どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
時間は少し巻き戻しして
2018年暮れのハイム展示場。
2019年年明け1月19日に地鎮祭をするかしないか
という話をハイム営業としています。
とりあえず、地鎮祭やっとかないと
マズいんジャマイカ!?
という気がしてならない八郎なんですが。
先立つものは金。
地獄の沙汰も金次第。
という言葉通り、費用が気になる所。
その辺の重要な所から、細かい所まで、
地鎮祭にまつわるエトセトラを
ハイム営業に聞いてみる事にします。
それでは、続きをどうぞ!
地鎮祭ってぶっちゃけいくらかかるの?
取り敢えず、厄除けの為にも
思い出作りのためにも
地鎮祭は実施しよう。
そして、何より、離婚の危機を回避するために
地鎮祭は実施しなければ!(笑)
と、言う事で執り行う方向で話を進めようと考える八郎。
しかし、気になってしまうのは「お金」です。
お布施みたいものだけでよいのか?
他にも何か必要な物がないのか?
ちょっと聞いてみる事にします。
八郎「ハイム営業、下世話な話で恐縮ですが」
ハイム営業「はい」
八郎「地鎮祭って、だいたいいくらくらい必要になりますか?」
ハイム営業「お初穂料『3万円』※1とのし袋だけ準備頂ければ大丈夫ですよ※2※3」
※1これはあくまで一般論です。セキスイハイムの営業や、もし懇意にされている神社等ありましたらそちらで確認された方が間違いないと思います。
※2セキスイハイムの場合は基本的にハウスメーカーが初穂料以外のすべてを手配してくれます。しかし、どうしても施主が神社を指定する場合などはこの限りではありません。ご注意ください。
※3他の施主のブログではお初穂料は3-5万円くらいが相場らしいです。
八郎「えっ?現金3万円と、のし袋だけでいいんですか?他には何か必要な物はないんですか?」
ハイム営業「はい大丈夫です。御初穂料と身体一つで、おいでください」
なるほどー、3万円とのし袋で良いのか。
3万円の出費は地味に痛いけど
でも他に準備物が不要なのは助かります。
他にも、細かい所を聞いてみましょう。
時間はどれくらいかかるのか?服装は?
八郎「ちなみにお時間どれくらいかかりますか?」
ハイム営業「はい、地鎮祭は10時からを予定していますので」
ハイム営業「八郎さまには9時50分に現地に来ていただければ、と思います」
八郎「(コクコク)」
ハイム営業「地鎮祭そのものは1時間あれば充分に終わります。その後、地縄を確認していただきます」
八郎「じなわ。。。ですか?」
ハイム営業「はい、八郎さまの土地のこの場所に家を建てます、という場所に白のビニール紐で囲いをしています」
八郎「(コクコク)」
ハイム営業「八郎さまと、現場監督と建築士と私で、この場所で建てて良いのか?最後の確認です」
ハイム営業「ここでOKが出れば、晴れて着工に移ります」
八郎「そうなんですか、地鎮祭以外にもすべきことがあるんですね」
ハイム営業「その確認をして、地鎮祭に関わるスケジュールは終了です」
ハイム営業「早ければ11時、遅くとも12時には終わりますね」
八郎「じゃあ、1時間~2時間見ておけば充分ですね」
ハイム営業「そうですね、当日はテントを張ってやりますので大雨じゃなければ決行になります」
ハイム営業「もしどうにもならない悪天候の場合は延期になります」
ハイム営業「当日判断になりますが、その際はまたお電話差し上げます」
八郎「服装はどうなんでしょうか?フォーマルの方が良いとかありますか?」
ハイム営業「いえ、服装は特に普段の格好で構いません」
ハイム営業「企業の建築物の地鎮祭はフォーマルな恰好かもしれませんが、個人の注文住宅はこの限りではありません」
八郎「なるほど」
ハイム営業「もし注意すべき点があるとすれば、『帽子』でしょうか?」
八郎「帽子、ですか?」
ハイム営業「はい、神主さん次第ですが、帽子をかぶっている施主さまを注意されているのを見たことはあります」
八郎「はえーそうなんですね」
ハイム営業「ただ、当日は1月19日なので、真冬の真っ只中です」
ハイム営業「寒い場合は防寒としてニット帽をかぶる方も少なくないので、その辺は気にせずお召しの上お越しください」
ハイム営業「ひょっとすると式の最中は脱帽しないといけないかもしれません」
ハイム営業「その時は申し訳ありませんが神主の指示に従ってください」
八郎「わかりました」
ハイム営業「それでは、1月19日、現地でお待ちしております」
八郎「宜しくお願い致します!!」
いよいよ明日は地鎮祭
前日は仕事が遅かったので
土地の状況を見る事が出来なかったのですが。
地鎮祭の前々日の土地の様子を写真に収めてきました。
枯れ草に覆われた土地で
いかにも「真冬っ!!」って感じですね(笑)
この土地が、地鎮祭当日どうなるのか
非常に楽しみであります。
そしていよい前日に控えた昼下がり。
個人の携帯に着信が!
着信の主は ハイム営業です。
ハイム営業「もしもし、セキスイハイムのハイム営業です」
八郎「どうも!ご無沙汰しています」
ハイム営業「ご無沙汰しております。今、お時間大丈夫ですか?」
八郎「はい、大丈夫です」
ハイム営業「いよいよ明日になりましたね、地鎮祭。明日は宜しくお願いします」
八郎「はい、天気も良さそうですね、安心しました」
ハイム営業「天気は全く心配しなくてよさそうですね」
八郎「再度確認ですが、必要な物はお初穂料とのし袋、で間違いなかったですか?」
ハイム営業「はい、問題ありません」
八郎「かしこまりました、では明日、宜しくお願い致します」
ハイム営業「寒い予報になっております。風邪をひかないように温かい格好でおいでください、お待ち申し上げております」
八郎「では失礼します」
地鎮祭と言う、人生初の体験に
少し高揚した気持ちを抱きつつも
地鎮祭前日は平和に暮れていくのでありました。
(次回へ続く)
という事で、八郎が経験した
セキスイハイムの地鎮祭の前日までの流れをご紹介しました。
地鎮祭の準備云々については
ハウスメーカー・工務店などで異なると思います。
また同じセキスハイムでも
地域や依頼する神社によっては内容が異なる可能性があります。
あくまでも、この記事は参考として見て頂いて
詳細は営業に確認していただきますよう
宜しくお願い申し上げます。
さて、いよいよ明日は地鎮祭当日です。
果たして地鎮祭とは、どのような流れで行われるのか?
映像やレポートも交えながら当日の様子をお伝えしようと思います。
そして、新しいキャラクターも登場します。
いよいよ、家づくりも本格化してきた!
と言ったところでしょうか?
君は、選び抜くことができるか。
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!
コメントを残す