サイトアイコン セキスイハイムbjベーシックで家を建てたブログ

#067 洗濯導線簡略化に「浴室乾燥機」と言う案を用意していた嫁

どうも!八郎です!!
(Twitter:@eightblog_hachi)
(ガーデニングや家庭菜園
家の事などくだらないことを
たまーにつぶやいていますので
よかったらブログ共々
ご笑覧下さいませ)

                  

サンルームは土地の狭さが理由で
プランから消滅。
ホスクリーンをつけた室内物干しスペースを
どこにするのか検討中です。

       

✅和室
✅2階階段ホール
✅2階主寝室

       

と、案を出すも
全て、首を横に振る嫁。
しかし、それはそのはず。
嫁は、まさかまさかの
「プランB」を用意していました。             

       

嫁が用意していた「プランB」
それは、非常に画期的で
しかしながら。。。
非常に高価なオプションだったのです(笑)

            

それでは、続きをどうぞ!        

旦那も予想外、嫁の仰天「プランB」

嫁が恐る恐る発言します。

       

嫁「八郎ちゃん、あのね。。。」

八郎「ん?」

嫁「実は、『ここ、部屋干しにいいんじゃないかなーっ』て場所があって」

八郎「えっ、マジ?どこどこどこ???」

       

なんといつもは人任せの嫁が
まさかまさかの代替案提示。
これはこれで結構スゴイことなんですが
レアケース過ぎて
逆に不安を禁じえません(笑)
とりあえず、不安を押し殺し
慎重に聞いてみることに。

         

八郎「それって、どこよ?」        

嫁「んーとね、お風呂場、かなっ」 

なんとそう来たか。。。
嫁にしては、なかなか考えた案です。
換気扇を回しっぱなしにして
洗濯物も乾かそうという魂胆でしょうか?

      

しかし、我が家のお風呂場は北側です。
タダでさえ、カビがこないか
不安な感じもしますが
(▲今日日の注文住宅ではそんなに簡単にカビません(笑))
更にジメっとした場所に
洗濯物も干してしまって大丈夫なのでしょうか?

       

八郎「嫁ちゃん、でも、換気扇だけで」

八郎「そんなに簡単に洗濯物が乾くとは思えないんだが。。。」

嫁「うん、だからね、とあるものを導入しようと思ってね。。。」

あくまで「初志貫徹を目指す」

嫁・F・ケネディ大統領の演説が始まります。
黙って演説を聴く、小市民八郎。

         

嫁「当初、サンルームは洗面脱衣所の近くに設けて」

嫁「洗濯機の脱水終了後、最短導線で洗濯物を干すことが家事導線の短縮」

嫁「それが最大のメリットだったと思うのね」

八郎「確かにそうだね」

嫁「そのコンセプトをそのままスライドすると」

嫁「洗面脱衣所に洗濯機があるから」

嫁「隣にある浴室で干しちゃえば、洗濯導線最短だよねーって」

八郎「う、うん、まあ、そりゃあそうだけど。。。」

        

あまりに短絡的過ぎる嫁の思考に
脱力感すらを感じます。
しかし、嫁・F・ケネディ大統領の演説を最後まで聞くと
それはそれで、画期的半分
そして恐怖半分の発言が飛び出すのであります。。。

         

嫁「でね、じゃあ、『浴室で乾かしちゃえいいやん』って思って検索してたら出てきたの

八郎「え、何が?」

嫁「ん?浴室乾燥機♪

八郎「」

浴室乾燥機のメリット・デメリット

当初のサンルームのコンセプトは
洗濯機の設置してある部屋から
最短の移動距離で干す、
つまり、「洗濯導線の短縮」でした。
日々の移動を短縮し
時間や労力を軽減する事で
それを他の家事の時間や
趣味や、休息に回す。。。
これが、家事導線短縮の大きな目論見です。

          

しかし、サンルームを削られてしまい
一時は万事休すかと思われましたこの目論見。
ところが、強引に
「洗濯機の隣の部屋に干してしまえ!!」
と言う無理からの発想で生まれたのが。。。

       

「浴室乾燥機」

      

だったのです

▼浴室乾燥機のメリット

  1. 浴室内を乾燥させ、黒カビの発生を防止する
  2. 冷暖房機能も装備、浴室を暖めたり涼しくする機能も完備、冬場のヒートショック防止に役立つ(※八郎がヒートショックでぽっくり逝った方が家のローン的には助かりそうだけど(笑))
  3. 急遽、速攻洗って乾かさなければならない衣類が出てきたときに活躍(コインランドリーに行かなくてよい)

▼浴室乾燥機のデメリット

  1. 初期投資(イニシャルコスト)が結構かかる。八郎家はオール電化なので電気式。(ガス式もあり、ガス式はイニシャルコストはかかりますがランニングコストが安いそうです)
  2. ランニングコストもかかる(1回4時間使用で約300~350円)
  3. フィルターの掃除がこまめに必要(衛生面や乾燥機能を保つためには必須)

           

浴室乾燥機には
このようなメリット・デメリットが存在します。
特に、メリット②と③は
八郎家にとってもウエルカムポイントです。
メリット③は突然訪れる

       

問答無用且つ速やかに
洗濯物を1夜で乾かさないと
いけないイベント

       

が、たまーに我が家では発生しますので
今まではバタバタ洗濯物を
コインランドリーに持ち込んでいましたが
これからはコインランドリーにGOしなくて済むのは
とてもありがたいですね。

           

またメリット②は
今や交通事故より高い死因になっている(と言われている)
「ヒートショック」の防止に一役買ってくれます。
若い頃の不摂生で心臓をやってしまった八郎にとっては
非常にありがたい設備です。

       

しかし、問題はイニシャルコストです。
八郎家調べでは
まあまあのメーカーで約7万くらいと推測してますが
果たしてどうでしょうか?

                     

すべてはイニシャルコスト次第、という事で
ハイム営業のイニシャルコストに
耳を傾けることになるのであります。

気になるイニシャルコスト

すみません。。。
長い回想シーンになってしまいました。
ハイム営業との
打ち合わせのシーンに戻しましょう。

        

ハイム営業「部屋干しするスペースの件なんですが。。。」

八郎「はい、ある程度こちらでも決めてきました」

ハイム営業「それがですね。。。2階の間取りを再度引きなおした結果」

八郎・嫁「(コクコク)」

ハイム営業「2階に2.5畳程度のホールスペースを作ることが出来ました」

八郎「おおっ、そうなんですか?」

ハイム営業「なのでホスクリーンは、2階の階段上がりのホールに設置できますよ!!」

八郎「おおーそうなんですね!ではホスクリーンは2階の共用スペースに設置しましょう!」

ハイム営業「かしこまりました!」

八郎「で、それとは別にですね。。。」

ハイム営業「???」

八郎「浴室乾燥機を設置したいなーと思っています

ハイム営業「えっ?」

コイツら、実は金持ってるんじゃねーの?

この時の、ハイム営業の
「は?( ゚д゚)」
みたいな顔が今でも忘れられません。
「金無い無い言ってたくせに、何言ってんだコイツ」
的な顔をしたような気がしました。

          

―以下、八郎の妄想世界―

ハイム営業『「予算は4000万だ、4000万じゃないと家が建たない」』

ハイム営業『とこいつらにワーワー言われたから』

ハイム営業『俺の努力で何とかタイル外壁込みで4000万のプランを無理無理提示してやったのに』

ハイム営業『その後の打ち合わせで
✅「勝手口付けまーす(+21万)」
✅「浴室乾燥機付けまーす(+9万)」

だとぉ。。。コイツら実は金持ってるんじゃねーの?』

―以上、八郎のの妄想世界終わり―

       

八郎「費用ってだいたいいくらくらいかかるんですかね?」

ハイム営業「はい。。。MAXと言う会社の浴室乾燥機なんですが、だいたい9万円になります」

八郎「なるほどー」

         

読みは7万と少なく見積もってしまいましたが
これも家事ラクの一環です。

     

また、浴室の乾燥や
ヒートショック軽減にもなります。
ここは取り付けをすべきと判断しました。

          

八郎「ハイム営業、つけてください、宜しくお願い致します」

ハイム営業「かしこまりましまた」

嫁「(パアアアアア)」

八郎「(ホクホク)」

ハイム営業「。。。」

        

お金はかかってしまいましたが
これにて、洗濯ラク導線は完成。

           

洗濯物は、晴れた日は洗面所から
左を向いてキッチンから勝手口に出て外へ。
雨の日は右を向いて浴室へ。
嫁も大満足です。

       

だがしかしっ!
『「浴室乾燥機、つけまぁーす」事件』
(▲小保方さんお元気でしょうか)
を境に
ハイム営業の我々に対する対応が
段々変わって行くのを
その時の八郎家には
知る由もありませんでした。
(次回へ続く)

        

お金がナイナイさわいでいた割に
オプションをガンガンつけて
資金計画は積み上がりたい放題。
ハイム営業もこれには呆れ顔?

       

実の所、八郎家は、こんな高額お買い物を
今までしたことがないので、典型的な
「高い買い物に金銭感覚が麻痺している状態」
に陥っています。
家事ラクのために!
洗濯導線簡略化のために!
と言えば、聞こえはいいんですが。。。

        

オプションをポンポン採用し
支払い総額が積みあがっていく八郎家を待つ運命は!?

             

次回「土地購入直前、高額ローンにびびりマイホームブルーに」

君は、選び抜くことができるか。

【★告知★】家づくりをしている方を応援するサイト「コダテル」で八郎のブログが読める!詳細はコチラをクリック!!
画像をクリックすると、最新記事へとジャンプします!

モバイルバージョンを終了