建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

セキスイハイム快適エアリーとエアコンの性能の違いを徹底比較!快適エアリーよりエアコンが優れている点は?

快適エアリーにしかないメリット2点!!

その1 床下のグリルからの吹き出しによる「サーキュレーション効果」

セキスイハイムHPより

快適エアリーを設置した場合
1階は床上にガラリ設置されることは既報の通りです。
床と言う、居住空間の一番下から空調された風を送り込むことで
部屋全体にサーキュレーション効果を生み出します。
特に、暖かい空気が下から出てくるのはとても大きいですね。
暖かい空気は上に登りやすいので
下から吹き出すと下から暖まる良い効果を生み出しそうです。
これはエアコンにはない大きなメリットです。

その2 床下空調が生み出す「ほんのり暖かい床」

快適エアリーは床下にユニットを設置します。
冬は、この床下から暖かい空気を生み出すおかげで
床も暖められます。
「床暖房」ではないです。
ないですが、ほのかに暖かいです。
裸足でも大丈夫です。ヒヤッとしません。
(家に裸足でいるかどうかは別として(笑))
これは、セキスイハイムのSPSで家を建てた
A君に確かめさせてもらいました。

              

これもエアコンにはない、超強大なメリットだと思います。
冬は本当に快適です。
流石、あったかハイムの名は伊達じゃないですね。

     

このメリットも快適エアリーに1勝分の価値があるでしょう。

現在の途中経過
快適エアリー4勝 対 エアコン2勝
 

エアコンにしかないメリット

引用:https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html

快適エアリーの最大の欠点は

冬の乾燥

です。これは殆どの
快適エアリーユーザーが指摘しています。
1年目はそこまで気になりませんが
2年目以降、感想に悩まされる施主が多いです。

               

しかし、最近は加湿をしながら暖房をしてくれる
エアコンが発売されています。

       

有名なメーカーとしては上記であげた「ダイキン」です。
しかも、セキスイハイムはダイキンとつながりが深く
ダイキン製のエアコンを家電量販店の価格と
ほぼ同価格で手に入れる事が出来ます。
(工賃のみ割高ですが、保証を考えるとセキスイハイム経由で購入・設置する事を強くお勧めします)

       

ダイキンのエアコンの最上位グレード「Rシリーズ」の
エアコンの価格はリビングに付ける20畳以上で
30万前半から40万程度です。
快適エアリーに無い機能をもった
ダイキンの最新式のエアコンを
快適エアリーの半額程度で購入できるとなると
結構一考の余地があると思います。

引用:https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html

またRシリーズには「第二種換気」機能を備えており
窓を開けなくても換気が出来るのが従来のエアコンより
大きくすぐれたメリットになります。

        
個人的には、もう1度セキスイハイムで家を建てたとしても
快適エアリーは設置せず
ダイキンのRシリーズのエアコンの広い畳数に対応したモデルを
設置して、1階はこれ1台で冷暖房を利かせるようにすると思います。

現在の途中経過
快適エアリー4勝 対 エアコン3勝
 

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。