サイトアイコン セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログ

#605 新築のウォークインクローゼットで特にやりがちな失敗5選とそもそもの大きな失敗1つ

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

「嫁の収納奮闘編」をお届けしております。

       

今回より新章「ウォークインクローゼット」
について触れたいと思います。
。。。40後半のおっさんが
ウォークインクローゼットにふれても
うっすいうっすい記事しか
書けないとは思いますが
皆さま、お付き合いくださいませ。

       

さて、昨今の家ブログ界隈では

ウォークインクローゼット不要論

が結構聞かれる様になったように感じます。
簡単に言えば「そんな服の収納に場所取ってどうすんの?」
という論調だったり
「人が入り込むスペースそのままって勿体無くね?」
という論調だと思うんですね。

       

ただ、個人的には注文住宅と言えば
ウォークインクローゼット!!
と言う図式だった八郎家(笑)
「ウオークインクローゼット」って言う響きが
もう脳に甘美に響いてたまらないんですよ!
。。。お宅、脳がプリンで出来ているでしょ?
と言われそうですが
まあ、2LDKに5人で住んでいる期間が
10年以上あった我々からすれば、クローゼットに
文字通り「ウォーク」して「イン」するなんて
夢のまた夢だった訳で
なんちゅーかこう「セレブ感」が
ウォークインクローゼットと言う言葉から
ムンムンと漂っているように
感じていたわけですよ、ええ。

       

とまあ、どうでもいい前振りをした所で
恒例の初回の前振りの話をしていきましょう。

        

最初はウォークインクローゼットで失敗した!
と言う話を家ブログ界隈でも良く聞くんですが
その「よくある失敗5選」と題して
ウォークインクローゼット設置したけど
○○で失敗してもうた。。。
的な話をして見たいと思います。

       

お断りをしておかないといけないのは
統計的な根拠は全く無くて、全て

個人の主観によるもの

でございますので、参考にならないかと思いますが
読み物的な感じで読んでいただければと思います。 

       

それでは、続きをどうぞ!!

ウォークインクローゼットの「壁紙(クロス)」で失敗した!

ウォークインクローゼットって基本
自分や家族しか立ち入らないので
壁紙を自分の趣味に寄せたり
超冒険したクロスを選択する人が
結構いたりするとかしないとか。

       

しかし、ウォークインクローゼットのメインの役割は
「洋服の収納」
で、人間が「ウオーク」して「イン」出来るスペースなんで
「洋服を選ぶ場所」にもなっていると思うんです。
何ならそれ用の「姿見の鏡」を設置している人も
少ないと思います。

       

しかし、どこかのお偉い方が書いていたブログには
「洋服を選ぶにはクロスは『白』がベスト」
と書いてあり、実際洋服屋さんの試着室も
壁紙はほぼ「白」な気がするんですよね。

        

自分たちしか見ないので
クロスを冒険したくなる気持ちはわかりますが
あまりクロスが騒がしいことになると
洋服選びに支障を来しそうなので注意しましょう。

ウォークインクローゼットの「窓」で失敗した!

ウォークインクローゼットに窓!
なんと贅沢なんでしょう。
あえて壁にせず窓にしてお金かけて。。。
明るく開放的なウォークインクローゼットになりそうですが
そこはあくまで「衣類の収納スペース」。
日光により衣類の日焼けについては充分に注意する必要があります。

        

また、通気性を確保するために窓を確保しようとしている方は
換気扇を取り付けるという選択肢もありますので
営業に相談してみるのもイイと思います。

ウォークインクローゼットの「扉」で失敗した!

お金の節約術でよくある話は
ウォークインクローゼットの扉を設置せずに
費用を浮かせる方法があります。
ウォークインクローゼット人目に付かない場所に
設置出来ていれば、この節約術は可能かつ有効です。
また、扉が無い方が物の出し入れがとてもスムーズになり
一石二鳥の選択肢のように思えます。

       

しかし、扉を省略した人の中には
「衣類や収納スペースが丸見えでナンボ身内でも引く事がある」
「扉を付けて隠せるようにしたほうが良かった」

という意見をチラホラ見かけます。
最後は好みや主観の問題になりますが
本当に衣類の収納スペースが四六時中
見えてても良いものなのか
よくよく考えておく必要があるでしょう。

      

またウォークインクローゼットに扉を付けたい場合は
引き戸にしておくべきです。
妥協して折れ戸でしょうか。
理由は、前述の収納の問題です。
普通の開き戸だと収納時に問題はある可能性があります。
扉を設置する場合は「引き戸であるか」を確認しましょう。

ウォークインクローゼットの「コンセント」で失敗した!

コンセントの増設がセキスイハイムの様に
「原則無料」のハウスメーカーもあれば
1個増設する事に○千円のような
ハウスメーカーもあるので一概には言えませんが
ウォークインクローゼットにコンセントは
沢山設置しておくに越したことはないです。

      

理由はウォークインクローゼットに
コードレス掃除機を設置する可能性があるからです。
特にコードレス掃除機は設置する可能性が高いので
どの壁面にも設置できるよう、壁面ごとに
コンセントを1個設けておくと
後悔が減るかもしれません。

      

またウォークインクローゼットに作業台を設置しておくと
衣類をあまり収納しない場合は「隠れ書斎」として
使う事も出来ます。実際、作業台やワークスペースを
ウォークインクローゼットに設置している画像も見受けられます。
その場合は、コンセントを付けておくと
いろいろと作業が捗りそうです。

ウォークインクローゼットの「照明(ダウンライト)」で失敗した!

ウォークインクローゼットの照明って
とりあえず点けばいいでしょ?
服が見える程の明るさだったらいいでしょ?
みたいな感じでテキトーになりがちだったりします。

       

ダウンライトは勿体ないから
シーリングライトにしました!
くらいだったら何ら問題は無いんですが
中にはちょっと意匠性の入った
かっちょええシーリングライトに
してしまってどえらく後悔している人もいます。

       

まずウォークインクローゼットの照明の後悔の多くが

「照明付いているんだけど、よく考えずに付けたから暗くて隅々まで見えない」

という後悔です。要は照明を選び間違ったと言う事でしょうか。
ハウスメーカーがダウンライトを提案していても
勿体ないから1灯間引いたんだよね、と言う人は
この手の後悔にハマる場合があります。

       

また、シーリングライトにした方は
広さはどうあれ6畳くらい照らす部屋用の
シーリングライトにした方が良いでしょう。
ウォークインクローゼットは棚上にも
物を置いたりすることが多いので
とにかくしっかり見えるように
照度を確保できるような照明計画が必要です。

      

間違っても変に意匠性のある
シーリングライトを設置したりすると
ウォークインクローゼットないでの
衣類や道具の移動に支障を来す事があるので
止めておきましょう(笑)。

そもそも。ウォークインクローゼット設置して失敗した…

ウォークインクローゼットって
注文住宅っぽいし憧れるしカッコイイし。。。
そんな思いで設置してみたものの
あれ、これ使えないじゃん?要らないんじゃないの?
と思われた方も一定数いらっしゃるようです。

        

大きな理由として

①衣類をそこまで持っていない
✅②デッドスペースが発生し勿体ない
✅③他の場所として活用すればよかった

が多いようです。

       

①については間取り考案時に
本当にウォークインクローゼットが必要なのか
衣類の物量も含めて塾講する必要があるでしょう。

      

②についてはウォークインクローゼットは
絶対にデッドスペースが発生する事を
理解しておかないといけません。
それは人間が「ウオーク」して
「イン」出来るスペースで。
これがウォークインクローゼットの
メリットでもありデメリットでもあります。
常時人が歩いて入れるスペースを持て余すのは
あまりにも勿体ない。。。と言う方は
ウォークインクローゼットをよく考える必要があります。

       

③は①や②から派生する後悔です。
あまりない衣類をわざわざ収納スペースを設置した後悔や
デッドスペースを常に抱える勿体なさから来る後悔は
「他のスペースに活かせばよかった」
に必ず繋がります。

      

大事なのは、名前の響きや営業に提案されたから
という安易な理由で「ウォークインクローゼット」を
設置するのではなく、自分たちにとって
ウォークインクローゼットは必要なのか?
をよくよく考えた上で
結論を出す事が大事だと思います。
(次回に続く)

       

と言う事で、駆け足で
「ウォークインクローゼットのよくある失敗」
について見ていきました。

      

さて次回は恒例の
アンケート企画。
家を建てた人、今まさに建てようと思っている人は
ウォークインクローゼットがあるのかないのか?
また自分の判断について満足か?不満か?
についてリプを含めてまとめていきたいと思います。

       

次回「あなたの家にはウォークインクローゼットある?と聞いてみた結果」

情弱施主の、魂の叫びを聞け!

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

モバイルバージョンを終了