快適エアリーを設置したユーザーの使用感・感想
【CASE-1:A君の場合】
快適エアリー1階設置 SPSFR 2階建て 32坪
A君はこのブログの「建築日記編」にも出てくる人物で、
SPS(スマートパワーステーション)FRで建てています。
そこそこ海沿い(ギリギリ太陽光の保険が保証がきく距離
ちなみに海からの距離が500m以内だと
原則太陽光の保証がつかない)に立てており
冬が海風がキツイ立地です。
【CASE-2:Zさんの場合】
快適エアリー1階設置 bj 平屋 24坪
Zさんは、平屋の24坪をbjで建てています。
旦那さんと終の棲家を、という事で
内陸の盆地で比較的安価な土地(分譲地)を購入し
建物やオプションに結構お金をかけています。
内陸性の気候の特色で、昼夜の寒暖差が結構あります。
快適エアリーも在宅時は、結構電源入れっぱなしにしているそうです。
・寝起きが楽になった。冬温かく、夏涼しい。寝やすい。
・手入れが面倒と言うが、そうでもない、ただマメにはしていない。
【悪い所】
・電気代がメチャ高い(◀つけっぱなしならそりゃそうでしょうよ)
・冬場の乾燥がスゴイ 加湿器1台で加湿が追いつかないくらい
・部屋干しは乾燥対策になるが、部屋干しの匂いがわずかながら気になる
感想を聞いたサンプルが2名なので、何とも参考にならないんですが、
共通意見
✅概ね快適に過ごせている
✅電気代は比較が出来ないので何とも言えないが高いと思う
✅何で八郎さんは快適エアリーを買わなかったの?
対立した意見
✅ガラリ内のフィルターの手入れ(A君:面倒、Zさん:そうでもない)
✅室内干しの洗濯物の匂い(A君:気にならない、Zさん:少し気になる)
と言う感じでした。
A君もZさんも快適エアリーの設置にすごく満足しており
「何で八郎さんは快適エアリーつけなかったの?」
とさんざん言われ続けました(笑)
それくらい、快適エアリーの所有する満足感は高いようです。
一方で電気代については、二人とも高いのでは
という結論です。
使い方次第だとは思いますが
冬場は床下運転が推奨されており
エアコン使いにはない
床下暖気運転が発生するので、その分
やや大味な電気使用量になりそうですね。
・とにかく快適!夏涼しく、冬温かい
・冬、部屋を移動しても温度差が殆どない
・乾燥対策は部屋干しで。匂いも気にならない
【悪い所】
・電気代が高い気がする
・手入れが面倒、すぐメンテナンスのランプがつく