建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

8大会ワールドカップを見ている昭和のおっさんがカタール大会の日本代表を語る(4)スペイン戦

おう、俺だ(@eightblog_hachi)

         

ぶっちゃげて言うぞ。お前ら、コスタリカに負けた時

それでも日本代表がグループリーグ突破すると信じていたか?      

ちなみに、前回までの記事はコチラ。

今日は前置き無しにいくぞ。
グループリーグ最終節。
グループリーグEに何が起こったのか?
その時、歴史が動いた、と言うヤツだな。

            

それでは、早速始めるとしよう。

        

8大会ワールドカップを見ている昭和のおっさんがカタール大会の日本代表を語る(4)グループリーグ第3戦スペイン編

     

始めるぞ、ついて来い!

グループリーグ第2戦を終わっての状況

グループリーグ第2戦が終わった時の順位はかくのごとし。

1位 スペイン 勝ち点4 得失点差7
2位 日本 勝ち点3 得失点差0
3位 コスタリカ 勝ち点3 得失点差-6
4位 ドイツ 勝ち点1 得失点差-1

何となく2位なので良さそうに見えなくも無いのだが
状況を見ているとそうでもない。
恒例の勝ったら・引き分けたら・負けたらの
シミュレーションだ。

スペイン戦に日本が勝った場合

無条件でグループリーグ突破確定!

スペイン戦に日本が引き分けた場合

ドイツ対コスタリカ戦で

・ドイツが勝った場合、ドイツが1点差なら突破。2点差以上なら敗退。
両者引き分けた場合、突破。
・コスタリカが勝った場合、敗退。

スペインに負けた場合

無条件で敗退。

        

と言うパターンだ。
日本が引き分けた時の条件が結構微妙で
コスタリカが勝つと無条件で敗退だけど
コスタリカがドイツに勝つ、これはまあ無さそう。

       

両者引き分けの場合は突破。これは分かりやすいから良い。
問題はドイツが買った場合。
1点差なら日本突破だが
2点差をつけてドイツが勝つと
得失点差でドイツが突破になる。

       

スペインと引き分けになると相手の結果次第。。。
とかなりモヤモヤする展開になるので
スカッと勝って自力突破したいのだが
相手はコスタリカに7得点したスペイン。
そして、日本はコスタリカに負けた。
そんな日本が、スペインに勝てるとは到底思えない訳である。

スペイン戦 スターティングメンバ―

引用:https://soccermagazine.jp/national_A/17589432

日本は5バック気味の3-4-2-1。
スペインの3TOPとサイドバックに5バックで迎え撃つ。
今の日本代表は3バック(5バック)がしっくりいくようだ。
3バックの左CBは谷口彰悟が入る。コスタリカ戦も
最初から谷口彰悟を入れるべきだった。

      

アンカー2枚は、遠藤に変わり田中碧と守田。
ウイングバックは右は攻撃的な伊藤、左はやや守備的な長友。
2シャドーは右に久保、左に鎌田。CFは前田大然。
鎌田のコンディションが気になる所だが。。。
富安・酒井・遠藤をケガで欠く中では
このメンバーで行くしかない、という日本のスタメンだ。

       

スペインは激闘のドイツ戦から5人を入れ替え。
ブスケツやガビ・ベドリの欠場を匂わせていたが
この中盤の要3人は全員先発。
しかしDFラインのCBパウ・トーレスや、左SBのバルデを初出場させたり
右ウイングにウィリアムズを初めて使ったりと
余裕のある采配にも見えなくも無い。

      

けが人に見舞われ、1.3軍の日本代表。
方や余裕の?1.3軍のスペイン代表。
最終戦の火ぶたは切って落とされた。

前半

前半7分に伊藤純也の惜しいサイドネットのシュートを見て
あ、少しは日本代表もやってくれるかな、と思ったのも束の間。
前半11分にいきなりスペインにゴールを許す。
右サイドからアスピリクエタがフリーでボールを止めてクロスを蹴る。
こんなドフリーな状態でクロスを上げさせるのもどうかと思うが

        

更に酷かったのは中のCFモラタがフリーになっていたこと。
それまでモラタは吉田が見ていたが、このアスピリクエタのクロスの前のプレーで
吉田が板倉に「お前がモラタのマークに付け」
というジェスチャーをした直後のプレーだったのも災いした。
板倉がボールウォッチャーになっていて
モラタをしっかり見ていなかったのが全てだった。

      

スペイン級のというワールドクラス2名の選手をフリーにすると
痛い目に合うという典型である。

     

その後、ドイツ戦ほどの圧は感じないにしても
やはり日本は気持ちよくプレーさせてもらえない
スペインはブスケッツ、カビ、ペドリの3枚看板がしっかりしており
よどみないゲームメイクで日本にスキを与えない。
また、やや審判の判定にも疑問の余地はあったものの
日本のCB3枚が揃ってイエローカードを受ける等
後半の守備に不安を残す結果となった。
ちなみに板倉は累積2枚目。ベスト16には出場できなくなった。

     

前半は0-1で終了。
ドイツ戦同様、0-1での終わり方。
ドイツ戦同様、後半に2得点取ったりしちゃうのか。。。
そんな祈りにも似た願望を抱きつつ後半を待つ。

     

ちなみのドイツvsコスタリカは1-0でドイツリード。
ドイツが2点差以上で勝たれると、日本は引き分けでも通過できない。
日本にとっては苦しい展開だ。

後半

奇跡は2度起きる

日本は久保OUT → 堂安IN。長友OUT → 三苫IN。
それぞれ同じポジションへ。長友より攻撃的な三苫を入れ
ポイチ反撃ののろしを上げる。
一方のスペインはアシストの右SBのアスピリクエタOUTカルバハルIN。
カルバハルはスペインのクラブチーム、レアルマドリードの
右サイドバックの不動のレギュラー。
スペイン代表でもアスピリクエタより序列は上。
恐らく三苫対策と思われる。

     

そして、早くも待望の同点ゴールが右サイドから生まれる。
スペイン自陣でボールを持った左サイドバック今大会初出場のバルデに
伊藤純也が激しくプレスをかけて、バルデはボールをロスト。
これを堂安が拾うと左足を一閃。
ボールはスペインのGKウナイ・シモンの手をぶち抜いてゴールマウスに吸い込まれた。
後半早々の同点劇に会場も大盛り上がりを見せる。

      

しかしその3分後に奇跡が起きる。
ペナルティーエリア右に居た堂安がグランダーのクロスを放つ。
左ポストに詰めていた前田大然は惜しくも届かなかったが
その更に奥に大外から詰めていた三苫が懸命に左足を伸ばし中に折り返すと
これまたアンカーの位置から田中碧がゴール前に詰めており
ボールごと身体をゴールマウスに押し込んでゴール!逆転!!!
。。。かに思われた。

      

しかし、三苫の折り返しがゴールを割ったのでは?
という微妙な状況でVARが発動。
確かに画像だけだと僅かにラインを割っているように見える。
恐らくVARが画像判定だけなら、ノーゴールになっていただろう。
しかし今大会からはゴールラインテクノロジーも導入され
(テニスの4大大会などで既に導入されているライン際の判定のテクノロジー)
ライン上の立体空間にボールが触れていればオンサイドという事で
このテクノロジーのおかげで、三苫の折り返しはオンサイド。
ゴールが改めて認められた。
テレビの中継中に、このテクノロジーの画像が放映されなかったため
非常に物議を醸した判定になってしまったが
試合終了後、FIFAも改めて画像付きで日本のゴールの判定が
正しかったことを表明。三苫のプレーはオンサイドであることが
再び強調されることとなった。

     

千波の余談だが、三苫のプレーが全世界で何度なく検証された結果
三苫が履いているプーマのオレンジ色のスパイクは
100億円程の宣伝効果があったらしい。
これほどゴールラインに懸命に滑り込んでいく
オレンジの鮮やかなスパイクが幾度なく再生されることはそうなかったであろう。
確かにあのオレンジ色のスパイクは脳裏に焼き付いている。

      

しかしサッカーを沢山見てきた人は間違いなくこう思っただろう。

逆転したのが早すぎる

と(笑)ドイツ戦のように後半30分以降に逆転すると
守備も集中を切らさず守れるのだが
今回は後半6分に早くも逆転。
まるでアルゼンチン対サウジアラビア戦のような展開。
あの後、サウジアラビアはアルゼンチンの猛攻に晒されるも
何とか1点差を守り抜いた。
しかし日本にそれは出来るのであろうか?
しかも、ゴールセレブレーションも長くVARも発動したので
ロスタイムは10分くらいあるかもしれない。
このリードを守り切れるのか?

裏でとんでもない事が。。。

スペインのルイス・エンリケ監督も本気モード。
スペインが負けてコスタリカが勝つとスペインは敗退してしまうのだ。
まず後半15分
ウィリアムズOUT → フェラン・トーレスIN
モラタOUT → アセンシオIN
CFはモラタの方が日本はいやらしかったと思うが
このアセンシオは東京五輪大会準決勝
日本対スペイン戦で延長後半10分に
アセンシオに決勝ゴールを奪われている
いわば「苦手意識のあるFW」なのだ。
アセンシオはボックスに留まらず左利きなので
右サイドに流れる事が多い。

     

フェラントーレスは明らかにレギュラークラスのウイングだ。
こちらも警戒である。

      

日本は後半17分。
前線からのプレスをかけまくり、守備陣にプレッシャーをかけ続けた
前田大然OUT → 浅野IN。
予定通りのカードである。

     

スペインは更に23分、エンリケ監督は残り2枚のカードも使う。
カビOUT → アンス・ファティIN
バルデOUT → ジョルディ・アルバIN
交代で出てくる選手が豪華すぎる。
ガビとアンス・ファティの交代など贅沢すぎてため息しか出ない。
アンス・ファティも他の国に行けば即レギュラーだろう。
ジョルディ・アルバは左サイドバックのレギュラー。
初出場で同点のきっかけを献上したバルデを見限り
攻撃参加も特異なジョルディ・アルバを入れてきた。

ポイチの見事な采配

しかしここでポイチは名采配を下す。
まず、鎌田OUT → 富安IN。
鎌田のコンディション不良で鎌田を諦めただけでなく
伊藤純也を鎌田の位置に入れて、伊藤純也の位置に富安を置いた。
これは間違いなくジョルディ・アルバとダニ・オルモ対策である。
日本の右サイドに蓋をした格好だ。この采配がズバリ的中。
日本の右サイド、スペインの左サイドを程なく無力化する。

       

この後29分。何と裏の対戦カード、ドイツ対コスタリカは
コスタリカが1-2で逆転。このままでは1位日本、2位コスタリカ。。。
なんとサッカー競合2か国がグループリーグ敗退の危機に晒されたのだ。
会場のビジョンにこのままいくと日本1位コスタリカ2位の表示に
会場が大きくどよめく。ドイツとスペインがグループリーグで敗退してしまうのか?

        

しかしその後、ドイツは3得点をコスタリカに叩き込んで
4-2で逆転に成功!
これで逆に背筋が凍ったのは日本。
ドイツは2点差以上で勝った場合。
日本は引き分けでも敗退が決まるのだ。
スペインに同点にされた瞬間、日本は奈落の底に突き落とされるのだ。

        

日本の最大のピンチは45分。
日本の右サイドで窮屈そうにしていたダニ・オルモが
センターにポジションチェンジ。
ペナルティーエリア前からフェラン・トーレスとのワンツーで
抜け出し、GK権田と1対1。
これには俺もやられたと思ったが、ダニ・オルモのシュートは
何と権田の真正面!!!!!!
日本、最大のピンチを切り抜ける。
ダニ・オルモ、権田の正面に蹴る方が難しいと思うが
そんな難しい事をしてくれたダニ・オルモに超絶感謝だな。

グループリーグ総括       

こうしてグループEの最終節
シーソーゲームになった2試合が終了。
日本対スペインは2-1で日本がドイツ戦に続き大逆転勝利。
これで1位日本、2位スペインが確定。
ドイツ対コスタリカはドイツが4-2で勝利も
得失点差でスペインに届かず3位で敗退。
ドイツは2大会連続、グループリーグ敗退となった。
コスタリカはドイツに2-1でリードした段階では
自力突破が見えていた。
このコスタリカの日本戦の勝利を含めた頑張りがグループEに
ヒリつくような緊張感を与えてくれたのが事実である。

      

戦力の足し算で行けば2強2弱とも言われたグループEだったが
第3戦の後半25分から28分は1位日本、2位コスタリカになっていた。
これがワールドカップ。何が起こるかわからない。
誰がグループEで日本1位通過と冷静に予想した人がいただろうか。

       

こうして、悲喜こもごものグループリーグEは終了。
日本はベスト16でF組2位のクロアチアと対戦する。

次回予告

もし、日本がクロアチアに勝てば
このワールドカップブログはまだまだ続く。
日本がクロアチアに負ければ
日本対クロアチアのレビューを書いて
このワールドカップブログは終了の予定。
。。。でも予定は未定。

      

日本対クロアチアの結果や如何に?

      

次回「8大会ワールドカップを見ている昭和のおっさんがカタール大会の日本代表を語る(5)決勝トーナメントベスト16クロアチア戦。。。の予定?」

絶対に負けられない戦いが、そこにはある!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。