建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

オーガニックスタジオ新潟 相模社長のブログに反論してみた

どうも!八郎です!!

         

今回は不快な内容が多分に含まれいますが
是非読んでください(笑)
内容は、皆さんにとっては、くだらなく
どうでもいい話だと思います。

           

小生、基本的には
誰がどんな内容の情報を発信してもスルーします。
しかしっ!今回は
「オーガニックスタジオ新潟」
というハウスメーカーの社長が
発信されたアメーバブログの内容に
我々施主ブログ事について
触れてあり、また
(。´・ω・)ん?
と思う内容があったので
個人的に反論したいと思います。

      

あくまで、八郎いち個人の意見であり
他の施主ブログの方々には
いっさい関係でございません。
その点、ご理解いただける方のみ
お読み進め下さいませ。
ここで、
もう何を言っているのか理解ができない方は
読まないでください。

        

では、始めます。

アメーバブログで施主ブログに言及する社長

相模社長(以下社長と略)
のアメーバブログの存在を知ったのは
TwitterのフォロワーさんのRTからでした。

       

社長のツイートはこちら。

個人の情報発信に対する感じ方は
人それぞれだと思いますが
小生は、このツイートから
何となくいやーな感じがしたので
リンク先のブログを読むことにしました。

                 

ブログが読めないかもしれないので
念のために直リンクを貼ります。
別ウィンドウで展開すよう設定しておりますので
ブログをお読みでない方はそちらを
ご覧になってから、ここにお戻りください。

あ、消されたら読めなくなるので魚拓も貼っておきます。

読まれましたか?
では、進めますね。

           

小生の率直な感想としては

        

住宅メーカーの社長の
発信としては残念な内容

         

でした。
社長ともあろう人が、こんな事言うの?
という感じです。
その内容の気になることを列挙して
自分の意見を発していこうと思います。

社長のブログで(。´・ω・)ん?思ったり残念な内容

施主ブログとアフィリエイトブログを一緒にしている

社長のブログの冒頭
ブログ村の家ブログランキングを貼った後に
小遣い稼ぎやアフィリエイト目的で運営している
と指摘していました。
更には、ハウスメーカーからフィーをもらっている物もある
と指摘しています。

               

社長はここに貼った7つのブログを
斜め読みでもよいので
読んだのかと、疑ってしまいました。
日々の業務が忙しくて
読んでる暇もないのかもしれないですが
だとすれば、
誰にこんな歪んだ情報を吹き込まれたののでしょうか。

           

それとも、たまたま斜め読みしたブログが
まとめサイトやアフィリエイトブログだったのかもしれません。
しかし、この書き方は
✅ブログ村のブログはアフィリエイトやまとめブログが多い
(▲まあ確かに少なくはないかもしれないw)
✅施主ブログはアフィリエイトやまとめブログと同列扱い
と言う風に読み取れます。

          

施主ブログを、アフィリエイトブログやまとめブログと
同じものなのかどうか、という判断は読者さまに委ねます。
しかし、この発言は少なくとも施主ブログを読んでないのか
他の人にどう吹き込まれたのかわかりませんが
うわべだけの、いやうわべすら見ていない
浅はかな判断と認識だなあ、と思います。

匿名の情報発信を否定するような内容

これは、社長のブログの言葉をそのままスクショします。

いかにも実名顔出ししている人の情報は
社会的な責任を負っているので正しい。

       

匿名の情報にはだまされるな。

       

と言わんばかりですね。
もう、匿名での情報発信は価値がない
と言っているように聞こえます。
(後からそんな表現が出てきますのでご紹介します)

           

自分は匿名の方のブログをたくさん拝見させていただいて
とてもためになりました。
家の事を何ひとつ知らなかったので
わかりやすい表現で記載されてる家ブログが
本当にありがたかったです。

         

私は沢山の匿名の家ブログにとても助けられました。

そもそも情報の内容や質が異なる

これも、社長のブログの言葉をそのままスクショします。

何百件、何千件という相談や施工をされているHMの情報と
たった1件しか建てていない我々施主の情報は
確かに「すごみは全然違う」と思います。
私の情報は確かにすごみがないです(笑)

             

でも自分が発信している情報は、
すごみは求めていません(◀くどい?)
あくまでいち施主が、
家を建てる過程や入居後の実体験をして得た情報を
(時には個人的感想も含めて)
発信しているだけです。
HMに相談されるような情報の内容や質と
匿名の家ブログが発信している情報の内容や質は
そもそも論ですが、異なる内容だと思うんです。

家づくりブログの8割は価値がないと断じてしまう

後から補足するように、訂正を入れていましたが
最初の文言をいくらでも修正できる状況にありながら
その表現は残したままなので、
本音は謝罪するつもりがないと判断し
補足の訂正も含め、引用スクショします。

まず、これ、訂正の文章ですが、
全然訂正の意思や気持ちが感じられないのは
小生だけでしょうか(笑)
むしろ悪意すら感じる。。。
そして、本当に訂正する意思や気持ちがあるならば
最初の8割云々の文章を削除するなり、書き換えるなりするはずです。
それをバラエティ番組云々の文章を追加しただけ。
この時点で、社長は本気で訂正する気が無いんだと判断しました。

          

また、8割・2割とかどこから出てきたんでしょうか?
(割合はどうでもよいんですが。。。)
社長の感覚的なものでしょうか?
家ブログ全体の8割のブログを価値がない、と断じてますが
その8割の根拠なり指針なりってあるんでしょうか?
価値がない、と断定されておりますので、
いちハウスメーカーの社長のお立場である以上
何か指針になるものがあれば提示してもらいたいです。          

そもそも、社長がこんな適当な情報を発信するのか

これまで、社長のブログに
✅家ブログをそれなりに読まれたことがあっての意見なのか?
✅家ブログの8割を価値がない、と断じたがその根拠は?

という疑問を禁じえません、と話してきました。
ここで、社長のブログのスクショを貼ります。

本当に発信された情報は、ネットで裏取りました?
全国の建築関係者に指摘されるのは恥ずかしいけど

          

全国の匿名で家ブログを書いている人に指摘されるのは恥ずかしくない?

        

ということでしょうか?
なんか、匿名で家ブログを書いている人を
見下しているように感じるんですよね。

             

ちなみ社長のツイートには、
方々から色々な意見が書き込まれていますが
10月21日19時30分現在はダンマリです。
というかこの社長。
基本、つぶやきっぱなしで。
その後いろいろ意見が書き込まれても
あまり降臨なさらないスタイルのようです。
どんな意見が書き込まれようと

        

つぶやきっぱなしジャーマンスープレックス

       

社長だったら許されるんですかね。
色々反論しても放置。
うらやましいです。
発言に対する社会的責任を背負い全うされていますね。
ここで、また社長のブログのスクショを貼ります。

「情報の取捨選択をする上での
リテラシーを求められているわけです」

         

と発信していますが、自分の発言に対する
他人からの意見にはもろにスルーしてます。
顔出し実名のの方がされている情報発信の
社会的責任とはいったい何なんでしょうか?
つぶやきっぱなしで反論はスルーする人が
消費者にリテラシーを求めるとか
都合がよすぎだと思いますが。

        

「社会的な責任を負っている」
と言い切っているのにそんな対応で
良いのでしょうか?

             

尚、過去の事例で、ブログやTwitterの運営を
ご本人ではなく、スタッフが運営されてる事案があり、
スタッフを教育します!という逃げ口上を見たことがあります。
しかし、プロフィールに実名と顔写真を掲載している以上、
責任は社長にあると思いますので、
是非、社長はこのブログをお読みいただいて
何らかの意見を発信いただきたく思います。

最後に

最後に、なぜ、こんな粘着甚だしい記事を書かせていただいたのか
説明して、このブログを締めたいと思います。

          

大きく2つの理由があります

社長ともあろう人が、根拠に乏しい情報発信をしている
✅家ブログを書いている人を見下している

ハウスメーカーの社長、実に大きな社会的影響をお持ちと思います。
Twitterのフォロワーさまは3000人を越えています。
更にはYouTubeでも情報を発信されるそうです。

「もー大変よ」と仰っておりますが
匿名の家ブログを落とすブログを書く余裕はあるみたいですね。
是非その勢いで、このブログを読まれて、
また他の方のツイートに関するご意見を読んで、
なんらかコメントを発信いただきたいです。

   

社長のTwitterのTOPを貼ります      

◎日本の家づくりをまともにする
◎建築の力で変えていきたい

          

という、壮大な理念を抱えている社長が、
なぜ家ブログの事を主観と思しき
根拠に乏しい判断材料で
8割価値がないと断じるのか。
そんな匿名家ブログを否定するような発言を擁して
本当に家づくりをまともにしようとしているのか疑問です。
家づくりをまともにするのは、ビルダーやHMや工務店じゃないと
出来ない、とでも思っていらっしゃるんでしょうか?

          

施主は、ビルダーやHMや工務店や
実名顔出ししている社会的責任を背負っている方や
著名な方の、ブログやYoutubeや書籍から学ばないと
家づくりはまともにできないのでしょうか?

         

社長が匿名の家ブログをどう思おうと自由です。
心の中で8割価値がないと思おうと
10割価値がないと思おうと自由です。

            

しかし、HMの社長という立場で情報発信をされる以上
そこには社会的責任は伴うと思います。
根拠や指針があって、断じる分には構いませんが
人からの又聞きや、サラッとうわべだけ見た感覚で
家ブログを8割価値がない、
と断言するのは止めていただきたい。

          

そして、このブログを読んで何を思ったのか
社長から何らかのコメントを発信していただきたい。
社長のTwitterにリプもDMもさせていただきます。

            

社長は、壮大な理念の元に
建築業界を変えたいと
Twitterに掲げられています。
だとすれば、建築業界を変えるための前向きな情報を
これまで通り発信していただければよいと考えます。
他人を落とすような発言は要らない。
他人を貶めても、結果は自分を下げるだけです。

自分の正しいと思われる情報を発信していただきたい。

           

そんな社長に、小生からラジオコンテンツをプレゼントします。
是非聞いてください(笑)

社長から、このブログを読まれて
何らかのコメント・ツイートが発信されるのを期待しております。
コメントを待っている匿名の家ブログを書いている人も多いと思いますので。

           

そして、このまま社長の意識が変わらないままであれば
社長のYoutubeが
バラエティー番組にすら及ばない
コンテンツになるのではないか、
と匿名の家づくりド素人の小生が勝手に心配しておきます。
Twitterに「応援してください」って書いてますけど
残念ながら、応援したくない、
応援したくなくなった人が、
今回の社長の情報発信で
一定数獲得できたと思います。
ソースはリプをご覧ください。

            

最後にひとこと言わせてください。

         

匿名の家ブログを
舐めんなよ(# ゚Д゚)

         

今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
及び、不快な思いをさせてしまった読者様に
心からお詫び申し上げます。

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

4件のコメント

八郎様
まんまと相手の罠に引っ掛かっております!
相手の炎上商法です!
多分相手のブログにアクセスが集中してますよ…

>>お茶さん
コメントありがとうございます!!

やっぱりそうですか。。。
そんな気もしてたんですよね。
でも、自分はどうしても気持ちが収まらなかったんで
控えめな表現で書かせてもらえました(笑)
     
踏み台にされたかもしれませんが
自分は後悔はないです。
次回からは熱くならないように気を付けます(^^ゞ

うわあ、頭の悪そうな社長ですねぇ。
大手HMへの妬みをこじらせているとしか思えないし、色々的外れ。
八郎さんのブログからアクセスする人が多数いたとしても、その人たちは誰もこの会社に好印象を持たないでしょう。

私は今設計プランを詰めている段階の施主ですが、毎日楽しみにしてます。
ちなみに、ライトの種類って自分で買いなおして変えることはできないんですか?

>>匿名さん
コメントありがとうございます!!
   
ちょっと悪意が感じられるブログだったので
大人げなくムキになってみました(笑)
もう45歳なんですけどね~(笑)
       
ご質問のライトの件なんですが。
ダウンライトには交換できる型と出来ない型があります。
交換できる型はちょっとお高くなりますが、
施主で自前で交換することが可能です。
      
逆に交換できない方は、資格をお持ちの方じゃないと
交換できないようで、素人は交換できません。
八郎のダウンライトは当然後者の方です(笑)
        
後のブログで書こうと思っていますが、
今の経験を引き継いで、照明選びに戻れるなら
全部シーリングライトにしてると思います。

読者さまの温かい声が、更新の励みになります。
今後も、読者さまがふふふ、
となるようなブログを書いていこうと思います!
コメントありがとうございました!! 

お茶 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。