サイトアイコン セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログ

#613 洗面台の収納が少なくて後悔した話、グレード上げておけばよかった?

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

「嫁の収納奮闘編」お送りさせて頂いております。
この項目では、セキスイハイムの規格住宅的商品
「bjベーシック(現在は販売終了)」と言う
選択肢の少ない商品にお金が無い八郎家が
ほぼ工夫らしい工夫もなく標準仕様で
注文住宅を建てた結果、住み始めてから
あれやこれやと収納に問題や不十分な所が出てきたので
嫁が色々知恵を働かせて「隠す収納」を
目指すお話でございます。
どうぞ、お付き合いくださいませ。

      

さて、前回までのあらすじですが
我が家のどこにでもある玄関収納に
嫁が工夫を凝らして、ほうきと傘立てを
玄関収納の中に入れ込んだ話
をさせていただきました。

なんちゃない話かもしれませんが
隠す収納派の嫁は大満足のようです。
既存の傘収納があるタイプより
全然機能的に傘を収納出来ているように感じます。

スッキリさせた嫁の玄関収納をみて
ふと疑問に思った事が。
それは、玄関の靴箱に収まっている
靴の向きについて。
男物の靴はかかとが正面に
女物の靴はつま先を正面に向けられています。

その理由はいったい何だったのか?
まだお読みでない方は是非ご覧ください。

      

さて、今回は場所を「洗面台」に移しての話になります。
洗面台も何気に収納があると便利な場所ではあるんですが。。。
我が家は収納が無くて苦労したクチでした。

      

そんな収納の乏しい場所での
嫁はどんな感じで工夫をしたのか?
。。。まあスペースが限られているので
やれることは限られているんですが。。。

       

それでは、続きをどうぞ!!

色々とケチがつきまくった我が家の洗面脱衣所

当ブログを最初からお読みの方は
ご存知かもしれませんが
我が家の洗面脱衣所は
非常にケチが多く付いた場所でした。

       

まず、身体が拭けない脱衣所問題(笑)

洗面脱衣所に収納が全く無かった事が発覚し
バスタオル類が置けないから
急遽収納を設置した結果
パントリーがいびつになってしまったというお話です。

急遽パントリーを削って設置した洗面脱衣所の収納ですが
流石に収納専門のガチ収納だったので
この収納力には満足しています。

        

しかし、今思えば、実はパントリーを削ってまでして
収納を増やさなくても
他に収納を増やす方法があったのでは?
と思わずにはいられません。

        

それは。。。

洗面所のグレードを上げる事

でした。

洗面台のグレードを上げれば、収納は増えていた

セキスイハイムで選べる洗面所の種類を見て見ると

エイジレスST洗面(上の画像参照)以上のグレードにすれば
洗面所下の収納が充実する事が後からわかります。
しかし、我が家の洗面台はIL洗面。
規格住宅とかで使われる、廉価版の洗面所です。

この台下の扉を観音開きすると
水道管がダイレクトで見えてしまうヤツなんです。
なんだか賃貸アパートの洗面台みたいです(笑)

       

洗面台のグレードを上げておけば
パントリーを削ってまでして収納を設置しなくても
タオルくらいは収納出来ていた事でしょう。

      

そして、今回嫁が収納に奮闘するのが
この観音開きの洗面所のスペースに
なる訳であります。

背の高いものが収納出来る可能性

観音開きした先は水道の配水管がむき出しになっている状態。
収納としても使い辛そうに感じますが
ひとつメリットがあります。
それは。。。背の高いものが収納出来る
と言う事です。

このような横長の引き出しになると
使い勝手はすこぶるよさそうですが
高さのある物は寝かせて収納しないといけなくなります。

       

嫁はそこに目を付けて
工夫を凝らした結果。。。
がコレです。

洗面台の下に収納されている物は?

嫁「ここで問題ですっ!」

八郎「ど、どうしたの?いきなり。。。」

嫁「我が家の洗面台下の収納には」

嫁「何が入っているでしょうか!?」

八郎「わかりませんっ!(なげやり)」

嫁「ええーっ、ちょ、ちょっとは考えてよお」

八郎「うーん、じゃあ洗剤っ!」

嫁「。。。洗剤は洗濯機の上のオープン収納にあるの知ってるでしょ?(-_-;)」

八郎「じゃあ、掃除道具!」

嫁「もう。。。全く答えようという前向きな気持ちが感じられない」

八郎「(興味が無さすぎるからなあ。。。)」

嫁「じゃあ、ご開帳~♪」

八郎「ああああーなるほどっ!」

八郎「洗濯を干す時に使うハンガー等が入ってるのか!」

嫁「最初は洗面所のグレード上げ無かった事を後悔したけど」

嫁「ハンガーや物干しを収納するのは結構高さが必要なんで」

嫁「今思えば、グレード上げないで良かったかも(#^.^#)」

八郎「なるほどねえ」

嫁「左っ側の収納には」

嫁「お客さま用のタオルなどが入ってます」

嫁「普段使いのタオルと一緒に入れておくと」

嫁「使われそうなんで(^-^;」

八郎「なるほどねえ」

嫁「こんな感じで、高さのある物を洗面台下に収納しようと思うのであれば」

嫁「洗面台のグレードは上げないで良いと思うし」

嫁「工夫次第では、洗面台下の収納も何とかなるものよ(#^.^#)」

八郎「ほほう、なかなかやるねえ」
(次回へ続く)



と言う事で、ドノーマルの賃貸アパートタイプの
洗面台下の収納の話でした。
アレンジフリーのスペースラックは
この手の水道の配管がむき出しの所で
活躍するラックですので
収納がうまく行かないなあ。。。
と言う方は試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに台所でも使えますよ。

        

さて、靴箱、洗面台下と来たので
お次は「台所」の収納について触れたいと思います。
台所はホントに収納にてこずる所だと思うですが
嫁は果たしてどのような工夫を凝らしたのか。。。

       

次回「台所(キッチン)の背面収納の無駄な場所に理想的な物を置いてみた!」 

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

モバイルバージョンを終了