建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

♭090 我が家ってそもそもウォーターサーバーって必要なの?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

「DAIKINの空気清浄機が買いたい!」
をお送りしていたんですが。。。
いつの間にかにウォーターサーバーの話に
なってしまってますね。
その辺の経緯をお話ししますと。。。

         

前回までのあらすじですが、

なけなしの冬のボーナスを握りしめ
家電量販店に家電を見に行く八郎家。

       

除湿機能付きの2020年モデルの
DAIKINの空気清浄機「MCZ70X」
購入する事に決めました。

あとは配送伝票を書いて
お支払いをして帰るだけ。。。
そう思っていたんですが
阿部寛似の店員がいきなりやって来て
「ウォーターサーバー無料で差し上げます!」
とテーブルの上に資料を拡げ始めます。
デザインは我々がよく目にする
白の円筒ずん胴タイプではなく
スクウェアなデザインで
しかも色目がダークブラウン。
嫁が非常に身を乗り出しているのが
とても気になる所です。。。

ウォーターサーバーなんて契約するつもりもないんですが
デザインを見て嫁が興味津々なので
とりあえず、ウォーターサーバーの
契約内容や条件をひと通り聞いてみる事に。

さて、この内容がボッタクリではないのかを
夫婦で検討する事になるのですが
検討するのは。。。何と「嫁」っ!
嫁は3女出産前の2年間ほど
ウォーターサーバー会社の事務をしていたので
その辺の仕組みや裏事情に詳しいのです。

嫁が条件に対してボッタクリなのかどうかを
判断してくれました。

 

しかしここで「そもそも論」をぶっちゃげる八郎。
そもそも、ウォーターサーバーは
我が家に必要なのでしょうか???

         

それでは、続きをどうぞ!!

ウォーターサーバーのメリット・デメリット

今更ながらですがウォーターサーバーの
「メリット・デメリット」を考えてみます。

ウォーターサーバーのメリット

すぐに熱いお湯・冷たい水が出る
水質が安定している

やはり最大のメリットは90度程度のお湯が
即時に出てくる事。お茶やコーヒーだけでなく
カップラーメンや料理など多方面での
活躍が期待できます。これは大きいですね。

      

後、水質が安定している事も無視できません。
水道水はどうしても匂いが気になりますが
ウォーターサーバーの水は
水質が安定しているのでその辺の
心配も無用です。

ウォーターサーバーのデメリット

場所を取る(電源の確保も必要)
電気代がそこそこかかる(500~1000円/月)
水の残量を考えてオーダーする必要がある

ウォーターサーバーのデメリットにも触れましょう。
ますは何と言っても場所。
設置場所があるか、そして電源が取れるかを
確認する必要があります。

      

またウォーターサーバーを常時活用するためには
電気代もそれ相応にかかります。
小型のサーバーで500円、大型サーバーになると
1000円程度が月間に必要になります。
家電単体で月間1000円かかるものは
冷蔵庫でも最近の機種なら800円程度。
エアコンも最近の機種なら月平均すれば
1200円~1600程度です(※地域にもよりますが)。
なかなかの電気くい虫である事がわかります。

       

あと、サーバーに残っている水の残量を
常に気にする必要もあります
水道ならいつでも好きなだけ使用できますが
ボトルは中に水が入っていないと使えません。
(水道水を利用するタイプを除く)
オーダーしたらいつ来るのか?を
常に気にしておかなければならないのは
ちょっ億劫かもしれません。

設置する場所だけでなく。。。

さて、前回の記事で
ウォーターサーバーを迎え入れようにも
スペースが無いよね、と言う話をした八郎夫妻。
また、そもそも論として
本当にウォーターサーバーが必要なのかを
突っ込んでみる事に。

        

八郎「うちのキッチンの蛇口ってさ」

八郎「浄水カードリッジが入っているでしょ?」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[JF-22-F] LIXIL カートリッジ 交換用浄水カートリッジ 4個入り …
価格:12304円(税込、送料無料) (2022/1/4時点)


八郎「これあったら、水道水ひねっても」

八郎「水の匂いとか気にならないから」

八郎「ウォーターサーバー要らないんじゃ。。。」

嫁「ええーっ、でもコーヒーが飲みたくなったら」

嫁「すぐコーヒーが飲めるのは嬉しいよね」

         

そうでした、嫁は「コーヒー星人」。
1日片手で足りない程のコーヒーを飲んでいます。
お湯が出ればすぐにコーヒーが淹れられるのは
コーヒー星人からしたら
たまらないメリットかもしれません。

何のためにバルミューダのケトルを買ったのか

ポット,バルミューダ

八郎「しかし、お湯を沸かすために」

八郎「1万2千円もかけて、バルミューダのケトルを買ったのは」

八郎「どこの誰でしたっけ?」

嫁「むう、バルミューダ ザ ポッドのデメリット記事が読まれているからって」

バルミューダザポット,バルミューダケトル

嫁「いい気になっているわね。。。」


八郎「いや、そういう問題じゃ無くて(;´Д`)」

八郎「折角1万2千円もお湯を沸かすためだけにかけたんだから

八郎「毎日沢山お湯を沸かしてくださいよ。。。」

嫁「。。。そんな言い方していると周りに人がいなくなるよ」

八郎「だいじょうぶでーす。嫁ちゃん以外にはこんないい方しませんから」

嫁「」

         

とまあこんな感じで
実は「浄水カードリッジ」もあるし「バルミューダケトル」もあるし
ここからわざわざ水代と電気代をONしてまで
ウォーターサーバーを買う必要はないと思うんですよね。
これは、間違いなく経費のデメリットが
大きく家計に圧し掛かってきます
浄水カードリッジにバルミューダのケトルの無ければ
設置を考えていたんですが(笑)

         

嫁「わかりました!わかったわよ」

嫁「ウォーターサーバーは断念しますぅ」

八郎「いや、マジで要らんと思うよ、邪魔になるだけだし」

嫁「あのブラウンのサーバーはデザイン良かったけどなあ。。。」

        

と言う事で、我が家はウォーターサーバー
不採用にする事に。
早速、阿部寛似の店員に結論を伝えることに。

      

阿部店員「いかがでししたでしょうか?)」

八郎「嫁と検討した結果」

阿部店員「(ドキドキ)」

八郎「不採用と言う事にしました!ごめんなさい」

阿部店員「ええーっ(;´Д`)」

嫁「ごめんなさいねえ」

阿部店員「初回のボトルはタダなんで」

阿部店員「初回費用は年間メンテナンス代3600円のみで」

阿部店員「ウォーターサーバー生活が始められますが」

阿部店員「試しに使って見ませんか?」

八郎「うち、家狭いから置く場所ないんだわ、ごめんねー」

阿部店員「そうですかあ、残念です。。。」

        

こうして、しょぼくれる阿倍店員を置き去りにして
DAIKINの空気清浄機2020年型の「MCZ70X」を
お買い上げして、家電量販店を後にしましたとさ。
(次回へ続く)

        

と言う事で、ウォーターサーバーの押し売りは
回避する事に成功した八郎家なのでありました。
アブナイあぶない(;´∀`)

       

さて、家電検討編なので最後はレビューですね。
1個前のモデルである2020年の空気清浄機
DAIKIN「MCZ70X」の実力や如何に?
エアコンと空気清浄機を連動させたり
Alexaと連動させて、こちらから喋りかけて
エアコンや空気清浄機が電源ON/OFFに
なるように設定してみましたよ?
果たして便利になったのか?

        

次回「ダイキンのエアコンや空気清浄機をAlexa対応する様に設定してみた!MCZ70Xレビュー」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイキン うるるとさらら空気清浄機 ブラウン M…
価格:128800円(税込、送料別) (2021/12/26時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 ブラウン M…
価格:64750円(税込、送料別) (2021/12/27時点)


【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

       

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。