建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

#209 着工日4日目「②捨てコンクリート打設」➡着工6日目「③型枠工事」

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

地鎮祭も終わり
週間ほど間が空きましたがいよいよ着工!
地盤改良を皮切りに
ついに我が家の建設がスタートしました!!

             

この「我が家が出来るまで」シリーズでは
八郎が現場で撮った写真をUPして
家が出来ていく様子をお届けしたいと思います。
ネットで調べた内容ですので
工程の名称に間違いがあるかもしれません。
その時はコメント・リプを頂ければ
即修正いたします!
宜しくお願い致します!!

          

我が家の外観が出来ていく様子を
ビジュアル中心にお伝えする
「我が家が出来るまで」シリーズ。
今回はその第2回目になります。
前回まではこちらから

今回はどこまで進捗したのか?
早速始めたいと思います!

           

それでは、続きをどうぞ!!   

【着工2日目】 2月5日 地盤改良完了

地盤改良の工事が入った、という嫁のLINEの翌日。
「兵どもが夢の跡」 ではありませんが
重機が豪快に土地を横切った跡が残っています。

ぱっと見、よくわからないんですが。
杭が撃ち込まれた跡がこんな感じで。

あの黒い棒の数々が地中に打ち込まれ、
地盤が改良された、と信じてます(笑)    

【着工3日目】 2月6日 柵が囲われ、あの看板が設置される!

次の日見に行くと、柵が囲われていました。
これからは気軽に敷地の建物の内部には入れなくなります。

         

そして!
ついに!!
建築現場の風物詩
あの看板が!!!

平成31年。。。平成の割と終わりの方に出来た家なんです(笑)

これですねー。

             

とりあえず家を建ててますけど、何か?ドヤア
的な気持ちになれる看板です。
ちなみにハイム営業から

   

ハイム営業「看板の表示名はフルネームとイニシャルと選べますけどどうされますか?」

    

と聞かれましたが、隠す必要も無いので

   

八郎「フルネームでオナシャス!ドヤア」

   

にしました。
しかし、周囲の看板を見渡すと…
結構イニシャルも多いですね。
因みにD社はたまたまかもしれませんが
イニシャルばかりでした。

怪我や労災がありませんように!!
緑十字(りょくじゅうじ)に願いを込めます。    

【着工6日目】 2月9日 型枠工事

ちょっと間が空いて、更に3日後の着工6日目。
地縄の所が枠に代わってました。

                

柵の上に手を伸ばし、上からズームで写真を撮ると。。。

コンクリートが流し込まれて平らになっています。
なんか家の基礎が出来ている感じがしますね。

                 

ちなみに余計なお世話かもしれませんが、周囲もちょっと撮影。

結構やりっぱなしなんですね。。。
お忙しいと思うし、作ってもらってる立場。
どうのこうの言える立場ではないんですが。。。
現場に置いてあるヘルメットが
ちょっと寂しげに見えました。
(次回へ続く)

    

我が家が出来るまでシリーズ。
他の施主さまのブログにならい
周囲のおうちはモザイクを入れて加工しているつもりなんですが。。。
全然加工されていないように感じるのは八郎だけでしょうか?(笑)
まあ、いっか♪

           

簡単に加工しようとするには
この方法がいちばん楽かなー
とWindowsのアクセサリの「ペイント2D」で加工しています。

           

一方、サムネイルのぼかした加工は、
エクセルの「アート効果」の「ぼかし」を
100%で使用しています。

             

モザイクの方法とぼかしの方法のご紹介でした(笑)

         

さて、家づくりは上棟に向けてドンドン進んでいきます。

        

次回「「④配筋工事」▶「⑤生コンクリート打設」」

君は、選び抜くことができるか。

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

    

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。