Contents
【防火タイプ】スマートシリーズ
対象商品:【ALL】
防火地域・準防火地域に対応した
防火仕様の玄関ドアです。


【防火タイプ】シンプルシリーズ
対象商品:【De】【FR】【bj】

玄関ドアのカギのタイプ
ディンプルキー

✅ピッキングされにくい
✅複製が難しい
✅バリエーションが豊富
という事で、防犯面で極めて高い効果を発揮する
ディンプルキーですが、複製が非常に困難で高価なので
無くさないように注意しましょう。。。
電子錠・スマートキー(アヴァントスISシリーズ以外)

YKK APの商品と基本は同じです。
2021年7月26日に商品が新しくなっているようです。
電子錠・スマートキー(アヴァントスISシリーズ)

こちらはリクシル製の電子錠になります。
玄関ドアの色の選び方

壁や屋根の色との相性を考慮する
壁や屋根の色に合った玄関ドアにすることが大切です。
玄関ドアを選ぶ際には、全体との調和を意識しましょう。
外壁と玄関ドアを同じ色にしてしまうと
外観がぼやけてしまいますので
玄関枠や窓枠・ベランダなどの出っ張り部分を
外壁より濃い色合いにしてメリハリをつけると締まります。
壁よりもやや濃いめの色を選ぶ
玄関ドアは家のアクセントとなる部分ですので
壁よりもやや濃い目の色を選ぶと良いでしょう。
日当たりの悪い北向きの玄関などは
白やナチュラルカラーなどの
明るい色の玄関ドアを採用することで
家全体が明るい印象にすることが出来ます。
玄関ドアの素材も考慮する
同じ色であっても素材によって雰囲気が異なります。
色を選ぶのと同時に、どのような素材にするかも考慮しましょう。
木製のドアの玄関は柔らかい雰囲気を与えてくれます。
色の明るさでも表情は随分異なります。
逆にステン系のカラーを選ぶと
スタイリッシュで締まった玄関のイメージになります。
と言う事で、セキスイハイムで選べる
玄関ドアについて見てきました。
選ぶ時の参考にして頂ければ幸いです。
本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!
コメントを残す