建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#192 ふわふわのラグか?それとも繊維の短い物が良いのか?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

大型家具量販店D店にて、
新居のインテリアを物色中です。
ダイニングテーブル
✅ソファー
✅テレビボード
✅センターテーブル

と候補が絞れて行きます。
ラグを選ぶと…
何とリビングが完成してしまいます!
まだ主役の家は基礎すら出来上がっていないんですが。。。

             

ラグは要らないのでは?
という弱腰の問題提起は一蹴され(笑)
いよいよラグを選ぶ運びに。

             

そう言えば、嫁はどんなラグを選ぼうとしているのか
八郎は皆目見当もつきません。
しかし店員の話を聞いていると。。。
絨毯1枚にも奥深い世界が。

       

それでは、続きをどうぞ!!   

ふわふわの絨毯 シャギーラグのメリット

嫁「一応候補はあるんだけど…折角だから店員さん、どんなのがあるのか説明してもらえませんか」

店員「かしこまりました」

   

そう言うと店員はとあるコーナーへ八郎らを案内してくれます。

    

店員「実はラグも細かく分けるといくつか種類があります」

八郎・嫁「(コクコク)」

店員「ただ、わかりやすくするために、まずはラグの糸が『長い』か『短い』かの2種類に分けます」

八郎「わかりました」

店員「まずは、この糸の長いラグです。業界では『シャギー』と呼ばれることが多いです」

嫁「(コクコク)シタリガオ」

八郎「」

店員「まずは…こちらのラグをさわってもらえますか」

サワサワ サワサワ

嫁「とっても柔らかくて暖かい感じですね」

八郎「毛が長いので、隠れるまでは無いけど、指が絨毯に埋もれそうな感じですね」

店員「はい、まさに今お二方から頂いた感想がそのまま、シャギーのメリットになります」

嫁「ふわふわしているので、直接座るのも気持ちよさそうですね」

店員「そうですね、また毛が長いのでほこりの吸着力が、他のラグに比べると高いのも特徴です」    

シャギーラグのデメリット

嫁「いいところだらけですね、シャギーさんは」

店員「しかし残念ながら。。。デメリットもあります」

八郎「それは。。。何ですか?」

店員「その毛の長さ故に。。。お手入れがしづらい所があります」

八郎「えっ、上から掃除機でガーッじゃダメなんですか?」

店員「それで良しとされる方はそれでよいと思うんですが。。。」

店員「やはり毛が長いのがネックで根元の掃除が容易ではない、と言うのが最大のネックです」

嫁「そうですよねー、これは掃除機でちょいちょいじゃあ難しいですよね」

店員「はい、事前にブラッシングで大きなごみの排除と毛を立たせておくことが必要になります」

八郎「(これは…かなり面倒臭そうだな)」

店員「後、あちらの毛が短いコーナーのラグのデザインに比べて、大雑把な感じになります」

八郎「本当だ、単色や2色までとかが多いですね」

店員「どうしても、毛が長い商品特性上、毛が短い商品の様な細かい模様系のデザインが出来辛い特性があります」

店員「ただ、毛が起きたり寝たりで、微妙に表情が変わります。そういう特性を楽しむことは出来ますね」     

短い毛のラグのメリット・デメリット

店員「続いては毛が短いラグについてです」

   

そう言うと、また場所を移動。
今度は毛の短いラグが多数置かれているコーナーへ。

   

店員「先ほどのシャギーラグのデメリットの裏返しが、このラグのメリットになります」

八郎「デザインと掃除ですか」

店員「はい、そうですね。まず掃除はとっても楽です。毛が短い方がメンテナンスは楽ですね」

嫁「ふむふむ」

店員「またデザインは、細かいデザインも多く単色からテクスチャー系まで多種多様です」

八郎「デザインで選ぶならこっちになりますかねえ」

店員「そうですね、後耐久性は毛が短い方が優れています」

八郎「えっ、そうなんですか?」

店員「毛が長いラグは、どうしても短いタイプに比べて抜けやすいんですね。耐久性は短い方に分があります」

嫁「なるほど…」

店員「デメリットも、シャギーラグのメリットの逆です」

店員「ほこりなどの吸着力はシャギーラグに分があります」

店員「また触り心地も、シャギーラグのふわふわ感は難しいです」

八郎「相反する2種類の商品、みたいな感じですかね」

店員「ただ、短い毛は短い毛で、また違った触り心地がありますので、それが良い、と言う方もいらっしゃいますね」

八郎「なるほど、触り心地なら毛が長い方、デザインで選ぶなら毛が短い方、ですかね」

嫁「うーん。。。」
(次回へ続く)

    

ラグの種類とメリット・デメリットを簡単に説明しました。
この辺は本当に好みなので
どっちに一日の長が
とかは無いように感じました。
自分の好みで決めてよいかと思います。

                

実は他にも洗濯できる・出来ないとかの説明もありました。
その辺の必要性も考えて購入されることをおススメします。
さて、次の回で嫁はラグの結論を出します。
そして…我が家の間取りは、
順調にシミュレーターに入力されているのでしょうか?

            

次回「何を優先してラグを選ぶ?見た目?デザイン?掃除のし易さ?」

君は、選び抜くことができるか。

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。