サイトアイコン セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログ

#301 ついに足場が外れスッピンのマイホームとご対面!!

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

暫くお休み状態だった
「1-(a).『家が出来るまで』画像編」シリーズ。
今回から復活です。
建築日記がある程度進んだので
家が出来るまでシリーズ画像編も
時系列に沿って進めていきますね。

        

随分ご無沙汰ですので
過去リンクを貼っておきます。

        

もし、まだご覧になっていなければ。
コチラを見てから戻ってくると楽しさ10倍です!
以上、久々のちゃっかりちゃりの助でした!!

            

さて、それでは、軽くおさらいしてから
その後我が家がどうなっていったのか。
ビジュアルで追いかけてみたいと思います。

          

それでは~早速チェケラッチョ!!    

着工20日目 2月23日 足場組み(おさらい)

当ブログで言えばこの回です。

基本セキスイハイムは、
ユニット据付(上棟)の前日に足場を組むことが多いようです。
八郎が家を建てた分譲地も
足場組立▶翌日ユニット据付がお決まりのパターンです。
余談ですが、とある1画の分譲地は

足場組立▶翌日雨▶ユニット据付延期▶1ヶ月が過ぎてもユニット据付が行われていない

なんて所がありました(-_-;)

        

ただただ天候に恵まれないのか
それとも何かトラブルが起きたのか。。。
ちょっと心配です。    

着工21日目 2月24日 ユニット据付(おさらい)

当ブログで言えばこの回です。

午前8時30分に始まったユニット据付は
あれよあれよという間に組み上がり。
12時30分にクレーンが撤収。

          

僅か4時間で足場と基礎だけの土地に
家が組み上がるという、
何とも貴重なものを見させてもらいました。
(※我が家はユニット数も少なく直方体の段ボールハウスなので終了が特に早かったです(笑))

    

その後暫く我が家は放置。。。

この写真は2月27日

これは3月2日

これは3月5日

これは3月8日。。。

         

って言うか。。。

         

全然進んでないやないかーい!
ルネッサーンス!!

          

内装の進展はあっているのかもしれませんが。
外装は殆ど進展がありません。
細かい所は進んでいるんでしょうけど
素人には全く分かりませんでした。

          

いつになったら進展があるのだろう。。。
とやきもきしながら現場に向かったその日は
忘れもしない、 3月15日でした。    

着工41日目 3月15日 足場撤去!!

これはこの日の早朝の写真なので。
恐らく足場はその前の日か
それより以前に撤去されているものと思われます。

          

ついに。。。ついに!
待ちに待った足場撤去!
(号泣(´;ω;`))

          

スッピンのNewマイホームと初対面です!!
(▲キモい表現スミマセン)

喜び勇んで、側面の写真もゲット!
この時はまだ両隣が建っていなかったのでやりたい放題w
何を気にする事もなく写真が心置きなく撮れるのは嬉しいですね。
(▲少しは気にしろよ…)
南側には既に家が建っているので
南側の正面の写真は撮れていません。

南側はこんな感じ♪
ホワイトのメインカラーに、勝手口の部分だけ、
ブラックのアクセントカラーを入れています。
完全な自己満足です。
誰も聞いていませんね、失礼しました。

いやー、初めて対面したスッピンの我が家は。
とてもベッピンさんでした
o(^o^)o(◀だからキモいって。。。)

         

でも、足場が外れるのって
めちゃめちゃテンション上がりますよね!?
え?俺だけ?そうですか。。。
いよいよ、我が家も完成が
足音を立てて近づいてきた!

        

そんな気持ちになったのを今でも鮮明に覚えています。
(次回に続く)

    

という事で、久々の我が家が出来るまでシリーズ。
若干の振り返りを挟みながらの
足場が外れるまでをお届けしました。
この時点が3月15日。
新居引き渡しが4月18日だったので、
既に引き渡しまであと1月ちょい、
という状態です。

         

この1ヶ月の期間で
恐ろしいスピードで家は出来上がっていきますよ(笑)

        

次回「玄関や勝手口のステップ作成開始!」

君は、選び抜くことが出来るか?

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

モバイルバージョンを終了