どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
先輩セキスイハイマー様のブログには
ほぼ例外なく、タイル外壁について記述があります。
いろいろご意見ありますが、総論は
「タイル外壁イイネ!!」
八郎も、偉大なセキスイハイマーの先輩たちに習い
タイル外壁を採用し、今では
「タイル外壁の伝道師(若葉マーク)」
になっております。
しかし。。。
✅「タイル外壁いらねーんだけど」
✅「普通の外壁でいいんですけど」
と言う方も間違いなく居るはず。
ならば!!
セキスイハイムの
タイルではない外壁
を検討している皆さまのために!
ニッチな話題にも触れて
少しでも貢献できないだろうか!?
そう、八郎は考えました。
と言う事で!
スキマ産業大好き八郎。
ニッチな検索を拾うべく
たまに、需要の無さそうな
ナローな話題もぶっこもうと思います。
さて、前置きが長くなりました。
今回は、
「セキスイハイムのタイル外壁ではない普通の外壁」
を紹介します!!
この話題に触れている施主さまは、
どれくらいいるでしょうか?デュフフフ。。。
このような辺境の弱小ブログは、
ニッチをしっかりさらって行きますよ!!
さて、お恥ずかしい話
カタログ丸写しにはなりますが(笑)
八郎の私見もたっぷりに
紹介していこうと思います!!
Contents
レリーフウオール(SFCボード)
セキスイハイムでタイル外壁を選ばない場合
「レリーフウォール(レリーフ外壁)」
という壁になります。
後に説明で出ますが
SFCボードの壁になります。
SFCボードとは
✅「木の繊維」
✅「熱硬化型セメント」
とを混ぜ合わせて作られたものらしいです。
(▲これだとイマイチよくわかりませんね…)
語弊を恐れずに言えば
コンクリートの硬さと強さ
木の繊維のしなやかさと粘り強さの
良いとこ取りをした外壁です。
(▲これだと、なんかすごいという事はわかりますね(笑))
耐火性能は、外側から840℃の熱を30分間浴びても
内側の表面温度は50℃程度以内に抑えてくれるそうです。
また防水性能も優れており
高密度の材質に仕上げているので
水分が含む隙間もありません。
ちなみにSFCは
Sekisui
Fiberwood
Cement
の略だそうです。
レリーフウオールのメンテナンス
メンテナンスが・いつ必要・いくら必要
という事が明記してある記事は
見つかりませんでした。
✅「30年くらいは大丈夫ではないか」
と書いて有ったり
✅「15-20年くらいでメンテが必要」
と書いてあるブログもありましたが
どちらも有益な根拠に繋がる理由はありませんでした。
色々なサイトを総合すると
SFCボードのメンテナンスは、
✅半年から1年に1回、外壁の洗浄が必要
✅20年に1回、外壁の塗り替えが必要
(日当たり具合や気温の状況で劣化具合が異なる)
という事になりそうです。
また、ノーメンテのまま放置しておくと
劣化が早まると言った情報もあります。
劣化を気にされる場合や
メンテは面倒だからノーメンテが良い!
という方は、価格は高くなりますが
セキスイハイムの看板商品である
「磁器タイル外壁」
をオススメします。
レリーフウオールの特徴(カタログより)
劣化しにくいUVAコーティングが長期間、美しさを保つ
外壁材にはUVAコーティングが施されています。
一般的なエナメル系の外壁塗装は紫外線に弱く
10年サイクルで壁の塗装の塗り替えが必要でした。
UVAコーティングは
自動車塗装などに採用されている
「クリア塗装」の原理を最大限に活かした塗装技術で
耐候性に優れています。
屋外暴露試験
長期間、屋外に置いて実際の気候条件下で、
時間をかけて変化を調べます。
UVAコーティングはアメリカ・アリゾナ州にある、
EMMAQUA(エマッカ=太陽光追跡集光暴露)
による評価を実施しています。
それでは、実際の商品のラインナップと
対象モデルを見て行きましょう
※対象モデルは、アルファベットで表記します。
【Pa】:パルフェ
【Do】:ドマーニ
【De】:デシオ
【bj】:パルフェbjスタイル
【GR】:スマートパワーステーションGR
【FR】:スマートパワーステーションFR
▶▶▶レリーフ外壁の種類とカラーバリエーションはどうなっている?▶▶▶