中で、
1年後に生き残ったグリーンはどれでしょう?(笑)
その横は土がむき出しになっているように見えますが
実はコウライ芝が植わっています(笑)
この芝、枯れてないですかっ!
と現場監督に詰め寄った記憶があります(笑)
シマトネリコの下につつじ。
先ほどのポール灯の側に謎の植物(笑)
分譲地の多方面で生息しているので
放置してても丈夫に生えそうな気がします。
以上っ!!
イヤ、ホントこれで終わりです。
いつか外構費用を公開してやろうと思います(笑)
これだけ?( ;∀;)
って思ったのを今でも忘れません。。。
まあ、これだけ少ないと嫌でも自力で何とかしようと思いますよね。
これが1年後どう変わったかは、
また別の機会にお見せ出来れば、と思います。
⑤立水栓
立水栓は2ヵ所取り付けました。
立水栓単品と、
立水栓パン付き立水栓の2つです。
1つめは「立水栓パン付き」立水栓。
図で言う右上、方角で言えば南西の位置に設置。
勝手口を出てすぐ右にあります。
蛇口は2つついています。
一方の図面左下、方角で言えば北東には、
ぽつんと立水栓が1台。
シンプルなやつです。
なぜこの2台をこのように設置したかと思うと。。。
✅南西(右上)の立水栓(立水栓パン付き)
▶狭いながらに庭もあるから、BBQする可能性がある。
こちらは稼働しそうだから豪華な物にしておこう。
✅北東(左下)の立水栓
▶玄関に近いので、清掃やグリーンの散水に良さそう。
という思惑がありました。
そして、結果は。。。
×南西の立水栓は1年半で稼働1回
(勝手口のたたき台の清掃に使用)
◎北東の立水栓は週3回は稼働
(グリーンの散水や玄関の清掃に大活躍)
という思惑外れも甚だしい展開になりました(涙)
明確なイメージを持たず、何となく付けた結果の大失敗です。
⑥駐車場の目地
駐車場はコンクリート打ち放しも考えたんですが
やはりクラックの可能性も考えて
コウライ芝の目地を入れました。
上のブログの記事にもあるように
芝か砂利かは相当に迷いました。
しかし
✅芝から砂利へは自力でも変更できやすい(逆は難易度が高い)
✅緑があった方が見た目が良さそう
というこちらも安易な理由で芝を採用。
しかし、高麗芝と言う生きた芝。
雑草が結構な頻度で生えてくる事となり
メンテを嫌う我々情弱夫婦を苦しめる事になるのであります。。。
⑦門柱
門柱は、玄関ドアの黒に合わせて
大人しい黒の門柱にしました。
嫁さんは
タイル外壁に合わせた門柱が良い!
とか
塗り壁風の門柱が良い!
とか言いたい放題言ってましたが
嫁の要望はあまりに追い銭が激しいので全却下(笑)
サッと拭けてメンテもお手軽の
ステンレス製の門柱にしました。
この、ややワンマンな決定は
後々尾を引くことになります(笑)
表札は、ちょっと厨二をこじらして
DQNなやつにしたんですが
引き渡し時になぜがついていないトラブルが発生しています(笑)
このトラブルも、何気に結構後まで尾を引くことになろうとは。。。
⑧外周
外周は砂利や人工芝を敷きたかったのがホンネです。
しかし、外構業者に頼むと
20万
という見積もりを突き付けられ、断念。
外構業者の隠れた協力を得る約束を得て
DIYを決意します。
入居後、DIY大作戦が実行されるのであります。
こんな状態や
こんな状態で、砂地むき出しなんですが、
どのように変化していくのか!?
今後のブログで明かしていきたいと思います!
web内覧会 最後に
さて、全7回の入居前web内覧会に
お付き合いいただきありがとうございました!
まだ全てご覧になっていない方は
こちらにまとめがありますので
良かったら合わせてご覧になって下さい。
実は小生、web内覧会をするつもりはありませんでした。
皆さんが実施されている、他のweb内覧会がまぶしすぎて(笑)
特に見るべき装備もない我が家をする意味はないだろう
そう考えていました。
その旨を、嫁に伝えると
嫁から意外な答えが返ってきました。
嫁「何の取柄もないのが、逆に取柄なんじゃないの?」
八郎「ほう。。。」
嫁「セキスイハイムで金をかけずにドノーマルで建てるとどうなったか、みたいな切り口でやったら、それはそれで需要あるんじゃない?」
八郎「なるほど。。。」
嫁「どうせ豪華さとか欠片も無いんだから、開き直って無印の素のグレードでこんな感じです、もそれはそれで、需要あると思うよ」
八郎「。。。そうかあ」
という嫁のひと言で、急遽実施することにしました。
セキスイハイムで検討されている方の参考になれば幸いです。
さて、お待たせしました!
いよいよ明日から新章【入居後編】スタートです!!
新章の最初の話は、ここから再開です!!!
情弱施主の、魂の叫びを聞け!
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!
[…] 次回は「入居前web内覧会(7)外構 […]