サイトアイコン セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログ

♭001 ヤバいよヤバいよ!我が家の湿度が20%台だよ!!

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

。。。あれ?何か通し番号おかしくない?
と思われたそこのあなたっ!
正解です!!
よくお気づきですね、さてはこのブログの熱烈ファンですね!?

       

と、まあキモい前置きはこれくらいにして。
小生のブログは、基本的に「時系列に沿って書く」
ように努めてきました。

       

「1.建築日記」編については時系列は大事かなあ、と考えていました。
特に「家を建てよう!」と思った馴れ初めから、
最後の引き渡しまでの1連の流れは、
時系列で追った方が、読む方にとってもわかりやすいだろう
と、いう思いはありました。

      

しかし「2.入居後」編を書くにあたり、
たまには「ごくごく最近の事をブログネタにしたい」
という思いも強くなってきたのも事実で。
だったら

通し番号さえごちゃ混ぜにしなければイイんじゃね

と勝手にハードルを下げる事に。
よって、勝手ながら!!
「2-(9).ごく最近の話」
というサブカテゴリーを新設し、
従来の読者さまにもわかりやすいように、
時系列で昔から今に向かって書く内容については「#」を
ごくごく最近の内容を書く場合は「♭」を
題名の頭に付けて区別したいと思います。

        

。。。「#(シャープ)」に対して短絡的に
「♭(フラット)」を持ってくるあたりに
小生の知能指数の低さが伺い知れるかと思いますが
ご了承くださいませ。

       

それでは、これから題名の頭に「♭」が付いていたら
ああ、最近の話なのね
と思って読んでいただければ幸いです。

       

それでは、わざわざ時系列を捻じ曲げてまで
話したかった内容を早速始めたいと思います(笑)

       

それでは、続きをどうぞ!!

今シーズンは暖房が早期から活躍

2019-2020年の冬は記録的な暖冬でした。
小生の住む地域は、観測史上初の雪が降らない冬になるかもしれないと
変な期待?不安?が広がるほど、暖かい冬でした。

      

そんな暖冬であったため、エアコンの暖房も頻繁に稼働する事が無かった事もあり
リビングの湿度についてあまり考えた事もありませんでした。。。
リビングに湿度計もあったんですが、だいたい40%程度あり
巷で騒がれているほど湿度を気にする事もないなあ、
と言うのが住んだ1年目の印象でした。

      

しかし、家ブログ界隈で湿度がぁ~湿度がぁ~
という記事やツイートをそこそこ目にした記憶はあります。。。

        

そして、運命の2年目の冬。
今年はラニーニャ現象の発生で、厳冬になるという気象庁の3か月予報が
秋には発表されていました。
11月中旬に、記録的な「夏日」を記録するなど
まーた、気象庁はウソつきか。。。
と職場でもブツブツ言っていたんですが。
12月中旬から一気に気温が急降下!
寒波が20日、30日、年明け1月7日と立て続けに襲来し厳寒の様相に。
暖房の使用頻度が一気に上がった事で
今回の問題点が発覚するのであります。。。

気が付いたら我が家の湿度は。。。

2020年もあと10日を残すのみとなったある日。
寒さを凌ぐために、リビングの暖房を使用する八郎家です。

       

セキスイハイムの断熱性は正直、
大手ハウスメーカーの中では
大して良い訳ではありません。
我が家のC値は1.5程度でした。

        

しかし、暖房を22度設定で運転すれば、30分もすればぽかぽか。
過去の賃貸時代は、暖房を点けても底冷えが解消されないので、
冬はもっぱら、ファンヒーターを2台点けて寒さを凌いでいた
あの頃に比べれば、
ここは天国の様な暖かさです。

       

八郎「よしよし、快適エアリーなんぞ付けなくても」

八郎「充分『あったかハイム』だな」

八郎「俺の選択は間違っていなかった!(◀と思いこませている)」

八郎「しかし。。。何かこう。。。のどか乾くというか」

八郎「鼻がむず痒い、というか。。。」

八郎「湿度は果たしてどれくらいなんだろうか、どれどれ。。。」

リビングノシツドケイチラー

八郎「な、なんじゃこりゃあぁぁぁ!」

久々の八郎優作登場。
あまりの乾燥っぷりに、殉職してしまいそうな程の驚きです。
(▲どんな驚きやねん。。。)
これまで、たまーに30%台になるのを見かけていたんですが
たまたま見たら、30%すら切っているではありませんか!?

新築2年目の家は実は乾燥しやすくなる?        

この異常事態をTwitterでツイートした所

https://twitter.com/eightblog_hachi/statuses/1340260929577967616

#家系ブログを盛り上げる会のメンバーから
リプを頂きましたのでちょっと紹介させて頂きます。

https://twitter.com/Roomba960/statuses/1340999088377004036
「乾燥」を「感想」と打ち間違える八郎、もはや小学(笑)

何と、新築2年目は1年目より感想する、という科学的根拠?を貼ってくれました。
これは気のせいでも何でもなく、リアルな話なんですね!
ちょっとビックリしてしまいました。
また他にも、記事やアドバイスを頂いたのでご紹介させて頂きます。

https://twitter.com/AtomHino/statuses/1347496399026339841
https://twitter.com/chelsea_ncis/statuses/1340965228373135362
https://twitter.com/asuyamablog/status/1340540500659474432
https://twitter.com/emo_mipo/statuses/1340491606609199105

反応していただいた皆さん、ありがとうございました\( ‘ω’)/
やはり、湿度や乾燥には皆さまも興味・関心があったり
苦労されている方もいらっしゃる事が垣間見えるリプが沢山ありました。

          

そして!この皆さんのツイートの中に
この後の混沌の始まりを予測するツイートや記事があったのを
この記事を書きながら読み返した時に、気が付くのであります。。。

策を打たないと我が家はウイルスだらけに。。。

乾燥すると、ウイルスの活動が活発になる、
人体もウイルスの侵入を許しやすくなる、
と言うわかりやすい記事を2つリンクを貼っておきます。

簡単にまとめると

湿度が低いとよくない理由

低温・低湿度下では、ウイルスの生存率が上がる
✅乾燥で肌やのどのバリア機能が弱まるのでウイルスの侵入を許してしまう

と言う事らしいです。
上の2つのリンクから、冬場に室内の環境を保ちたい条件は

ウイルス対策!冬に保ちたい温度・湿度

○温度:18度~22度
○湿度:40%~60%

にしたい所です。
コロナ対策になるかどうかはわかりませんが、
インフルエンザのウイルス等もひっくるめて
特にこの冬は、ウイルス対策を万全にしておく必要があります。

         

湿度20%台に落ち込んでしまった八郎家の湿度、
早急に対策を打つ必要がありそうなんですが。。。
(次回へ続く)

        

さて、湿度がヤバいよヤバいよ!
と某お笑い芸人ヨロシク、湿度の低さを騒いだところで
いよいよ八郎は湿度対策に乗り出す訳ですが。。。

        

敵は身内にあり!
我が家のCEOであり将軍様が
対策に難色を示す訳であります。。。

         

次回「空気清浄機の加湿機能は、家を潤してくれるのか?」

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

        

モバイルバージョンを終了