建築日記第1話「やっぱりおうちたてようかな」はコチラから!

セキスイハイムの磁器タイル外壁の価格・種類・メンテナンスの紹介【2022年版】

磁器タイル外壁,セキスイハイム

磁器タイル外壁とレリーフ外壁とジオマイト外壁の価格差や塗装年数の比較

磁器タイル外壁,メンテナンス費用

これはあくまでも八郎が調べて算出した数値です。
「目安」として考えてください。
値引や建坪、オプションの選択如何で
金額は微妙に変わると思います。

         

今回のコストシミュレーションは
35年ローン1%金利という
隠れたコストを追加しています。
金利が下がったり、支払い年数が短くなれば
更にローンの費用は下がりますのでご了承ください。

        

意外にびっくりなのは
レリーフ外壁とジオマイト外壁では
60年間のトータルコストがほぼ
変わらないという事。

        

総額が上がるか
購入後の支払いが増えるか
の違いになっています。
ただ、ジオマイト外壁は新商品なので、交渉次第では
有利な条件を引き出せるかもしれません。
ハイムも施主に採用してほしいでしょうからね。
ジオマイト外壁が気になる方はトライして見て下さい。

        

やはり、多くのセキスイハイムの施主が
結論付けているように
磁器タイル外壁のなかでは
ラスティックタイルかラティスSタイルが
1番コストパフォーマンスが良いですね。

         

ちなみに、ラティスSタイルもレジデンスタイルGや
レジデンスタイルNも
タイル外壁としての性能は変わりません。
違いは意匠性(見た目)だけです。

       

この意匠性だけで60万程価格が上がるために
なかなかレジデンスタイルの採用に踏み切れない
施主が多いのではないでしょうか?
後20万上乗して80万出せば
快適エアリーに手が届きますからね。
追い銭が高い分
レジデンスタイルは結構希少性があるかと思います。

セキスイファミエスにリフォームを依頼する時に選べるタイル外壁「エコシャンテ(Ecochante)」  

エコシャンテ,セキスイハイム
引用:https://www.sekisuiheim-owner.jp/ecochante/

セキスイハイムにリフォームを頼む場合は
セキスイファミエスと言う所に依頼する事になるんですが
そのセキスイファミエスでリフォームを依頼した時に
選べるタイル外壁

エコシャンテ(Ecochante)

の選べる種類と色について軽く触れておこうと思います。

ヘリテージタイル(Heritage Tile)

ヘリテージタイル,エコシャンテ

セキスイハイムの「レジデンスNタイル」に似たデザインです。
選べる色は6種類
アーシーブラウン
✅アイリスピンク
✅コーラルオレンジ
✅ベークドアイアン
✅バニラカスタード
✅オーガニックホワイト

新築で建てる時よりデザインが多いという
不思議要素があります(笑)

ヘリテージタイル,エコシャンテ

ドゥシールタイル(Desirl Tile)

セキスイハイムの「スクラッチタイル」に似たデザインです。
選べる色は4種類
LVゴールド
✅LVベージュ
✅LVパール
✅LVレザー
これまた新築で建てる時よりデザインが多いという
不思議要素(笑)
これ、新築で売り出したら
結構出ると思うんですけど。。。
ハイムさん新築でも出しませんか?(笑)

ラスティックタイル(Rustic Tile)

ラスティックタイル,エコシャンテ

セキスイハイムの「ラスティックタイル・ブレイクジョイント」
と同じデザインです。
選べる色はなんと10種類!!
アーシーブラウン
✅コーラルオレンジ
✅テラコッタ

✅ビスキーイエロー
バニラカスタード
✅グレーセサミ
✅クールグレーシュ
✅アイリスピンク
✅ベークドアイアン
✅オーガニックホワイト
これも新築でも是非出してください(笑)

ラスティックタイル,エコシャンテ

Sラティスタイル(S Lattice Tile)

セキスイハイムの「Sラティスタイル」と同じデザインです。
選べる色は6種類
ペールオークル
✅ペールホワイト
✅アッシュグレー
✅シェルローズ
✅アッシュブラウン
✅フランベージュ

これは新築時のバリエーションと全く同じです。

セキスイハイムの磁器タイル外壁は採用すべき

と、言う事でセキスイハイムのタイル外壁を見てみました。

           

 八郎個人の意見ですが
メンテナンス代を考えれば
トントンであってもつけたほうが間違いなく良い!!
家の周りに足場組んだり
周囲の家に気を使わなくて良いだけでも
精神的なメリットも大きいです。

恐らく、高いタイルでも60年で見れば経皮的にトントン
安いタイルなら60年で見たらプラスでしょう。

        

そして、何と言っても!
タイルを貼るからには
貼り分けてオリジナリティを追求しましょう!!
2色3色使っても、金額は変わりませんから
思いっきり悩んで貼り分けを楽しみましょう。

         

八郎は、貼り分けに際し
窓の場所や位置やデザインも最終的に変えました。
マジ、目茶苦茶タイル貼り分けは楽しい!!
是非、タイルを付けて見て下さい!!

           

あ、もちろん、ブログ主の独り言ですよ~
皆さまの、諸々の都合に合わせて、ご検討ください。

        

※「タイル外壁ではない商品は無い商品は無いのかっ!」
とお思いのあなたには
前述のジオマイト外壁

とレリーフ外壁

をオススメします。
タイル外壁との違いは何なのか?
あわせてご覧ください!!

         

今回は以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!! 

参考サイト

タイル外壁の耐久性【セキスイハイム公式HP】
リフォーム時の選べるタイル外壁「エコシャンテ」【セキスイファミエスHP】

▼我が家で使用しているおうち関係の商品紹介しています!
▼フォローするとTwitterでブログの更新情報がツイートされます!
▼押してもらえるとブログのヤル気に繋がります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
▼ブックマークはコチラから

2件のコメント

Zさん
コメントありがとうございます!!

75万円ですか、足場構築費用はかかるとはいえ結構高額ですね。
家が大きい(坪数が広い)んでしょうか?
ガスケットの交換が15年と言うのも初耳でした。
それとも文字通り「修理対応」だったのでしょうか?
いずれにしてもかなりの高額でびっくりしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。