どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)
「入居後も工事無しで付けられるセンサーライト」
シリーズをお送りしております。
前回までのあらすじなんですが
八郎家も実は人感センサーのついたダウンライトを
一瞬だけ検討したんですが
標準のダウンライトより1こ当たり
5千円から1万円マシ、という事実を告げられ
即刻諦めた、という話をさせていただきました。
玄関くらい付けたいなあ。。。
という八郎の想いはあったんですが
コスト増を避けるために我慢した八郎。
しかし、その判断は、新居に住み始めて
間違いだったと言う事を痛感します。
スイッチの設置場所にも問題があったんですが
玄関照明のスイッチが思った以上に使い辛い。
特に賃貸住まいに慣れていたので玄関ホールに
スイッチが無いことに不便しか感じないのです。
嗚呼。。。玄関は人感センサーライトを
付けておけばよかった。。。
そんな愚痴を嫁にこぼしていたら
嫁がインスタで簡単に後付けできる
人感センサーライトを見つけてきます。
|
1つ999円となかなかの安価な割に
実力はこんな感じ。
なかなかお値段の割にいい買い物でした。
そんな嫁の後付けセンサーライトに魅せられた
八郎が、今度は家の中の照明が無い収納に
人感センサーライトを後付けできないのか
動き出します。
ちょっとビジュアル的に難はあるんですが
屋内のちょっとした収納や
外の物置などに使えそうな
工事不要、ポン付けできる
人感センサーライトを発見。
単三電池3本で稼働する
後付けセンサーライト。
見た目さえ除けば、とても良い買い物でした。
|
さて今回は時を同じくして
暗い夜道にはご用心。。。もとい
暗い夜中のトイレのお話しです。
夜中に起きない八郎には全く縁のない話なんですが。。。
これも意外な意見が発端で
意外な改善が出来たお話です。
それでは、続きをどうぞ!!
夜中に起きて行くトイレは何気にコワイ
次女「この前さあ、夜中起きて(2階の)トイレに行ったんだけどさあ。。。」
(※我が家は2階に寝室を集中させており、ホールにトイレがある)
食後の次女のこんな話から
今回の話は急展開を迎えます。
次女「一応、スイッチ類に豆ランプみたいなの点いているから」
次女「夜でも何となくどこにスイッチがるのかはぼんやり見えるけど」
嫁「うんうん」
次女「足元がなんか暗くてさあ、ちょっとコワいんだよね」
嫁「あー、わかるわかる、何か暗いよねえ」
そこまで聞いていて、八郎
ふと疑問に思います。
確かセキスイハイムが2階のホールに
コンセント端子を1つ潰して
「センサー付き常夜灯」を
提案してくれていたはずです。
明るきなったら勝手に消える
なかなかの優れもだったと思うんですが
実は1年経過した今でも、その常夜灯の
実力をしっかりこの目で見ていない事に気が付きます。
セキスイハイムの提案してくれた常夜灯は暗い?
八郎「でもさあ、確か常夜灯が点いてなかったっけ?」
次女「ええーっ、あれ暗いよ!暗いっ!」
嫁「そうねえ、足元を照らすにしてはなんか心許無いよね」
ふーん、そんなもんなんだろうか。
実力をしっかり確かめていない分
よくわからないというのが本当の所。
八郎「じゃあ(2階)ホールの電気点けたらいいじゃん」
次女「そんなことしたら目が覚めちゃうじゃん。。。」
嫁「そうよ、目が覚めない程度に足元を照らしてくれるのがいいなあ。。。」
八郎「」
とまあ何だか好き放題申しております。
暗いと足元がコワイ
明るいと眠気が覚める。。。
何ともワガママな話です。
その時の会話はそれで終わったんですが
八郎はふたりの会話の内容が
いつまで経っても気になって仕方がありません。
探してみたら。。。コンセントタイプの常夜灯があった
こういう時は。。。
インターネッツで検索です!
カタカタカタカタ…ターン♪
八郎「おお、出てきた出てきた。。。」
八郎「これとか良さそうだな、アイリスオーヤマだし」
八郎「1580円で送料無料なら全然いいな」
八郎「電球色と昼白色と選べるのか。。。」
八郎「昼白色だと眼が冴えそうだから電球色だな」
八郎「コンセントポン付けか。ありがたいな、俺でも出来るぞ(笑)」
八郎「ちゃんと明暗センサーも付いている!これは賢いっ!」
八郎「これを2つ買ってみよう」
八郎「1つは階段下、1つは2階ホールに付けてみるか。。。」
コンセントタイプの常夜灯の実力は?
―数日後、商品到着し早速取り付け―
八郎「あれ。。。」
八郎「画像の見え感は、(左側の)セキスイハイムの常夜灯の方が」
八郎「遠くまで届いている様に見えるんだが。。。」
八郎「気のせいだろうか?(笑)」
これは、早速我が家でブリブリ文句言っていた
次女と嫁に判断してもらいましょう。
八郎「この左側の照明と、右側の照明」
八郎「見え感はどちらがイイ?」
次女「断然右側~」
嫁「私も~」
次女「明る過ぎないけど明るいからいいよね~」
嫁「そそ、ホントそう思う~」
八郎「そうかそうか、よかった(ホッ)」
と言う事で画像の見え方は断然左側の
セキスイハイムの常夜灯が良さそうに見えるんですが
リアルに判断してもらうと、アイリスオーヤマの
コンセントタイプの常夜灯が見え感が良いとの事です。
いやー、危なかった(笑)
ちなみにこれは、1階の階段下に付けた
常夜灯なんですが、昼間の明るい時間帯は
見事に消灯しています。賢いですねっ!
コンセントタイプの常夜灯もなかなか侮れないっ!
これまた良い買い物をしたなあ
と思わずにはいられないお話しでした。
(次回へ続く)
と言う事でポン付け可能の、コンセントタイプの常夜灯
(明暗センサー有)のレビューでした。
価格も送料込みで1600円程度なので
ベッド下や廊下のフットライトにいいんじゃないかと思います。
さて、お次はフローリングの傷の話をしていきたいと思います。
フローリングの傷って最初は悩みますよね。
経年劣化していくと、段々どうでもよくなっていくものですが(笑)
。。。が、その前に。
我が家が選んだフローリングの素材は
本当に良かったのか?後悔は無いのか?
その辺をお話ししていきたいと思います。
次回「セキスイハイムのHDフローリングを選んで後悔は無いのか?」
情弱施主の、魂の叫びを聞け!
【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!