おう、俺だ。
注文住宅にまつわる様々な説を勝手に検証する、
水曜20時!だが不定期!!のこのコーナー
早速始めるぞ。
既視感たっぷりかもしれんが、
そこのツッコミは無しだ、わかったな!
今回の説はだな
スイッチとコンセント
両方うまくいったヤツ0(ゼロ)人説
を検証するぞ。
はっきり言おう。
おうちブロガー、多くないか?
我が家の後悔ポイント スイッチはここにもつければ良かった
注文住宅なのにコンセントの位置や数で失敗した事
こんな記事が後を絶たない。
注文住宅の先人が後悔記事を山ほど挙げているのに、
狙って後悔しているのか?
と聞きたくなるほど、後悔の記事が後から後から溢れてくる。
そりゃあ、MUGO・ん、色っぽくなって、
長女も次女も芸能界デビューしてしまう訳だ。
。
。。
。。。
まあ、オヤジギャグは寒いから程よくこれくらいにしておいてやる(涙目)
という事でだな、
日本全国津々浦々
365日24時間後悔されている
「コンセント・スイッチ問題」
に俺の勝手な憶測、思いを書き殴り、
後半はお待ちかねのTwitterで募集した
リプを連ねていくぞ!
では
スイッチとコンセント 両方うまくいったヤツ0(ゼロ)人説
始めるぞ、付いて来いっ!
我が家のコンセント事情
コンセントに関しては殆ど後悔がない。
概ねうまくいっただろう。
なぜなら、セキスイハイムは
どれだけコンセント追加してもタダ
と言われたものだから
これでもか!とつけてやった
というのが実情だ。
貧乏性とは恐ろしいものだな。
営業にも
ハイム営業「付き過ぎなくらい、ついていますね(呆)」
と言われたからな。
中には、こういう謎の付き方もしている。
こんな状態になっているのに、誰も不思議に思わず、
誰も突っ込まない、とても有意義な打ち合わせだったんだろうな(ヤケクソ)
コンセント ここがうまくいった!
コンセントはアイツが相当悩んで考えていた。
そのポイントを簡単書いておこう。
ただ、八郎エリアのハイム販社のルール
「コンセントはいくつ増やしてもタダ」
に結構のっかってるので、あまり参考にはならんぞ。
収納にはコンセント2カ所
納戸などの収納にコンセントを付けるのは定番だが、
収納がどういうレイアウトになるかわからんかったから、
2ヵ所につけた。
もちろん、既に収納スペースのレイアウトも決まっているのなら、
ピンポイントにつけるのもアリだ。
テレビボード面はコンセント12個+TVケーブル+LANケーブル
12個とか、バカじゃないの!
と言われそうだが、
旧居はテレビ裏に、タコが生息しているのかっ!
てなくらいタコ足だったので、まずはコンセントいくつ使うのか考えた。
1.テレビ
2.HDDレコーダー※
3.テレビチューナー(J:COM)
4.HDMIセレクター※
5.テレビゲーム据え置き機1(PS4)
6.テレビゲーム据え置き機2(Wii U)
7.Amazon Fire.TV
8.複合機プリンター※
※は普通の家には要らんだろうな。
で、検討時点で8個埋まったので、
営業に12個頼んだ。
そんなに要りますか!?と言われたけど、
上の8つを付ける、言ったら、それじゃあつけておきましょう、となったな(笑)
実際、この後入居後に
9.空気清浄機
が加わった。
TV裏は最低8つくらいつけておいたがいいだろうな。
キッチンの背面カウンターには6個+電子レンジ用1個
カウンターと言ってもほぼ家電が鎮座するカウンターだ。
大事なのは電子レンジを置く場所。
電子レンジ用は高出力のコンセントになる。
この場所はしっかり決めて置け。
後、後ろにいくつ家電が来るのか、
また、それ以外に家電を使う可能性があるのかを加味して、
コンセントを決めよ、
我が家は、常設は✅電子レンジ✅炊飯器✅電気ケトル✅コーヒーメーカー、
臨時で✅ジューサー✅クイジナートが来るから、
コンセント6個+電子レンジ用コンセント1をつけた。
コード式掃除機をストレスなく使える様に付けた
その当時は、ダイソンを買うつもりがなかったので、
コード式掃除機が部屋の隅々を掃除出来るように、
壁と壁の間が大きく開かないようにコンセントを多めに付けたな。
まあ、入居後コード式掃除機が嘘みたいに壊れて、
我が家も掃除家電近代化の道を辿ったのは既出の通りだ(笑)
コンセント、こうしておけば良かった
ソファーまわりにコンセントを設置すればよかった
理由はスマホの充電な。
最近のスマホはバッテリーも優秀になってきて、
そう簡単にヘタレる事は無くなったが、
中には昔から大事に使っており、
バッテリーの容量が減ってしまい、
1日持たないスマホもあるからな。
夜帰ってきて、ソファーに座って、充電しながらポチポチ
というシーンは考えられるだろうな。
2階の子ども部屋が大苦戦
1階全部と2階主寝室はレイアウトまで固まっており、
コンセントはほぼ理想通りにつけられた。
しかし、困ったのは子ども部屋。
レイアウトが全く分からない(笑)
全員娘なので、部屋がどうなっているのか、入ったこともないし、
そもそも興味もない(笑)
打ち合わせ時に嫁とあーでもないこーでもない、と考えてコンセントを付けたが、
実際入居したら、窓の場所や部屋の雰囲気でいちから配置をやり直して、
次女部屋はテレビチューナー口が机で塞がってしまった(笑)
まあ、テレビ見ない子だから良かったがな。
まあ、今後テレビを見る機会も減るかもしれないし、
TVチューナー線をあれこれ考える必要も無いかもしれないが、
子どもにも快適にコンセントライフを過ごさせたいなら、
事前のレイアウト計画は必要だろうな。
我が家のスイッチ事情
スイッチに関しては、基本ハイム提案をそのまま受け入れた。
正直あまり、興味がなかったな。
1ヵ所だけ、どうしもて何とかならないか?
と頼み倒した箇所があったが、設計の関係上、
どうしてもで出来なくて諦めた結果、大きな後悔ポイントになっている(笑)
スイッチ ここがうまくいった!
手を伸ばせば照明が消せる
ズボラな我が家にピッタリの事案だ。
上の写真は寝室だが、
ベッドに寝たまま、手を伸ばせば、
照明が消えるところにスイッチを展開した。
これは地味に幸せになっているな。
しかし、残念ながら我が家の成功ポイントはここだけだ。
スイッチ、こうしておけば良かった
玄関ホールは人感センサー
ます、我が家の設計上、
図のポイントに、スイッチが設置できなかったのが大きなマイナスポイントだ。
更に嫁の希望、エコカラットを、
玄関正面に敷設した結果、
この場所もスイッチを付けることが出来なくなった。
(厳密に言えばエコカラットの上からスイッチは付けられるが見た目で却下された(笑))
となっての、我が家の玄関のスイッチ箇所は、
★印となる訳だが。
この場合、帰ってきたときは良い。
すぐ手を伸ばせば電気が点く。
問題は行きだ。
さあ行こうと玄関ホールに躍り出てもだな、
うっ、暗っ!
となって玄関ホールでスイッチを探しても
押せない
玄関ドア横は土間だから帰ってきた時しか押せない。
玄関ホールに生きているスイッチが存在しない。
結果、
暗がりの中を寂しく靴を履くか
テンションだだ下がりでリビングに戻って玄関の照明を点けるか
の2択だ?
あ?そんなのリビングでスイッチ入れてから玄関に行けばいいだろう、だとお?
お前ら、
玄関に入る前から玄関のスイッチ入れる
ような用意周到さを持ち合わせているのか?
だとすれば、俺は尊敬するぞ。
俺は今まで40年住んできて、ホールに玄関スイッチが無い家は初めてだ。
1年経った今も慣れないという事は、一生慣れんだろうな。
我が家の場合、これを解決する方法は
人感センサー
しかなかったと思われる。
まあ、玄関は結構荷物を持って出入りするし、
行き来以外はスイッチを入り切りしないから、
人感センサーは理にかなったオプションだと思うぞ。
ただ、導入に若干お金がいるのと、
故障した時が故障内容によっては、
修理費用も高額になるらしいから、
そこをどう考えるかだろうな。
トイレの入り口にスイッチがない
我が家の1階トイレ入口だ。
どうだ、スイッチが無いだろう。
地味に苦労する
俺もトイレ入口にスイッチが無い家は初めてだ。
これは相当営業に改善をお願いしたが叶わなかった。
ここが最悪なのは、上の玄関ホールにスイッチが無い状況もあって、
夜は暗闇の中、トイレに入る
事になるんだな。
毎日ちょっとしたホラー気分を味わえるぞ。
ホラーな気分を味わいたいお前ら、
うちに遊びに来い。
1回100円で遊ばせてやる。
後悔しないコンセント・スイッチ 俺のまとめ
何だかんだ言っても、最大の比較ポイントは旧居、
今住んでいる家が比較対象になる。
今住んでいる、アタリ前の事は新居でも当然出来ないとまずいし
今困っていることを新居で改善するだけでも、
満足度は相当に上がる。
後、お金を積むか否かはお前ら次第だ。
✅よく使うスイッチは手の届くところ、もしくはまり行動しなくてよい近い所
✅玄関は人感センサーもあり
スイッチ・コンセントがうまくいかなかった施主の魂の叫びを聞けっ
と言うことでだな。
ここからは、家を買った施主にツイッターでアンケートをとった結果だ。
今回はまず、衝撃の結果からだ。
。。。
お前ら、
どんだけ見栄春なんだよ?
あ?見栄春って誰?だとお。。。
バカヤローッ!!
これがジェネレーションギャップと言うヤツかっ!
ggrksだコノヤローッ!
(▲以上取り乱すジジイ、終わり)
このアンケート結果は衝撃だ。
ゼロ人説とか言ってるのが恥ずかしくなる。
衝撃の53.6%の施主が
「うまくいったぞ、デュフフフ」
と答えているのだ。
すげーなお前ら。恐れ入ったわ。
では、そんな施主のリプを、
アンケートの答えごとに見ていこう。
心して嫁!
両方ともうまく行ったリプ
おい、白い坊ちゃん氏よ。
思わないようにしていて成功だと?
まあいい、見逃してやろう。
無線LANを使用する場合のルーターの置き場所は結構悩むよな。
割とウオークインクローゼットや納戸の上の棚に置くパターンが多そうだな。
モチロン、ルーターを設置する場合は、
有線LANのジャックとコンセントがコンビで設置されるはずだ。
結構ルーターの設置場所は色々言われているが、
50坪とかよほど広い家でなければ、ルーター1台である程度カバーできるはずだ。
電波が弱ければ、増幅器を設置するか、
弱いと想定されるところに有線LANのジャックを設置し、
そこに追加でルーターを設置すれば問題ない。
電波が弱いのであれば、電波同士が干渉する問題も低くなるだろう。
ルーターはどうしても配線がすごいことになるから、
納戸の棚の上のような見えない場所がオススメだ。
浴室の上に設置している強者もどこかで見たことがあるぞ(笑)
くそう、営業の職権を濫用して、
快適な家づくりをしていやがるな。
しかも自社の設計をさりげなく褒めてるな。
こんなヤツが抜け目なく出世していくんだろうな。
しかし、玄関に電動自転車の充電を想定した設置や、
ソファ脇にスマホ充電を設置で来ているあたり、
新居に対するイメージが明確に出来ているから、
具体的な打ち手が出来ているのだろう。
シーンコントローラーについての記述はココを嫁!
なかなか素晴らしい設備だな。
壁掛けテレビ、流行ってるな。
嫁も家が出来た後にやりたいと言い出して、
そりゃ無理だ、と説得したことがある。
それをやるのに、何が必要でどうすればよいのか、
を教えてくれるリプだな。
むう、これは良記事だな。
イジりたいけど、イジりようがない(笑)
生活シーンのイメージがしっかり出来ているからこその勝利だ。
参考になるから、刮目して嫁!
コンセントがうまくいかなったリプ
これまた良記事だな。
もりっち氏の実際家が出来てからの振り返りはかなり共感が出来る上、
この記事同様、施主のリプも織り交ぜた記事だ。
リアルな声が聞けて参考になるな。
しかし、この記事の最大の特徴は
俺のクソサムい川柳が読める
事だな。
もう2度とないぞ。
お前ら、必死に探せっ!
ホント、しょーもないわっ!(恥)
スイッチがうまく行かなかったリプ
なるほどな、細かいところかもしれないが、
一生使うからこそ、気を付けないといけないポイントでもある。
結構深実のあるリプだ。
スイッチの上下も気にしてみるんだな。
うんちく師匠。。。
ウ○コ長すぎ、早くしなさい
以上 ―糸冬了―
で終わらせても良いのだが、流石師匠なのは、
ただ、ウ○コが長いだけでは終わらない事だ。
地味なセンサーライトの欠点を書いている。
お前ら、スマホをトイレに持ち込んで見ていたら、
用を足しているのかスマホを見ているのか、
いつの間にかにウエイトが逆転していないか?
その頻度が高いヤツは、センサーライトにしない方がよいかもしれんな。
流石我らの師匠だ。
ただウ○コして終わり、じゃない所に懐の深さを感じるぞ。
コンセントは多くても良い、的なスタンスが多いが、
スイッチはそうでもない、という警鐘を鳴らす
twinkle氏のリプだ。
個人的には、スイッチが多い家は羨ましいような気がするが、
多い故の「消し忘れ」も発生しやすいようだな。
両方うまくいかなかったリプ
会長のびび氏が、まさかのここで登場だ。
タコ足コンセントと、
ダイニングの照明スイッチの場所にプチ後悔らしい。
。
。。
。。。
しかし、リプを見ても、
全然後悔感が見えてこない所に
会長の会長たる所以を感じるリプだな。
流石会長だ。
今説の「天晴(あっぱれ)」リプ
という事で、お前らお待ちかねの、
今回の「天晴(あっぱれ)」リプだ。
アスヤマ氏は前から、注文住宅の失敗・後悔を
気持ちでカバーする
というツイートをしばしばしている。
これには俺も共感していた。
精神論を採用するとかヤキが回ったな
と言われそうだが、
こんなのは気持ちの持ちようで、
失敗したからと言って、無職になる訳でもなければ、
死ぬわけでもない。
モチロン、上記の施主の意見を参考に、
失敗をしないように勉強することは大事だ。
だがしかし!
それでも失敗してしまったら、
その失敗をだな
気持ちでカバー
することはとても大事な事だと思うぞ。
そんなアスヤマ氏に天晴(あっぱれ)だっ!
検証結果
以上っ!解散っ!!
(全然検証していない)
✅使用する家電の数をカウントする 特にTV面と台所と洗面所
✅収納スペースには複数のコンセントを付ける
✅部屋は迷ったら四隅につけておく
✅くつろぐ場所の近くにコンセント(スマホ充電用)