建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#490 セキスイハイムのリビングに出てくる邪魔な柱を少しでも有効活用する方法

リビング,柱

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

セキスイハイムにお住いの皆さまは
ちょっと?かなり?
気になっているであろう。。。

リビングの邪魔な柱

についてのお話しです。
先日、セキスイハイムのリングに出現する
柱を抜く「Cレン工法」のお話を書きました。

セキスイハイム,柱

このCレン工法(ハイビーム工法)を用いれば
柱を抜くことが可能なんですが
その柱を抜くことに必要なお値段は。。。
というのをその記事で書いておりますので
もしよかったら合わせて読んでみてください。

       

今回は新章に入る前に
このリビングの邪魔な柱を
どうにかして有効活用できないだろうか?
という活用法を、八郎の思いや考え方
また、他の施主の具体例を示して
お話ししようと思います。

        

ちなみに話が後になればなるほど
お金がかかる話になるので
その点考慮していただければと思います。

               

セキスイハイムの鉄骨商品
パルフェbjスタイル
✅スマートパワーステーション
✅ドマーニ
✅デシオ
✅パルフェ

で検討されている方は
ちょっと覗いて見て下さい。

セキスイハイム,坪単価,商品

リビングの柱にコンセントをつける(ほぼ必須!!)

セキスイハイムは
基本いくつコンセントをつけても
「タダ」なんです!

リビングの柱には是非
コンセントを設置しましょう!

この写真は八郎家のリビングの様子ですが
カウチソファーがずれないように
リビングの柱に噛ませるように設置しています。
この時リビングでカウチソファーに座りながら
スマホを見るシーンが容易に予想できると思います。

        

その時に充電しながら見る事が出来たら
サイコーですよね!?
(▲聞き方は丁寧だけどほぼ同意の強要www)
そんな時のために、コンセントは必ず
設置しておきましょう。
カウチソファーの設置場所もイメージ出来ていれば
柱のどの面にコンセントを設置すればよいのか
イメージできやすいと思います。

リビングの柱をお子さまの身長を測るツールにする

引用:https://item.rakuten.co.jp/happy-sticker/s113-kyoudai/

以前のブログでも紹介しましたが
身長の記録を残すツールとして
リビングの柱を利用する方法もあります。

引用:https://item.rakuten.co.jp/happy-sticker/s113-kyoudai/

こんな使い方をしている人がいました。
貼ったり剥がしたり出来るので
時期が来たら外す事も出来ます。

        

LDKに柱が出来るので
お子さまの好き嫌いを減らすために
「好き嫌いなく食べたら、身長伸びるかもよ~」
という煽りに用いて、好き嫌いなく食べた子供には
身長を測ってあげて
「ちょっと伸びたかも~」
なんて会話をするのもありかもしれません。


リビングの柱にアクセントクロスを貼る

引用:http://www.blog816.com/yamanashi/2019/07/015977.php

柱にアクセントクロスを貼るだけで
部屋の雰囲気はガラッと変わります。
柱にアクセントクロスを巻くのも
ひとつの選択肢です。

引用:https://roomclip.jp/photo/bdgo
引用:https://roomclip.jp/photo/Motm

部屋の雰囲気とちょっと違う色を挿すだけで
全く雰囲気が変わってくるので面白いと思います。

リビングの柱にエコカラットを貼る

出典:https://www.sekisuiheim.com/case/c091/index.html

だんだんゼニのかかる話になります(笑)
柱にエコカラットをあしらっちゃうパターンです。
柱1本の施工面積なら5~7万くらいで可能だと思います。
ただ、写真のように余計に合わせて貼ると
結構ゼニが飛んでいきます。。。

引用:https://www.sekisuiheim.com/case/c061/index.html

エコカラットを施工するとなると
柱も大きな意味を成してきますね。
セキスイハイムの建築実例に
掲載されるのも納得です。
エコカラットのHPも合わせて貼っておきます。
お金がある人は想像して
ニヤニヤしてください(笑)
またエコカラットより
1部の人には人気がある

名古屋モザイク

を貼ってらっしゃる方もいます。
こちらはカラフルな感じにも出来ますので
興味がある方は見て見て下さい。

リビングの柱を造作する

引用:https://www.tokyo816.jp/case/report_18/

これは営業やインテリアコーディネーターから
提案があった方も多いんじゃないでしょうか?
いわゆる「造作」です。
上のパターンはダミーの柱をもう1本立てて
見せる収納棚を作るパターン。
落ちて来たら怖いな~って思うのは
小生のひとり言です(笑)

引用:https://www.816kinki.com/search/osaka/h_izumichuo/

こちらは天井とは言え
「柱に名古屋モザイク?っぽいもの」
+
「造作収納」
です。いったいいくらしているんでしょうか。。。

引用:https://www.ibaraki-heim.co.jp/interview/report/detail/000075.php

こちらはリビングの柱を
ドアなどの建具と同じダークブラウンのクロスを巻いて
隣に目隠しのような同じ色の造作をあしらい
統一感を出しています。
うは、嫁に見せたらやってやって♪
とせがまれていただろうなあ(笑)

リビングの柱も活用の仕方では充分カッコよくもオシャレにもなる

引用:https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/reformcase/026.html

と言う事で、セキスイハイムの
リビングに出現する邪魔な柱の
活用方法を見ていきました。 

       

Cレン工法を用いて50万支払って
柱を抜くのであれば
上記の様なリビングの柱を
カッコよくオシャレに活用する方法も
全然アリだと思います。

         

(Cレン工法のために)50万円を支払って
柱の無い大開口のリビングにするのか

リビングの柱にお金をかけて有効活用して
カッコよくおしゃれに見せるのか

八郎家の様に何もしないのかは(笑)

あなた次第です!!

       

後悔の無いセキスイハイムでの
家づくりが出来ることを
心よりお祈り申し上げます。

         

さて、八郎家はリビングの柱に
いっさい何もしなかったんでしが
入居から半年後が経とうしてから
(非常に遅いんですが(笑))
何とか活用できないものかと
少しずつ考えるようになりました。

      

その結果、どうなったのかを
皆さんにお伝えしようと思います。

       

八郎家と同じように
あーあ、リビングの柱に何もしなかったよ。。。
と後悔されている方がいらっしゃれば
これからの記事を読んでいただければ
少しは参考になるかも?しれません。

         

次回「殆ど収納スペースが無いLDカウンター、ならば収納を作ろう!」

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。