建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#597 子供部屋の広さって何畳がいいの?新築施主にアンケートした結果は?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

新章
「子供部屋の現在と未来」
と題しまして、新築戸建てにおける
子供部屋にまつわる話を
お届けしております。

        

前回までのあらすじですが、

Twitterで自分がこどもの時
子供部屋どうだった?という
アンケートを取ってみました。

回答者の4人に3人が
最初から、もしくは途中から
ひとり部屋を持っている
という回答があった反面
10人に1人は子供部屋がそもそも無かった
というアンケート結果でもありました。

      

そして、この記事を書くきっかけにもなった
次女が独立してひとり暮らしするかも宣言!

まだ、確定では無いんですが
もし内覧物件が良さそうなら
ひとり暮らししそうな気配。
ともすると。。。
次女が使ってた子供部屋どうする?
問題が勃発します。

       

そして、内覧を経て次女は
「ひとり暮らしする宣言」をし
いよいよひとり暮らしに向かって
準備を進めるんですが。。。
なんと家財道具を新規に購入。
ベッドやマットレスは置いていくというのです。

その理由を聞くと「帰った時に寝れる様に」との事。
次女は全く自立する気はなく、仕事が忙しくなって
家事が面倒になったら帰って来るとの事でした(笑)
まあこの家から車で15分くらいの場所なので
帰ろうと思えばあっさり帰れるので
そういった判断もあったんだと思います。

       

子供部屋はいつまで経っても子供部屋の我が家です
というお話でした。

      

それでは、家づくりの先輩施主は
子供部屋の間取りや部屋数をどうしたのか?
Twitterでアンケートを取ってみた
まとめ記事第1段がコチラ。

子供部屋に関する思いやアイデアが詰まっていますので
子供部屋でお悩みの方は覗いてみてください。

      

アンケートまとめ記事第二弾は
「こどもがまだいない中での家づくり、子供部屋の間取りってどうしたの?」
という内容でアンケート内容をまとめてみました。

さて、今回もアンケートネタを基本に
話を進めていきたいと思います。
今回のネタは

「子供部屋は何畳がいいの?」

と言う話を、巷の標準的な話
そして小生が住んでみた実感的な話
そしてアンケート結果の3本立てで進めていきたいと思います。

        

それでは、続きをどうぞ!

最低限の子供部屋のスペースは?

実際に間取りを考える上で
子供部屋の間取りを優先的に考えている施主って
どれくらいいるのでしょうか?
(しまった!アンケート取ればよかった。。。)
正味な話、子供部屋はある程度優先順位を決めた後に
調整で決めている施主も少なくないのではないでしょうか?
(▲そんな適当な考え方をしたのは小生だけ?)

        

色々なサイトを読んでいると
子供部屋は最低限4畳~4.5畳あれば
勉強も出来て、就寝も出来る機能を果たす
と言われています。
まあ、あくまで「最低限」と言う話なので
当然広ければ広い方が良いとは思いますが。。。

      

しかし2階も施主に色々な思いがあるとすれば
制限があるのであればその帳尻は子供部屋で。。。
なんて話も少なくないかもしれません。

          

しかし、ここで覚えておいてほしいのは
あくまで子供部屋の4畳~4.5畳は
「部屋の広さ」
であって、収納込みの広さではないと言う事です。

女の子は中学生を過ぎると爆発的に所持品が増える

さて、ここからは小生の個人的意見です。
我が家には、次女(25歳)と三女(16歳)がいますが
どちらにも共有して言えることは、女の子だからなのか

所持品が非常に多い

と言う現実があります。
まず、中学生になってだんだん洋服が多くなっていきます。
高校生になると、化粧品関連も増えていきます。
男の感覚ではありえないくらいに
所持品が爆発的に増えていきます。

         

一般的な子供部屋って、恐らくクローゼット(押し入れ)は
0.5畳くらいじゃないでしょうか?
正味な話、0.5畳くらいでは洋服類を入れるくらいで
すぐにパンパンになります。

      

と、なると部屋に収納スペースを確保しようとする訳ですが
ここで、最低限の4畳とか、4.5畳にしてしまうと
デスクとちょっとした本棚とベッドくらいで
家財道具の設置のキャパの限界を迎えてしまうのです。

       

小生の家は次女も三女も5畳強の部屋なんですが
次女は社会人と言う事もあり
部屋には物が溢れていました。
そのような環境が続いている事も
次女がひとり暮らしに踏み切った
理由のひとつかもしれません。

子供部屋は何畳?アンケートの結果        

お次はアンケートの結果です。
新築戸建ての施主(もしくは検討中の方に)
子供部屋を何畳にしたのか聞いてみました。
○人の方にアンケート協力頂きました
ありがとうございました!!

②4畳以上~5畳未満 33% 30名
④6畳以上     30.8% 28名
③5畳以上~6畳未満 26.4% 24名
①4畳未満     9.9%  9名

という結果で、やはり4~5畳のラインが
多い結果となりました。

        

次は、現状の子供部屋に
「親は満足しているか」
「子は満足しているか」
についてアンケートをとりました。

https://twitter.com/eightblog_hachi/statuses/1454201877189431297

結果は

①あなたもこどもも満足   75% 15名
②あなたは満足、子供は不満 25% 5名
③、④の回答はありませんでした。

      

若干お子さんが不満に思っている家があるみたいです。。。

              

以下、頂いたリプの紹介です。

sisirinさんは以前の子供部屋アンケート
でもリプを頂きました。
ありがとうございます。

       

8畳の大きな部屋を作って間を仕切って
4畳×2の部屋として使う予定のようです。


shigennさんも以前の子供部屋アンケート
にも参加頂きました。ありがとうございます。
リプから部屋が何畳なのかわかりかねますが
子供さんが部屋を喜んでくれているのが
一番大事な事だと思います!

てんぱぱさんも以前の子供部屋アンケート
にも参加頂きました。ありがとうございます。

     

間取り付きでありがとうございます。
オーソドックスな子供部屋ですね。
収納込みで5帖強でしょうか。
とても良いと思います!

miyakoさんは、中高生の娘さんがいらっしゃって
現状の5.5帖+クローゼットがちょっと狭そうなので
新居は6帖+クローゼットにされるとの事。
うーん、女の子から女性へと成長していく
お子さんの部屋の広さって
これが最適解のような気がします。

わたるさんは子供さんが3にんいらっしゃいますが
3人共に独立した6帖の部屋との事。
子供さんもさぞお喜びの事でしょう。

子供部屋の広さの最適解は?

と言う事で、個人的な見解ですがまとめです。

最低、収納込みで5帖あればOK
✅女の子の場合中学生以降、物が増えるので性別が分かっているなら収納込みで6帖は最低ほしい。収納が充分に設置できるスペースを確保するか、収納スペースを1帖程度確保する

こんな感じでしょうか?
男の子か女の子か、性別が分かっていれば
対策も立てやすいでしょうけど
お子さんがまだいらっしゃらない場合
それも難しいかと思います。

      

大事なのは女の子が生まれてきた場合の
収納スペースの確保です。
それが出来ていれば、部屋は5帖程度でも
問題無いかと思います。
思春期以降の収納スペースの確保が重要です。
(次回へ続く)

     

と言う事で子供部屋のスペースについて
小生の経験則やアンケート結果を元に
個人的な意見をまとめてみました。
参考になれば幸いです。
(ならないだろうなあ(笑))

      

さて、子供部屋のお話し
そろそろまとめにかかりたいと思います。
最後は、主題をそのまま使ってまとめたいと思います。

      

次回「子供部屋の現在と未来をどう考えるか?」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。