建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

新築戸建の引き渡し当日の施主検査チェックリスト!PDF・Excel(エクセル)ダウンロード版有り 

当日の施主検査から引き渡しまでにかかる時間

結論だけ言うと、色々な施主のブログを読むと2-3時間という線が1番多かったと思います。
しかし、引き渡しにもいろいろありまして、

     

「内覧会」と称して、施主検査を前日に実施するHMもありますし、
(↑八郎も、自身の都合で施主検査の1部を前日に前倒ししました)

        

引き渡し当日に「竣工式」なるセレモニー的な行事を入れ込むHMもあります。
一概にには言えない所があります。

      

と言う事で、自分が実際に引き渡しをした感覚で、
かかった時間はこれくらいなんじゃないの?
と言うのを書いておきます。

(1)竣工式 所要時間10分

これ、無いHMや工務店の方が多いと思うんですが(笑)
ぼちぼちされている施主さんのブログを見るので書いておきます。
本当に、テープカット等もやる結構本格的な竣工式ですが、
個人的には超恥ずかしい思いしか残っていません(笑)

(2)施主検査 所要時間30分~90分

ここは、どれだけ気合入れてみるかで、時間がかなり時間がかかります。
さらーっと見て回るなら30分もかからないと思いますし、
それなりに見ても1時間程度で終わりそうな気がします。

しかし、中には2時間以上かけてチェックした強者もいらっしゃいましたので、
ここは本当に皆さま次第です。

(3)機器の使用方法の説明 所要時間30~60分

これも、どれだけオプションを盛り込んだかで時間は変わってくると思うんですが、
恐らく新居初のハイテク装備を盛り込んでいる方も多いと思います。
その機器類の説明を聞くのに、意外と時間がかかります。
八郎は、お風呂の自動お湯張りも初の経験で、
お風呂のお湯を溜めながら、色々な機器の説明を受けました(笑)
音楽が鳴って「お風呂が沸きました♪」とアナウンスされて、風呂場を覗いたら、
イイ感じの湯量でお風呂が沸き上がっており、
そのまま入ってやろうかと思ったのは、懐かしい思い出です(笑)

(4)引き渡し時の書類の説明、署名・押印 所要時間30~60分

正直、書類の説明については、大事な内容も結構あったんですが、
新居の引き渡しのウキウキ感が半端なくてあまり覚えていません。
それでも、結構大事な説明もありましたので、
超大事な内容は、メモを取る、スマホに録音する、等をオススメします。
恐らく年が明けたあたりから、大事になってくる内容がいくつかありました。

その後、引き渡しが終わりました的な書類に、署名・押印をすると。。。

無事、引き渡しは終了、と言う運びになります。
今まで、誰かしらがこの家に出入りしていましたが、
これを境に、誰も出入りすることは無くなり、
名実ともに、皆さまの家となります。      

引き渡し時にハウスメーカーにお礼は必要か?

よく話に出る、お礼はしたほうが良いのか?という問題。

     

必要か・必要じゃないか、の二択で答えるのであれば、
必要ないと個人的には思います。

   

しかし、これも個人的な意見ですが。
「お礼」と言うのは言い換えれば「気持ち」だと思っているので、
これを要るのか、要らないのか、と聞かれても。。。
と言うのが正直な思いです。

お礼が無くても、全く失礼には当たりません。
ただ、営業や、設計士や、現場監督など、
色々お世話になり、ありがとうの気持ちを伝えたいのであれば、
お礼は全然あってもいいと思いますよ。

       

え?お前はお礼したのかって?

      

いいえ、してません(笑)
以上、ゲスの施主極みのひとり言でした。

     

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。