建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

🌱030 真砂土(サバ土)はガーデニングや家庭菜園に使えるのか?

このガーデニング記事は、ブログネタのためにやっていたガーデニングに徐々に目覚めていく40後半の何の知識も無い情弱おっさんが、我流で休日のみガーデニングに勤しんだ記録を、ブログにしたためたものである。
我流で無形でズボラで適当なので、間違い多数である。
もし、ガーデニングの先輩の皆さま、間違っている内容がありましたら、コメント欄なり、Twitterのリプ欄に、コメントを宜しくお願いしますm(__)m

また、アドバイスなどありましたらそちらもコメント宜しくお願いしますm(__)m

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

ガーデニングの沼にハマった八郎夫妻が
玄関正面を花いっぱいにする過程を描いた
「我が家の外構変遷史」
お送りしております。

      

前回までのあらすじですが
我が家の玄関正面を花いっぱいにしたい!
という計画を立案。
現状の進捗状況と
今後の問題点などを
洗い出してみました。

まずは第一段階!
はびこっている高麗芝の
剥がし方
から始めます。

さて今回は高麗芝の下に大量にある
「真砂土」についてです。
そのままガーデニングや
家庭菜園で使えれば世話無いんですが
恐らくはそのままでは使えない代物です。

     

しかし、全量園芸用の土と入れ替え
となると莫大な費用が掛かるため
土壌改良をして費用を抑える方向に
持っていこうと企みます。

       

まずは、引き渡し時は指定しなければ
これが敷かれているであろう「真砂土(サバ土)」
について勉強してから
土壌改良に向けて考えていきたいと思います。

      

それでは、続きをどうぞ!!

真砂土とは?読み方は?

真砂土,サバ土

真砂土は「まさつち」「まさど」と読みます。
ちなみにトリビアですが
NHKの趣味の園芸では「まさつち」
これがNHKの土砂災害のニュースになると「まさど」
と読み上げられるようです。
以上、ウイキまるパクリでした(笑)

      

真砂土は花崗岩が風化してできた砂状の土壌です。
中部地方(愛知県・岐阜県)の地域では「サバ土(砂婆土)」
と表記されるようです。
これは「さばつち」と読み「さばど」とは呼ばないようです。

          

真砂土は日本では中国地方に多く分布しており
九州・四国・近畿地方の1部と東日本にも
少量分布するものの大部分は
中国地方の物になります。

            

新築の住宅の「客土」としてよく用いられるので
家ブログ界隈の人は真砂土と言えば
ああ、あれか、とピンとくると思います。

真砂土の性質は?

真砂土の性質についてです。
客土として運び込まれた時点では
幾分サラサラした感じがある場合もあります。

     

しかし、それは真砂土が「ほぐれている」状態だからです。
時間の経過共に、真砂土も段々と締まっていきます。
締まっていくと表面が硬く、カチカチになってしまうのです。
そうなるとガーデニング的には最悪で
水が下に浸透しにくくなり、表面に水たまりが出来てしまうのです。
真砂土が粘土質っぽいな、と感じられている方は
もう真砂土が運ばれてきて、時間が経過して
締まってしまって水の浸透性に
乏しくなってきているからです。
水たまりが出来ているので「保水力はあるのか」
と勘違いしてしまいそうですが
実は保水力があるのではなく
水が浸透しないのでたまっているだけですので
勘違いしないようにしましょう。

     

また、真砂土は生成された場所でも
土質に違いがあるそうです。川砂のように
粒が大きい真砂土の場合は
水はけがよい場合もあるそうです。

真砂土に栄養分はあるのか?植物を育てるのに使える?

実は真砂土には栄養分が全くなく
植物を育てる土としては適していません。
なので栄養分のある土を混ぜないと
真砂土単体で植物を育てても
満足に育たない可能性が高いです。

     

なので真砂土単体で植物を育てるのは
止めておいた方がよいでしょう。

なぜ、真砂土は新築の引き渡し時の客土として用いられるのか?

真砂土は時間が経過するとだんだん固くなる性質があります。
その性質を逆手にとって雑草を生えにくくするために
真砂土を使用している、という話を聞いたことがあります。
また、真砂土は非常に安価で
見た目を悪くないため
大量に必要な新築の引き渡し時に
よく利用されています。

真砂土はいくらするの?


Amazonや楽天で価格を見てみましたが
実にさまざまな価格です。
10㎏単位で、最安値で114円、高いのは3000円ちょっとします。
水をかけると固まるものや
最初から真砂土を水洗いして
粘土質を取り除いてあるものもあります、

      

色々な種類がありますので
注意書きをよく読んで
目的に合ったものを購入してください。
(次回へ続く)

     

という事で。真砂土の性質や特徴を見ながら
真砂土そのままの状態で
ガーデニングや家庭菜園で使えるかどうかを
見てみました。

      

結論。。。

使えません

(当たり前か(笑))

      

さて、それでは真砂土を
ガーデニング・家庭菜園・園芸で
使えるようにするために
どのように土壌改良していけばよいのか?
見ていきたいと思います。

      

実際に我が家で改良した組み合わせも
紹介します!!

      

次回「真砂土を土壌改良して、ガーデニングや家庭菜園や園芸で使えるようにする!」

庭に花が満開になると、家族の笑顔も満開になる

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。