どうも!八郎です!!
以前の記事で、
「セキスイハイムの『タイル外壁ではない』普通の外壁」
についての記事を上げた時に、
ドマーニもやり方次第では、
「和テイストになる」と言う話を少し紹介しました。
△普通の壁「レリーフウオール」についての記事はこちらをご覧下さい△
八郎の勝手な思い込みなんですが、
セキスイハイムの鉄骨系の家のデザインって、
大なり小なり、こんな感じだと思い込んでいました。
こんな感じや
こんな感じですね。
よく言えば「モダン」な、悪く言えば「無機質」な感じですね(ナマイキイッテゴメンナサイ)。
しかし、ドマーニを選択し、クレイッシュレリーフを採用し、屋根の瓦の選び方次第では、
こんな感じや
こんな感じになるんです。
ややオプションに助けられている感がありますが、
上二つに比べると随分和風な感じに見えますよね?
そこから、八郎、
全く気にならなかったドマーニがものすごく気になり始めてしまいました。
bjベーシックで家を建てたそばから(笑)
そして、ドマーニをちょっと調べてみると。。。
ドマーニで建てればよかったかも(お金ないから無理だけどw)
と思ってしまった次第であります。
と言うことで、
今回はセキスイハイムのドマーニの屋根が結構スゴかったことを、
商品紹介を交えながらお伝えしたいと思います。
ドマーニを検討されている皆さまの、
もちろんそうでない人にも、参考になれば幸いです。
※毎度のことながら。当ブログの記事の写真は
セキスイハイム公式HPより拝借しております。
Contents
ドマーニの坪単価と建物本体価格
セキスイハイムのドマーニの坪単価は80-85万と想定されます。
2階建ての平均的な広さの建物の本体価格を出すと、
✅延べ床面積32坪の場合 ▶ 2560万
✅延べ床面積36坪の場合 ▶ 2880万
✅延べ床面積40坪の場合 ▶ 3200万
となります。
ここから、オプションを検討すれば
更にお金はかかります。
基本的な建物だけで、上記価格が目安になると
想定しておいてください。
詳しい説明はこちらから!
セキスイハイム ドマーニの外壁
ドマーニの外壁は
✅ラティスSタイル
✅ラスティックタイル(ストレートジョイント・ブレイクジョイント)
✅レジデンスNタイル
✅レジデンスGタイル
✅シルフィーレリーフ
✅ガイアレリーフ
等、タイル外壁、ジオマイト外壁、レリーフ外壁様々から選べます。
詳しくはコチラの記事をご覧ください。
セキスイハイム ドマーニの屋根裏の秘密
セキスハイムの中では、唯一屋根が片流れや陸屋根ではなく、切妻屋根が特徴のドマーニ。
平らや片流れ屋根のデザインを嫌う人たち向けのモデルだろうとばかり思っていました。
しかし、魅力は屋根の「中」にありました。
それでは、セキスイハイムのドマーニの屋根裏
「ドマーニコンファティック」についてふれていきたいと思います。
ドマーニコンファティックとは?
三角屋根に眠っていた空間から、「欲しかったもうひと部屋」や「遊び心あふれるスペース」が!(カタログより)
ドマーニコンファティックってなんやねん!?と言う話ですが、簡単に言えば「かっちょいい屋根裏部屋」。
ただの屋根裏部屋でないのは「安心・安全」な屋根裏部屋というところでしょうか。
強靭なユニット工法の上に、これまたハイム独自の「トライワイド工法」を用い、
無柱で最大高さ2.5m、最大広さ8畳の空間を生み出す事に成功しています。
高さ2.5mあれば、もう殆ど普通の部屋と思ってよいと思います。
人が立つ事が出来ない屋根裏部屋はよくありますが、立ち座りを支障なく出来る屋根裏部屋は、もう立派な3階と言っても良いかもしれませんね。
ちなみに「コンファティック」とは「コンフォート(confort):快適」と「アティック(attic):屋根裏」をくっつけた造語のようです。
それではコンファティックの4つの用例を見てみましょう。
1.ロフト【CONFATIC】
語弊を恐れず言えば収納力に優れた屋根裏部屋ですね。
奥さんに嫌がられる、漢の浪漫や自慢のコレクションの数々も目に触れない所なら、どんだけ飾り倒しても文句は言われないでしょう。
こう言う客人の目に触れることなく自分の趣味を楽しめる部屋として、最適だと思います。
2.ペントハウス+バルコニー【CONFATIC+】
「ペントハウス」と言うと高級感ありますが、語弊を恐れず言えば屋根裏部屋です。
しかし、そこからのスカイバルコニーには度肝を抜かれます。
スカイバルコニー…「空のお庭」ですよ!!
もう、最強ドヤリアイテム間違いなしですね。
「ちょっと、うちのスカイバルコニーで一杯やってく?」
とか言ってみたい気がします。
マズハアイテヲサガストコロカラ…
3.小屋裏3階【CONFATIC3】
ここからは高さ2.5mの3階認定商品です。
スペースをいっぱいいっぱい使って、ガチンコの部屋にします。
寝室よし。
ホームシアターよし。
趣味部屋よし。
何にするか、考えただけで楽しくて眠れなくなりそうですね。
当然、採光も取れますので、明るいお部屋にもばっちり出来ますよー。
4.小屋裏3階+バルコニー【CONFATIC3+】
なんと、秘密の3階部屋にバルコニーまで増やしてしまう、超絶贅沢プランです。
このプランを採用すると、寝室+バルコニーのコンボにすれば、寝起きにすっとお隣のベランダに移動して、お外でコーヒーを「だばだ~」しながら1日の鋭気を養えます。
もうここまで来ると映画やドラマの世界ですね!!
※注意:3階建ては土地によっては建てられない場所もある
おうちを経てようとしている土地が、「都市計画法」なる法律でどのような縛りを受けているかにより、3階建てが可能かどうか変わってきます。
エラソーに「都市計画法」とか書いていますけど、カタログ丸写しで八郎内容は全く知りません(笑)。
これはドマーニだけでなくデシオにも言えることなんですが、自身が検討している土地で3階建てが可能かどうかは、営業に確認したほうが確実です。
その点御注意下さい。
セキスイハイム ドマーニの屋根材の種類とカラーバリエーション
屋根はその家の雰囲気を決める重要な選択肢であることは、皆さんご存知の通りだと思います。
そして、ハイム鉄骨商品で唯一の切妻屋根であるドマーニ。
その屋根には、6種類の商品に2~3パターンのカラーバリエーションを用意しています。
そこに懸けるセキスイハイムの心意気たるや流石ですね。
それでは、6種類の商品とカラーバリエーションを見て行きましょう。
サンレイ
スマート
セラマウント
セラフラットⅢ
ROOGA雅
ROOGA鉄平
コロニアル・グラッサ
「雅」とか「鉄平」とか、人の名前かっ!と突っ込みたくなるんですが、この瓦、調べてみたら「ケイミュー株式会社」なるところが製造しています。
(こちらをクリックするとケイミュー株式会社のカタログページに飛びます)
他にもサイディングやら外装関係を作っている会社なんですが、この会社のカタログがチョーかっちょいいです!!
お時間あればリンクからご確認下さい。
さて、個人的な偏見ですが、もしドマーニを和風に仕立てないなら
- サンレイ
- セラマウント
- ROOGA雅
を選択すると雰囲気が出そうですね!
しかし、さすが家本体が上位モデルですね。
どの屋根も相応にかっちょいいです!!
個人的には、完成した家を見上げて
「流石、ROOGA鉄平やね!(屋根!)ドヤア」
と腕組みしながら、金のかかっているギャグを言って見たいものです。
セキスイハイム ドマーニで太陽光発電を搭載できるのか?
「ドマーニで切り妻屋根を選んだら、太陽光が載らないジャマイカ!!」
と言う指摘が聞こえてきそうです。
しかし!セキスイハイムはちゃんと対策していました。
それは。。。
南側の屋根の斜面を拡大し、北側の斜面を縮小する(笑)
と言う、シンプルながらも非常に効果の高い方法です。
こんな感じですね。
こうすることで、発動効率の高い方角の屋根の面積を確保し、普通の切妻屋根の家より太陽光をトッピング出来るんですね。
太陽光を沢山載せるとコンファティックの間取りに若干の影響が出ることが予想されます。
その辺は営業にご確認下さい。
また、ドマーニ用のソーラーパネルは晴れている時は比較的青く見え、どん展示はやや黒く見えるパネルを採用しています。
こんな感じです。
逆に、天気で家の雰囲気が変わって楽しめると思います。
一粒で二度美味しい、グリコみたいな太陽光パネルですね!!
(↑最早、わからない人の方が多いような気がしてきた…)
セキスイハイム ドマーニで平屋を建てる事は出来るのか?
セキスイハイムのドマーニで平屋を建てる事は可能です。
基礎や屋根部分が大きくなるため
2階建てより若干坪単価があがりますのでご注意ください。
詳しくはこちらの平屋の特設ページでご紹介しています。
ドマーニは傾斜屋根の外観と屋根裏スペースを併せ持つ優秀な商品
今回は、ドマーニの特徴を、屋根裏部屋の特徴や屋根材の種類を紹介しながらお伝えしました。
ドマーニは、商品のチョイス次第で、モダンにも和テイストにもなる、なかなか幅広い組み合わせを提供してくれる商品だと言う事がわかりました。
鉄骨商品で和テイストに家を持っていけるのは結構大きいと思います。
また、ドマーニコンファティックには、間取りに大きなバリエーションをもたらしてくれる優れものです。
趣味部屋よし、寝室よし、収納よし。
何かを屋根裏部屋にもっていくことで、1階の2階のスペースが別の使い方が出来るようになります。
そういった「間取りのゆとり」もドマーニの大きなメリットだと思います。
八郎も自分で書いてて欲しくなったドマーニ。
良かったら是非、検討ししてみて下さい!!
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
コメントを残す