建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

セキスイハイムに住んでみて感想をぶっちゃげる!ネット上の噂や悪評は本当か?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

どうでもいい話ですが。。。
2021年4月19日
小生がセキスイハイムの新居に移り住んで
丸2年が経過しました(^^;)ゞ

       

いやぁ~
時が経つのは早いですねぇ(笑)
もう小生も四捨五入したら50ですよ。
こんなおバカブログを書いている中の人の
年齢が50のおっさんと言うのも
如何なものかと思うんですが。。。

         

今回は祝入居2周年!と言う事でっ!!

      

セキスイハイムに2年住んでみた感想

        

をぶっちゃげようと思います!
住む前から見ていた
ネットの噂や悪評を全く気にしていなかった!
かと言えばそんな事は無くて。
多少は気にしていました(笑)

        

その辺の噂や悪評を中心に
じゃあ2年住んでみてどうなの?
という感想や評価を告白です!

        

あくまでも「個人の感想」であって
効果を保証するものではありません(笑)
ご了承ください。

          

それでは、早速見ていきましょう!

セキスイハイムは夏は暑く、冬は寒いのか?

答え:全然そんな事無い、割と快適

ネットで結構目にする評判がこれでした。
正直、軽量鉄骨と木造でも違うと思います。
気密や断熱を気にされる方は
木造のグランツーユー一択になると思います。
今回は、八郎が住んでいる軽量鉄骨について
感想を述べます。

         

鉄骨はどうしても躯体の素材が「鉄」なので
熱伝導の面で木造に比べて大きく不利になります。
とは言え。。。
実は躯体の素材はそこまで大きな要因ではなく
断熱材が適切に施工されているか?
が大きなポイントになります。

        

セキスイハイムの断熱材は
「細繊維グラスウール」
を採用しています。
グラスウール(笑)と言われそうですが
正味な話、八郎が2年住んでみて思ったのは

そんな噂はウソだった

と言う事です。
C値は3回の測定値の平均が1.63と
お世辞にも良いとは言えない
大手ハウスメーカーにしては
ショボい数字かも知れません。
今や大手でなくともC値は1を切る家が
増えていますからね。

      

しかし20畳強のLDKがエアコン1台で
夏も冬も30分程度稼働させれば
適温をキープできます。
冬は21度設定で、室温20度
夏は26度設定で、室温26度になり
非常に快適に過ごさせてもらっています。

        

なので写真の様にストーブの前で暖を取らないと
冬はやってられないとかも無いですし
エアコン1台で充分に快適な室温を保てています。

          

一番冷え込んだLDKの室温は
2021年1月9日、積雪が年に1回あるかないかの
温熱地域区分「6」の小生の地域が
最低気温氷点下3度まで下がった時の
夜中の12時におやすみ~と言って
エアコンを切った時の室温が20度。
それから6時間後の朝6時の
室温は13度でした。

                 

ちなみに、セキスイハイムに住む前に
住んでいた賃貸物件は
冬は底冷えが酷く
石油ファンヒーターでないと
家が暖まらなかったです。

       

しかしセキスイハイムに移ってからは
エアコン1台で部屋がぽかぽかになるし
底冷えも全くないので本当にありがたいです。

セキスイハイムの陸屋根は夏暑いのか?

答え:めちゃくちゃ暑いι(´Д`υ)アツィー

小生は陸屋根を採用しました。理由は2つ。
太陽光発電システムのパネルにベストな発電環境を与えたい
✅上物費用の節約

商品的にもbjベーシック
(現在で言えばバルフェbjスタイルの規格住宅版)
だったので陸屋根か傾斜屋根しか選べず
上記の理由で陸屋根を選びました。

          

しかし、この陸屋根の採用については
当時セキスイハイムとバチバチにやり合っていた
ライバルハウスメーカーのB社営業が

         

B社営業「陸屋根なんて夏暑すぎて後悔しますよ」

 

と脅されて(笑)いて
少し気になっていたんですが。。。
結果は

めちゃくちゃ暑い

です(笑)室温の最高温度は32度まで上がったことがあります。
エアコン入れればちゃんと冷えますが
何せ32度まで室温が上がるので
エアコンはかなり電気代を喰うでしょう(笑) 

出典:https://tajima.jp/thermocontrol/movie.html

上の写真の様に、屋根は外断熱でそれなりに
断熱処理をしてくれているんですが
それでも暑いものは暑い!(笑)
陸屋根を採用される方は覚悟しましょう。。。

セキスイいハイムは音が伝わりやすい、音漏れするのか?      

答え:根拠はない(笑)けど静かな方だと思われる

これもよく見ていた噂でした。
壁が薄いとか、1階のテレビの音が2階に響くとか
まあ言われている所では結構言われていましたね(笑)
壁が薄いとか、何を根拠に言っとんのじゃ、コラッ!
とそんな適当な噂を流布しているヤツを
今なら問い詰めいたいんですが
いざ、注文住宅に興味があって
セキスイハイムを検討している立場にいると
こんな噂でも気になって仕方がないものです(笑)

        

結論、我が家は36ユニット2つ分の
吹き抜けの間取りを採用しています。
音に関しては、正直吹き抜けの無い間取りより
ハンデありです。

         

まず、室内の音に関して。
流石に2階の部屋のドアを開けてしまうと
1階の音は丸聞こえです(;´Д`)
しかし、ひとたび閉めてしまうと。。。
殆ど気になりません。
リビングのテレビの音もわかりませんし
ダイニングで会話している声も聞こえません。
流石に1階から叫べば
2階でしっかり聞こえる程度の伝わり方はします。
しかし、通常で生活しているレベルでは
殆ど気にならないのが現状です。

        

次に、室外の音について。
小生の家は国道から100メートル程
入り込んだ土地に建っています。
田舎だからなのか土地柄なのか
「珍走団」が夜中に未だに活動しています(笑)
流石に珍走団が轟かせる

「パラリラパラリラパラリラパラリラ~♪」

という脱力感ハンパない
爆音は聞こえてしまいます(笑)

        

しかし、普通に車が走っている音は全く聞こえません。
実はこの国道の車が走っている音はどうなのどうなのっ!?
という点もかなり気になっていました。
旧居は閑静な(田舎な?)住宅街で
騒音とか本当に無関係の立地でした。
それが突然、国道から100メートルほどの
土地に引っ越す事になったのです。
音は結構気になっていましたが
住んでみたらそれは
取り越し苦労である事がわかりました。

        

セキスイハイムに関する
防音や静寂に関する記述は殆ど見ません。
これが、不安説を煽りやすい要因に
なっているのではないかと推測します。

       

2年住んで間違いなく言える事は
セキスイハイムで音に関して
悩む事はほぼ無いと言っていいでしょう。

セキスイハイムに住み始めると、ユニットの柱を邪魔に感じるのか?

答え:確かに邪魔!でも、そのうち慣れる(笑)

セキスイハイムは「ユニット工法」を採用しているので
どうしてもユニットとユニットの結合部分が
柱になってしまいます。
この柱が上手に収納等に隠れて見えなければ
何の問題も無いんですが
よくある「セキスイハイムの間取りは不自由」と言われる
理由は、このユニット結合部分の柱が
広大なLDKスペースを取る時に
「オラオラ!ユニットの柱じゃけんのう!!何か文句あるんか!?」
と上の写真の様にデデーンと出てしまう事です。

        

このユニットの柱のせいで
180cmのダイニングテーブルを断念せざるを得なかった
のは事実です。昔から当ブログをお読みの方は
ご存知かと思います。

        

セキスイハイムでリビングに
柱が出ないように建てるには
軽量鉄骨最高峰の商品「パルフェ」を選んで
Cレン工法を用いれば柱を抜いて
柱アリと同等の強度を得る事は出来ます。

         

しかしパルフェを選んだ時点で既に
高価な商品に手を出す事になり
非常にお金が入り用でトホホホホ。。。
になってしまうのは間違いないでしょう。

        

しかし、ユニットの柱が鎮座するリビングに
実際住んでみると
意外にすぐ慣れます(笑)
どちらかと言うと
住んで邪魔に感じる、と言うよりは
間取り考案の時に邪魔になる
と言うのが本当の所ではないでしょうか?

セキスイハイムのユニットの柱をお金をかけずに有効に使う方法

セキスイハイムのリビングに生えてしまった(笑)
ユニットの柱を色々有効に使っている写真が
ネットには溢れています。
よくあるのは
カラータイルやモザイクタイルを貼り付けてオサレに見せる
✅造作を柱に施し、(見せる)収納スペースとして活用する

パターンです。
柱に小さな観葉植物や、写真などを飾っている画像が多いですね。

        

しかしモザイク(カラー)タイルや造作を施すと
お金がかかっちゃって
これまたトホホホホ。。。なんですよね(;´Д`)
と言う事で、お金は使わないんだけど
柱としての存在意義をしっかり出せるような使い方を
このブログを読んでくれている皆さんに
こっそり教えたいと思います。

背くらべに使う

お子さまの成長記録に是非!
柱そのものを物差しプリントにしてしまうのも手です。


こういう使い方も面白いかと。

コンセントを設置する

柱にはソファーを隣接する方も多いと思います。
またダイニングテーブルが近い方もいるでしょう。
ソファーに座りながらスマホを充電したい!
✅ダイニングテーブルでホットプレートを使う時の電源を取りたい!
と言う方には柱にコンセントを設置しましょう!
ちなみに、セキスイハイムにコンセントを増設するのは
基本無料(タダ)です!

セキスイハイムに住んでみて2年の感想、次回も続きます!

と、言う事で4000字も使ってしまったので
今回はここまで(笑)
次回もセキスイハイムに住んで2年の感想を
ぶっちゃけたいと思います!

セキスイハイムで注文住宅を
検討している人の参考になれば
また、ネットの噂をが本当なのかどうか
気になっている人の参考になれば
幸いです!!

       

今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。