どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
久々の家ブログ記事となります。
新章「入居から3年経過した今、改めて住宅オプションについて考えてみる」
編をお送りしております。
オプションについて改めて考える前に
蛇足で、インドのことわざ編を綴ってますので
興味があったら読んでみてください。
さて、前回までのあらすじですが
これから家を建てる人に
注文住宅のオプションで後悔してほしくないので
「注文住宅のオプションを選んで後悔しない3つのシンプルな考え方」
について書かせていただきました。
ただ、この内容がちょっと固いですわねぇ
面白くないですわねぇ。。。
という事で前回書いた記事が
「先輩施主が絶賛する注文住宅のオプションを付けずに3年暮らした感想を書く」
でした。
文字数が3000を越えたので途中で終了。
後半戦の記事はコチラから。
上記2つの記事は、お金がないのでいくつか候補に挙げているオプションを
泣く泣く諦めないといけない。。。と言う施主の皆さまに
向けて書いた記事でもあります。
何度も申し上げますが、決してオプションをけなしたり
オプションを採用した施主の事を悪く言うために
書いたわけでは無い事をご理解ください。
また八郎がセキスイハイムに3年住んで痛感した
我が家の後悔ポイント前半戦はコチラから。
さて今回は3年住んだ後悔ポイント「後半戦」です。
延長戦は。。。無いと思います、たぶん(笑)
後、後悔ポイントは許容範囲内の出費で解消できるのか?
これも最後に検証したいと思います。
まあ、金に物を言わせれば殆どの後悔ポイントは解消できるんで
現実的な出費で可能なのか、検証してみたいと思います。
それでは、続きをどうぞ!!
ロールスクリーンは「ダブル」にすべき
我が家のダイニングにあるLDカウンターの窓には
タチカワ社のロールスクリーンのラルクシールドを選びました。
他にも1階には同じタチカワ社の
バーチカルブラインド「ラインドレープ」
和室にはプリーツスクリーン「ペルレ」を選択。
ラインドレープには「アンサンブル」
プリーツスクリーンは「ペア」という
レースの遮光になるタイプを選んだのですが
なぜかロールスクリーンのラルクシールドは
「シングル」にしてしまったんですね。
これが最悪でした。
なんとこのロールスクリーン。
「開かずのロールスクリーン」になってしまったんです。
そりゃそうですよね。ぱっかーんとロールスクリーンを巻き上げると
遮るものが何もなく外からダイニングが丸見えなんです(笑)
「どうせ開けないからいいよ」と誰がささやいたのか覚えていませんが
その話をまともに受けてシングルにした結果
このロールスクリーンはほぼ開かれることがないまま
一生を終えそうな気がしてきました。
ちなみに和室のプリーツスクリーンははペアなんですが
和室の調光なんかすることないので
スクリーンは下りたまんまです。
どう考えても逆だったな、と後悔していますが
時すでに回転おすし。横山やすし。
和室は無駄に豪華なスクリーンが下りたまま。
ダイニングのロールスクリーンは開けたくても
レース面が無いので下りたまま。。。
我が家のカーテンの後悔のお話でした。
|
HDフローリングのフロアコーティング
HDフローリング(シートフローリング)を採用した我が家。
基本的に床材にこだわりはなかったんですが
少しでも張替の時期を伸ばしたくて
フロアコーティングを検討した時期もありました。
つや消しのガラスコーティング(テカテカしたのが苦手)を
ハイムを通して依頼した場合、LDK20畳で約30万円の
簡易見積もりでした。(安いコーティングにすれば20万切るくらい)
ちなみにHDフローリングの耐用年数は15~20年。
張替費用は同じ20畳の条件で約40万円とのこと。
だとすればガラスコーティングした方が
お安く延命できるという結論で
1度はガラスコーティングに傾きかけました。
が!終盤の資金検討段階で
「オプションの徹底見直し」が実施され
フローリングのガラスコーティングは
もう子どもも大きいし、そんなに傷つく事も無いでしょ?
という意見で見送ることにしました。
だがしかし!
意外に床は傷つくものだと
入居して半年後には確信します。
傷つける理由や要因に
家族の年齢はあまり関係ありませんでした。
嫁はそうでも無いんですが、俺も三女も
ガンガン物を落とす落とす(笑)
3年間であっという間に傷だらけですわ(;´Д`)
嫁もがっかり、俺もがっかり。。。
フローリングのフロアコーティングは
やった方が良かったなあと思う
オプションでした。
|
ダウンライトの照明の色
これは建築日記でも記事で取り上げました。
床色がダークブラウンの場合
ダウンライトの色のデフォルト提案は
「電球色」らしいです。
ホント、電球みたいなオレンジ色っぽい色ですね。
しかし、我が家はこの色が嫌いで
昼白色に変えてくれ!と言ったつもりでした。
実際、ダイニングはLDカウンターで勉強することを想定して
食事は電球色、勉強や作業時は昼白色にする
LED電球に調色が出来るオプションを採用。
スイッチのON/OFFでリレーを働かせ
電球色・昼白色に切り替えが出来るようにしました。
これは採用されていたんですが、他の場所のLED電球の色は
全て電球色でした(号泣)
まあこれは、最終仕様確認で確認を怠った
施主の我々側に落ち度があるので泣いても泣ききれない後悔になったんですが
なかなか切ない思い出として、今も胸に刻まれております。。。
|
(次回へ続く)
皆さま、残念なお知らせです。。。
後悔ポイントの記事
今回では収まらなかったのでまさかの
延長戦に突入です(笑)
書いているうちに、あああれも、ああこれも。。。
と結構出てくるんですよね。
住んで3年でこれだけ後悔していたら
10年後には
家、建てなきゃよかった。。。( ;∀;)
ってなっているかもしれません。
いやあ、笑えませんね(/・ω・)/
まだまだ続く我が家の後悔ポイント。
デカいところから細かいところまで
ご紹介したいと思いますので
良かったらご笑覧いただき
これから家を建てる人の参考になれば幸いです。
次回の記事では、現在後悔しているポイントが
現実的に修復・回避が可能なのかも
併せて検討していこうと思います。
家が建ってから後悔したポイントの内
将来的に回避できそうなぽインチはあるのか!?
次回「セキスイハイムに3年間住んで痛感する我が家の後悔ポイント、その(3)」
情弱施主の、魂の叫びを聞け!
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!
ダイキン うるるとさらら空気清浄機 ビターブラウン MCZ70X-T 花粉対策製…
価格:93000円(税込、送料別) (2022/2/27時点)
【送料込み(北海道・沖縄・離島は配送不可)】シャープ 加湿空気清浄機 ホワイト系…
価格:104800円(税込、送料無料) (2022/2/27時点)
【7,700円相当フィルタープレゼント中】ダイソン Dyson Purifier…
価格:103400円(税込、送料無料) (2022/2/27時点)